見出し画像

サロニア(ヘアアイロン)。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。

皆さん、男性も女性も身支度を整えますよね。
最低限の方もいるかと思います。

ですが、中には朝シャンをしてタオルドライ、オイルなどをつかってドライヤーで髪を乾かし、アイロン、ワックスなどの整髪料をつけるなど。
一連の流れを行う方もいるでしょう。

今回は、その中の一つ、アイロンについてご紹介します。
アイロンはいくつも種類がたくさんありますが、今回は一つだけ紹介します。

また、別の記事で他のものも含めて紹介するかもしれませんが、今回は一つだけにします。

※ブログと併用しているので、noteでは商品の画像だけを載せてます。

本家ブログ→ https://takotpunvrs.livedoor.blog/archives/12390975.html
httpsからリンクを全選択していただいて、ブラウザ、サファリのリンクバーにペーストして開いていただければブログで見れます。

SALONIA

アイロンの名前はサロニアです。
このアイロンは初心者から上級者まで使いこなせるものになっています。

なぜかと言うと、アイロンとコードが繋がっているところを回転させることができ、パーマスタイルなどの手首を捻ったり、後ろの毛や向きを変えたいときにもくるんと回すだけでいいんです。

温度は120〜230度までありますが、230度まで使うのはやめた方がいいですね。この温度で使用すると髪がかなり痛みます。パサパサになります。
よく言われるのが低温で160〜180度、ベストは160度で使用するのが髪にはいいです。

うまく形が作れない場合180度でやった方が形はできますが、髪は傷みやすくなります。
熱で髪の形を変形させるので、どの道多少は痛みやすくなります。

さらに、付属のケースがかなり耐熱性が優れたものになっていて、電源を切った後にそのままケースにしまっても生地が熱くなりすぎるということもありません。

色はブラックとホワイトがあります。お好みの方を選んでください。因みに、本体の質感はサラサラとしてマットな感じです。

サイズは様々ですが、ショートの方は先が細い15mmタイプ、ミディアムの方はノーマルの24mmタイプ、ロングの方はワイドな35mmタイプです。
やりたいヘアスタイルによって決めるのもありです。

今なら、数量限定でレッド、グリーンもあります。ネイビーもあり、公式WEB限定でグレーもあります。グリーン、ネイビー、グレーは15mm、24mm。レッドは24mmです。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?