見出し画像

肉汁うどんとかすうどん同居

上の写真はお店とは関係ない雰囲気の良い神社です
何だか高級な店に見えなくも無いので念の為w

さて、
ここは最近開店してたまに行くようになった
川越のそのさきと言うお店

どうやら2号店ぽい

肉汁うどんが好きなのでとりあえず1発目はこれ

天かすの下には良い生卵が潜んでおります
TKGセット的なの注文で腹パン!

油揚げのかわりに栃尾揚げ
ネギはズバッと切ったのでは無く白髪
思ってた武蔵野うどんのあの感じの肉汁と比べると少し上品なイメージ
でもこのタイプのうどん屋ってあんまり無いから
嬉しい

この間のすき焼きにお麩や豆腐の代わりに
栃尾揚げを入れたのはここの店でこれ食べて
汁に入れるのありだなと思ったからですw

でももっと気になったのは他のメニュー

つまみに明石焼があったり
かすうどんがあったり

結構つまみメニューも充実してて楽しい

なので次来た時はかすうどんとこの時決めてたw

そんで2度目に行った時に注文!

勿論かすうどん★
今どき風に「かすマシ」ってのがトッピングにあったので、当然注文〜

でどん

カスウドンカスマシもエレファントカシマシも好きですね、間違いないです、はい
スープに沈んだかすをすくう穴の空いたレンゲも有り親切、味はこちらもちょい上品なイメージありますが、これはこれで俺にはありです

後はミニ牛すじカレーで腹パン

今度は一杯飲みに行こうと思います。

関東と関西のうどんが一緒の店にあるのは嬉しい
どっちもたまに食いたくなるもんね

今まで肉汁うどん食べる時は
川越駅から離れる藤店って店まで行ってたので
チャリパンクしてる時や
歩くのめげそうな夏場はこっち行っちゃうw
焼鳥日高でも肉汁うどん置くようになって
安いし、〆には丁度良いので良く食べてたけど
選択肢が広がった感じですね〜

助かりますw

ではまた〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?