マガジンのカバー画像

雑談

18
AOE2に絡めて書いているけど、直接関係ない話をまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

日本語入力モード誤爆を防ごう

 我々PCを扱う日本人にとって、日本語入力モードは生命線です。  しかし洋ゲーを遊ぶ人にとっては、「半角/全角キー」でONになる日本語入力モードが思わぬ伏兵になります。基本的に2バイト文字に対応していない洋ゲーでは、日本語入力には入力ウィンドウが必要で、それを開いている間はゲーム側での操作を受け付けなくなるのです。  ゲームによってはチャットウィンドウを閉じても、入力ウィンドウが開いたままになるものもあります。  1、TABキー、Escキーといった良く押すキーの隣にあるので

自分の好きなマイナーゲームを大手Vtuberがやってくれた話

 自分が遊んでいるゲームがマイナーであると認識している場合、有名人がやってくれて一気に広まらないかなと考えたことは、誰もがあるでしょう。  私が遊んでいるAge of Empires 2(AOE2)も、発売からずっとSteam同接ランキング70位くらいにいるゲームですが、もとは20年以上前の洋ゲーで、どちらかといえばマイナーと言っていい部類です。  というわけで、私もインフルエンサーが配信でやってくれるといいなぁと思いつつ、それを期待していてもどうしようもないので、できる

【AoE2:DE】日本が強くなるにはどうしたらいいのか

 前回の記事ではチュートンに来たら嬉しい強化を考えてみました。  書いていて楽しく反響も多かったので、第2回をやっていきます。  今回取り扱うのは日本です。  日本は古くから記録がある文明で、中世にしっかり国力を伸ばした勢力、かつ欧米の日本興味もあって、中国、モンゴルと並んでAOE2の無印13文明の中に入りました。  その割には日本が中堅文明の域を出たことはありません。  強文明として扱われる機会が多いモンゴル、中国と比べたら、一枚足りないと言われても頷けるのではないで

【AoE2:DE】チュートンが強くなるにはどうしたらいいのか

 AOE2のチュートンは中世を象徴する勢力の一つ、そして歴史シミュレーションゲームのドイツ枠として、イギリス枠のブリトン、フランス枠のフランクと並んで登場しています。  運営プレイヤー問わず、人気の高い文明なのではないでしょうか。  にもかかわらず二つの文明と比べれば一枚落ち、プロからも一歩足りない文明として評価されています。  決して使いづらい文明というわけではありませんし、ランダムピックで引いた時にテンションが落ちる文明ではありませんが、なにか足りないのです。  運営

【AoE2:DE】がっつりDLCレビュー!

 AOE2DE発売から2年以上が経ち、セール期間には本体が1000円を切る価格で販売されるようになりました。  セールのタイミングでAOE2DEを購入した人も多いのではないでしょうか。  ゲームを買う時、悩むポイントがDLCをどうするかという問題です。  私自身は他のゲームを買う時、だいたいDLC含めて買います。なぜなら半分くらいのゲームソフトで、DLCによって解放される機能があるからです。特にシミュレーションゲームの場合、特殊な施設や敵、コマンドが解放されることが多いよう

【AoE2:DE】発表間近?新DLCの可能性と内容は

 色々な事件があって不穏な空気漂うAOE2ですが、実は今、ファンの間では新DLCが期待されています。  今回はその根拠を紹介しつつ、内容や時期を予想してみようと思います。  ちょっと長めですが、最後までよろしくお願いします。 ■なぜ新DLCが来ると噂されているのか DLCが来るのではないかと言われる理由は3つあります。 ・SteamDBのDLC情報  まず一つは、SteamDBに新しいDLC情報が登録されたためです。通常のアップデートと違ってコードネーム(Porto)

【Steam】AOEシリーズのプレイ人口推移調べてみた【Age of Empires】

 2021年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。  今年はAOE4の発売や数々のDLCの発売など、AOEファンにとって大きな年となりました。  そんな2021年がそろそろ終わるということで、今回はAOEシリーズの現在人口を調べ、今どうなっているのか、AOE4はどんな評価だったのかというのを見ていきたいと思います。  今年の4月にはAOE2DEの日本人プレイヤー数を予想するという記事も書きましたが、AOE4の発売から約2か月たち、おそらく今年の初め

AOE4はどんなゲームになりそうか。期待することは?

 前回まででAOE2、AOE3の比較として長所短所を様々な角度から見てきました。  今回はそれらを踏まえ、AOE4がどんなゲームになりそうか、どんなゲームになったら嬉しいかという事を書いていきます。(下の記事の続きとなります。まだの方は是非。)  AOE4はこの秋(2021年)発売されるという事ですが、AOE2DEのようにおそらく時間を目一杯使うと思うので、大体の人が11月だろうな考えています。そうであるとしてもあと半年もありません。  発売前にはしゃぐのもどうかと思い

OODAループはゲーマーを救えるか。AOE2で見るOODAループ

 ビジネス書の中で人気ジャンルが思考法についての書籍です。ビジネスという戦場で戦い抜くための兵法書として、問題解決への取り組み方だとか発想力を養うにはどうしたらいいかとかが書かれています。  そんな中でOODA(ウーダ)ループなる物がここ2,3年で取り上げられ始めました。"もうPDCAサイクルは古い!"などと強気に銘打っている記事もあります。  私自身は門外漢なのでそれについての是非は置いておくにしても、このOODAループを調べてみると、アメリカ空軍大佐がパイロットの意思

RTSは何故難しい?後編

 前回はプレイする人がRTSを難しいと感じる原因となるであろう点を考えました。  今回は作品制作と観戦実況という面での難点を挙げていきます。  作品制作には動画や配信だけでなく、攻略サイトの運営なども含めていきます。ファン活動全般といったところでしょうか。  他人が作った物にただ乗っかっているというか間借りしているような立ち位置ではあるので、「コンテンツ発信」と呼ぶのは仰々しい感じがしてしまいます。  ですがそういった活動自体がその作品のファンがそこに住み続けるための一助と

RTSは何故難しい? 前編

 前回はAOE2とAOE3の比較をし、それぞれの特徴や各要素がプレイヤーにとってどう作用するかを考察しました。  主に面白いと思っている点を中心に書きましたが、では逆に難しい点、ストレートに言うと良くない点は何でしょうか。  悲しい事ですが客観的に見てRTSは廃れたと言って間違いないジャンルです。  今回はAOE2を題材に何故RTSは廃れてしまったのかという事を、プレイヤー、動画制作、実況観戦という3つの立場から考えてみます。  すでに語りつくされたことかもしれませんが

ブログの概要と目次

 このブログはAOE2DEに関する情報を紹介していきます。  普通の攻略サイトやWikiでは扱えないような、扱いづらい情報や記事を出すことを目的としています。  設定しているメインコンテンツとしては公式発表の和訳と解説を速報として出すことで、そのあとにMOD関係、初心者向けの導入記事、解説系の攻略記事と続きます。  このページ自体は過去記事を掘り出すための物なので、随時更新しますが更新頻度は遅めです。基本的にはユーザーページから最新記事を探していただければと思います。  太

【AoE2:DE】何故AOE"2"なのか

 今回は何故、AOMでもAOE3でもなくAOE2を遊ぶのかという事について考えてみたいと思います。  続編というか新しいナンバーが出ているのにもかかわらず、いまだに20年以上前のゲームである2を気に入って遊び続けている理由は何でしょうか。  このノートの前身、ニコニコブロマガ(リンクは移転先)にも同じテーマで書きました。  あれから考えは変わっていないので目新しいことは書けませんが、ちょっとだけパワーアップしたAOE2に対する知識と文章力を使って加筆修正します。  前回

4年間の活動を振り返って 作品分析とこれから

 こんにちは。今回は初の有料記事となります。  前回の記事(1ユーザーがマイナーゲームの人口を増やすには)の続きとして、自分が過去四年で投稿してきた動画、記事、MOD、配信活動の意図や経緯、成果を振り返ったり反省したりしようと思った時、これでは壮大な自分語りになってしまうと思い当たりました。  (普段やってしまっているのは置いておいて)自分語りも嫌いなので、ならば有料記事にしてしまおうと思い当たりました。私は古のネット民特有の嫌儲思想を少し持っているので、自分がこういう記

有料
300