FPエビ

パワハラで適応障害になり休職を経験。復職をせずに転職をしました。 その後何回か転職をし…

FPエビ

パワハラで適応障害になり休職を経験。復職をせずに転職をしました。 その後何回か転職をし現在は退職してのんびり暮らしています。 パワハラの経験談や休職中のお金の心配事などを書いていきたいと思っています。 ウェブサイトはこちら https://fcation.com

マガジン

  • ダイエットシリーズ

    ダイエットの記録を残す用です

  • パワハラ・適応障害・休職・転職関係

    パワハラを受けて適応障害で休職した際の記録などです

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介その2

以前自己紹介を書きましたが、あまり紹介できていなかったので改めて。 趣味(好きなこと物) 海外旅行、鉄道、サイクリング、ピアノ、ゲーム、不動産を見ること カオマンガイ、Mr.Children、東京ヤクルトスワローズ 性格 うまく表現できないので、MBTI診断から該当するものを抜粋しました。 ちなみにISFP型でした。 穏やか、友好的、人の感情に敏感、情熱的、好奇心が強い 飽きっぽい、定型的な作業が苦手 仕事 FP、英語を教える、コーチング、大家業 詳しくはHPの

    • +と−の転職

      転職は社会人として人間として挫折したのがきっかけです。 プラスとマイナスは、転職先が良かった悪かったの話ではなく、転職する際の自分の気持ちを表現しました。 転職することに対しては全てポジティブな感情でしたが、その時の状況でプラススタートなのかマイナススタートなのか違いがありました。 私のキャリアは、 某公益財団法人→某公益財団法人→大学(学校法人)→大学(学校法人) と営利法人を経験していないという点が少し特殊かもしれません。 1度目の転職はマイナススタート 私は現

      • 2024年1月21日

        体重69キロ(±0) こんにちは! 目標達成のために運動の記録をつけていこうと思います。 公開することで少しは良い方向にいけばと思っています笑 ダイエットを成功させるためになりふり構わずいきたいと思います。 (食事量が中々減らせませんが。。。) 雨が上がったので今日はランニングを5キロ。 体が重く感じて、キロ6分のペースでもきつい。。 続けることが大事!

        • ダイエットを成功させるために

          少し遅くなりましたが2024年初投稿です。 今年もよろしくお願いします🙇 ダイエット(減量)の目標を毎年立てては撃沈してを何年も繰り返しています。(多分5年くらい?) いつも〇キロになる!ってことを目標にしているのですが成功しません。。 貯金とダイエットは似ていると聞きます。 「ふむ。貯金はある程度できるのになぜダイエットだけは失敗するのだろう」 と自分なりに考えた結果、目的がはっきりしていないからだと思いました。 貯金であれば、 海外旅行をするためとか 家を買うた

        • 固定された記事

        自己紹介その2

        マガジン

        • ダイエットシリーズ
          2本
        • パワハラ・適応障害・休職・転職関係
          26本

        記事

          人それぞれと言うけど同じような境遇の人がいると安心する

          パワハラが原因で適応障害になり休職して3,4ヶ月が経つ頃には、体調が少し回復していました。 主治医、カウンセラーと相談をしてリワークプログラムに通うことになりました。 それまでは家族や友人の支えがありましたが、周りに休職しているのは自分だけでどこか孤独感がありました。 しかしリワークに通うと同じような境遇の方がいて 「自分一人ではないんだ」 と安心したのを今でも覚えています。 初日はとても緊張しましたが、年齢も性別も職種も様々な方達と一緒にワークをして学んだことはとても良

          人それぞれと言うけど同じような境遇の人がいると安心する

          無理をしないでと言われても難しい

          調子の悪そうな人や、頑張っている人に「無理はしないで」と声を掛けてしまう事があります。 逆にそう言われることもあります。 もちろん親切心からそう声がけするのですが、無理してしまう性格の人に言ってしまうと逆効果かなと思うことがあります。 無理をしない人は初めから無理はしないだろうし、 ある場面では無理をするかもしれませんがメリハリが上手なのだと思います。 私は不器用なので無理をしている意識はありませんでしたが、力を抜くのが苦手でした。 なんて声を掛ければ良いのか正解が分か

          無理をしないでと言われても難しい

          非日常に救いを求めていた

          パソコンのメモリーを整理しようと過去の写真を眺めていたらあることに気づきました。 休職する前の行動が実はSOSを発信していたのかもしれません。 心が崩壊した日は明確に覚えているのですが、その前から興味深い行動をしていました。 上の記事中にあるように旅行が好きだったのですが、パワハラ真っ只中でその頻度は加速していました。 パワハラを受けていたものの、まだ心に余裕があったのか、 それとも逃げる気持ちが働いたのかは分かりませんが、 週末に弾丸で海外へ行ってみたり、5日間で3カ

          非日常に救いを求めていた

          第一志望が輝ける会社だとは限らない

          こんにちは! 就職活動の時に、運よく第一志望の会社から内定をいただくことができました。 (それ以外は全落ちでした) 当時はとても嬉しくやる気に満ち溢れていました。 怒られてばかりでしたが、入社して数年間は自分なりに頑張って仕事をしていました。 しかし第一志望というものが私の中で最後は足枷になっていたのかもしれません。 第一志望がパワハラから逃げにくくなる要因? 第一志望というのが私にとってネックだったのかもしれません。 仕事自体はやり甲斐を感じていましたが、理不尽な

          第一志望が輝ける会社だとは限らない

          調子が悪い日もあると割り切る

          調子が悪い日ってありますよね。 先日筋トレをしていて、いつもの重量でトレーニングをしていたら思うようにできませんでした。 そのままストイックにその重量でやることも考えましたが、 恐らくそのまま続けていても、その重量でやることが目的になってしまい、 筋力を付けるという本来の目標から離れてしまうかもしれません。 下手をしたら無茶なフォームで怪我をしてしまう可能性もあります。 筋トレを例に出しましたが、毎日生活をしていると今日は調子が良いなとか悪いなって日があると思います。

          調子が悪い日もあると割り切る

          違和感を大切に!やりたい事や適性なんて分からない

          就活をしたのはもう十数年も前になるのですが、その頃やりたい事や適性なんて全然分かりませんでした。 就職のために無理矢理とまではいかずとも、志望動機や自分の長所短所を探し何に向いているのかを探そうとしてみましたが結局見つからず。。 内向的だから営業は嫌だな。とか 英語は使いたいな。とか それくらいざっくりとした気持ちで就活をしていました。 ぼんやりと大きな視点でやりたいことはあったので、そういった事業をしている法人に採用をしていただき社会人人生をスタートさせました。 総

          違和感を大切に!やりたい事や適性なんて分からない

          逃げて!パワハラの傷は時間では解決できない

          少しだけご無沙汰しておりました。 蒸し暑い日が続いていますが、皆様体調は大丈夫でしょうか? 「辛い経験は時間が解決してくれる」と聞いたことがあります。 しかし私の場合は、今のところ時間は解決してくれません。 私がパワハラを受けた事実は変わらないので、同じような人を増やさないためにも ハラスメントからはあらゆる手を使ってでも逃げて欲しいです。 もし昔に戻れるならそうしています。 私はパワハラを受けて適応障害と診断され休職した経験があります。 8年くらい前の話になりますが、傷

          逃げて!パワハラの傷は時間では解決できない

          憧れるのをやめましょう

          「憧れるのをやめましょう」 WBCを見ていた方なら分かると思うのですが、大谷選手が決勝前にチームの声出しで言った言葉です。 米国との決勝戦、名だたる大リーガー達に憧れているだけだと超えることはできない、今日だけは憧れるのをやめて勝ちにいくといったニュアンスだったと思います。 そんなWBC決勝のことをふと思い出した時に、自分も最近憧れるのをやめたなと思いました。 私の場合は、誰かを超えたり、勝つために憧れるのをやめたのではなく、自分でいることに重きを置いた結果だと思います

          憧れるのをやめましょう

          会社を辞めて1年の変化は?

          5月になり会社を辞めて1年が経ちました。 会社員を辞めて変わったことについて書きたいと思います。 それだけでなくその間の思考の変化によって変わった部分もあるかもしれません。 ということで気楽に読んでいただけると嬉しいです。 ストレスが減った 私は人間関係に恵まれていたので会社員時代も人間関係のストレスは少なかったのですが、仕事のストレスはありました。 特にやる意味を見出せない仕事をしたり、非効率な仕事するのが苦手でそれに対してかなり苦痛を感じることがありました。 ストレ

          会社を辞めて1年の変化は?

          休職中の家族、友人との付き合い方

          こんにちは! 休職中は友人や家族との付き合い方はどのようになるのでしょうか。 個人差はあると思いますが、私の経験を書きたいと思います。 以前ブログに書いた記事になりますが、加筆修正してこちらにも掲載しようと思います。 家族には伝えた当時は実家暮らしということもあり、家族には適応障害になり休職することになったことは伝えました。 どのように伝えたのかは当時の記憶が曖昧なのですが、会社に行く途中に倒れてしまい、そのまま帰宅した時にしばらく会社には行けないと伝えた気がします。 家

          休職中の家族、友人との付き合い方

          仕事ができなくても役に立つ場所はある(はず)

          「お前は使えない」 「新人以下だ」 「なんで会社はお前を採用したんだろうな」 「バカは帰れ」 「お前なんか辞めちまえ」 これはパワハラを受けていた時に浴びせられていた言葉の一例です。 そんな言葉を浴び続けていると当然ながら自分は使えない人間だ、仕事ができない人間だと思うようになり、やがてそれは心の奥底に染み付いて離れることはありません。 それでも!それでもですよ、 役に立てる場所はあると思っています。 パワハラを受けたことはとても辛く、傷跡は今でも残っていますが、自分が

          仕事ができなくても役に立つ場所はある(はず)

          転職3回経験者の良好な人間関係の作り方

          4月から新生活の方は新しい生活に慣れたでしょうか? 私は転職を3回経験しているので4月は変化の月のイメージが強いです。 1回目はパワハラが理由で半ば強制的に転職をしたのですが、その後自発的に2回の転職を経験しました。 仕事はできずとも、良好な人間関係は築けたかなと思っています。 (片思いかもしれないし、転職してる身なので本来は仕事もできないといけないのですが、、) 退職後も連絡を取り合ったり、食事に行ったりもするので一応良好かなと思っています。。 仕事は色々と違いもあると

          転職3回経験者の良好な人間関係の作り方