見出し画像

『岡山県という場所』 3年 三宅紗優

みなさんこんにちは!
自称岡山県観光大使の三宅紗優です🫡
本日は私の地元である「岡山県」についてご紹介します!

と言ってもですね、実は以前に一度「私の好きな岡山県」というテーマで記事を書いているんですよね(笑)
(そちらも併せて読んでいただければ幸いです)

どれだけ地元好きなんだって話なんですが、
自称岡山県観光大使としてみなさまに魅力を伝えていきたいと思います🔥

岡山県の名産品については以前一度書かせていただいたので今回は割愛します🍑🍇

ではまず最初に、
意外と知られてないんですが岡山県は中国地方という場所にあります。
西に広島、東に兵庫、北は鳥取、そして南には海を挟んで香川県があります。


そして県民はみんなとても訛っています。
特にお年寄りと話す時なんかは、県民ですら理解不能なこともあります(笑)
「〜じゃけん(〜だから)」「でーれー(とても)」「ちばける(ふざける)」など、一部挙げただけでもかなり訛っています。クセが強いですね。


最近ではお笑い芸人の千鳥さんなんかが岡山弁を喋るので聞き馴染みがある方もいらっしゃるかな、と思います。
みなさまもぜひ使ってみてください😁

そんな岡山県、観光地として有名なのは倉敷の「美観地区」や日本三名園である「後楽園」でしょうか。
美しい街並みやお城、庭園などはかなり大人向けなラインナップとなっておりますが、人生で一度は訪れてほしいですね😌

また、美観地区のある倉敷には、「デニムストリート」や「児島ジーンズストリート」という場所があります。
そう。倉敷市の児島地区は国産ジーンズ発祥の地。みなさまが一着は持っているであろうジーンズの聖地なのです👖

「桃太郎ジーンズ」「BIG JOHN」「JAPAN BLUE JEANS」など数々のブランドをご存知でしょうか?
実はどのブランドにも多くのファンがいるんですよ。
デニムが好きな人や、オシャレ好きの方はぜひ一着ご購入いかがですか?


ちなみに、デニムの定番である藍色にちなんで「デニムまん(豚まん)」や「デニムソフト」などのフードもあります。これで腹ごしらえも万全ですね。
もはや何でもありかよ!と思わなくもないですが、気になった方はぜひ一度岡山県へ。


長々と語ってしまいましたが、際限がないのでそろそろ終わりにしようと思います。
みなさん、少しは岡山について詳しくなっていただけたでしょうか🫣

「よし!岡山に旅行に行こう!」ではなくても、「あ、近くに来たからついでに岡山にも寄ってみるか」ぐらい気軽に来ていただけたらこれ幸いでございます🙏

岡山県さん、ぜひ観光大使への任命お待ちしております😌

最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️

次は3年ラストという大役を任された野口珠里ちゃんです!
珠里が紹介するのは一体どこの地なんでしょうか!お楽しみに✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?