見出し画像

めんどくさいったら、ありゃしない(笑)

成功への近道はあるのか?

この質問の答えは
きっと誰もが知りたがる
ことでしょう。

なので、今日は、ある友人の話をします。

彼とは、4,5年くらいの付き合い。

とても要領が良く、頭もいい。

仕事もなかなか出来る。

しかし、彼は本来の彼の
能力からすれば手に入れるべきはずの
成功を手にしていない。

一方、僕の友人で
それほど頭も良くない人が...笑
大きな成功を納めている

という人もいます。

(というか、成功を
おさめている人は必ずしも頭が
キレると言うわけではない)

とにかく...

なぜ、彼は能力相応の成功を
収めていないのでしょう?

彼の行動パターンを見ていて一つ
気づいたことがあります。

それは、彼は常に...

✅成功への
 近道を探して
 いました

これは頭も良く、要領もいい人が
陥る罠だと思います。

成功へ至るには...

・王道と呼ばれるような
 正面からの道

・裏道のような近道

があるように見えます。

その近道を見つければ
苦労して王道を歩いて行かなくても
簡単にゴールにたどり着ける...

ような気がします。

しかし、僕の経験上、と言うか
知ってる範囲では、近道を通って
成功した人は一人もいない。

みんな一気に
成功しているように見えますが
実は地道な下積みの期間が

『何年間』
『何十年間』も

あったりします。

ほとんどの人、つまり外野の人は
成功している所しか見ていないので
それに気づかない。

そして...

一気に上手くいく!
一気に成功する方法があるんだ!

と、思ってしまう。

しかし、近道を通るとどうなるか?

近道を歩いているとすぐに
その道が行き止まりになっている
ことに気づく。

そして、今来た道を引き返すことになります。

また別の近道を歩いて行く...

そして、また別の近道を歩いて行く...

また別の道を、、、

・・・

・・・

このようなことを繰り返している間
真っ正面の王道を通った人は
彼を眺めてこう思う...

「え、一歩も進んでないじゃないか...」

急がば回れ、と昔の人は言いました。

時に、近道に見える道は
あなたにとって最も遠回りだったり
することもあります。

時に長くめんどうに見える道が
あなたにとって最短距離
だったりします。

成功への道は長く、険しく
苦労に満ちてる...

めんどくさいったら、ありゃしない(笑)

そして...成功への道は長い。

問題はその長い道のりを

✅楽しめるか
✅楽しめないか

この解釈は大きく人生に左右します。

漫画ハンターハンターの
登場人物である「ジン」は
息子のゴンにこう言った。

____________

道草を楽しめ。大いにな。
ほしいものより大切なものが
きっとそっちに転がっている
____________

と。

楽しい道もある。
つらい道もある。

が...どちらを選ぶも自分次第。

しかし...近道はない。。。

#成功の秘訣 #成功への道 #地道な努力 #近道はない #長い道のり #楽しむ心 #目標達成 #努力の結晶 #ハンターハンター #ジンの教え #天野健志

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?