見出し画像

誰でも分かる人口甘味料の怖さ⚠️⚠️

●コーラはスティックシュガー19本分●

炭酸飲料、甘いジュース、お砂糖の入った紅茶、コーヒー、スポーツ飲料、、昔から甘い飲み物が大好きで一日に何本も飲むこともありましたが、食育の勉強をして食生活を変えてから、今は甘くて一本飲み切ることが出来なくなりました。今までの自分が恐ろしいです。


誤解して欲しくないのは糖分が悪いということではありません。糖分は貴重なエネルギー源です。問題なのは身近にある食べ物、飲み物に糖分が使われすぎているということを知らないでいることです。では一日にどのくらいの糖分をとって良いのでしょうか。一般的には体重1kgあたり1g以下にすべきといわれています。因みにコーラ一本には、スティックシュガー19本分=56gの砂糖が入っています。また糖分といっても人口甘味料(=合成化学物質)を添加して甘味をつけている製品がたくさんあります。糖質制限ブームでカロリーゼロで甘味を感じれると様々な商品に使われるようになりましたが、これは化学物質なので何のエネルギーにもならず体で上手く処理できず害となっているケースが多いです。人口甘味料にも様々な種類がありますがアセスルファムk、アスパルテーム(砂糖の200倍の甘さ)とスクラロース(砂糖の600倍の甘さ)と記載されているものが多いです。このような人口甘味料を日常的に摂取することで味覚障害が起こり自然の甘さでは物足りなくなります。また発癌性、鬱病、肥満、糖尿病、腎臓機能の低下、眼病、等様々な作用があります。

●知っておきたい人口甘味料のリスク●

◇アスパルテーム◇サッカリン◇ネオテーム→危険度大!発癌性あり!!

◇アセスルファムk→危険度大!肝機能、免疫低下!

◇スクラロース◇ステビア→肝機能低下、毒性、妊娠中に摂ってはいけない!流産、生殖機能へ影響!

●安全な人口甘味料は?●

◇ソルビトール(ソルビット)◇甘草(カンゾウ)


スーパー、コンビニで売られている食品は化学物質、農薬、添加物が当たり前に使われているものがほとんどです。人口甘味料も添加物も全て排除しようと思うと食べれるもの、飲めるものが無くなってしまいます。大切なのは、危険なもの安全なものの見分けがつけられるようにし、自分で摂りすぎないように、偏りすぎないようにコントロールすることだと思います🙂✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?