フェリファブについて

よく聞かれるのが、FELIX FABRIC 名前の由来。

イラストレーターでも使っている名前で、たんに、どんな人物か(そもそも一人なのか、チームなのか、男なのか女なのか、日本人なのか)特定できない形にしたくて付けた名前だ。
FELIX はフェリックスガムのあの黒い猫のイメージ。(当時白黒で絵を描くのを楽しんでいたから)FABRICは布、カンバスとかそのあたりの意味合いで、適当にでっちあげた名前である。
意味を期待していたかたがた、意味がなくてごめんなさい。

略し方は正直なんでも良いと思う。美術関係で知り合った女の子が「フェリファブちゃん」と初めて略してよんだとき、「フェリファブ」という名前が生まれたのをたまたま採用している。(彼女は、フェリ哲に出てくるキャラクターたちの漫画を描いているころ非常に熱心にそれを読んでくれた。)

呼び方もご自由にしてほしい。時折お客さんですら、関わりあっている最初から最後まで終始名前を間違えていらっしゃることがあるが、私は特に訂正もしない、別にそれはそれでよい。
その方の中で、フェリファブはペリファブだったらフェリハブだったりフェリパブだったり、いろいろする。どれもその方にとっては、フェリファブなのだ。それだけでありがたい。
(わたしも、ハーマイオニーをマーハイオニー、グリフィンドールをグリーンフィールドだと思って秘密の部屋まで読んだ身なので、人のことは言えない。)

フェリファブのざっくりの経緯

彼女の子供時代のエゴはネガティブ選手権日本代表になれることまちがいなしのネガティブだった。そこに端を発する。ネガティブな挫折と負けだらけ(というストーリー)の子供時代をすごした彼女は、高校になって、アメリカの成功哲学に傾倒する。

というのも、「どんなダメ奴でも成功できる!やれ!行動するんだ!」という哲学に心を奪われたからだ。「これこそ私のためのものだ!やれば成功できるなんて、超自己裁量じゃないか!」と彼女は思った。(自己裁量、の部分はどうやら昔から重要な要素だったらしい)

「やっとこれで、パッとしない子供時代の記憶を清算して、強者になりあがれる!」
そう目論んでいた。そこから数年成功哲学一色の暑苦しい小娘だったわけだが、目論見は20前後で外れることになる。

結局自己否定のエゴを自分と信じ込んだまま、その上に成功哲学を漆喰のように塗り重ねた結果どうなったかというと、強制ストップがかかった。
漆喰の重さに、骨格が耐えきれなかった。
結局は、自分が自分でつけた「敗者」のレッテルを自分ではがせる「納得のいく理由」を探しまわっていただけだ。当然の話と言えば当然だ。

電車に乗れない、外に出られない、物が食べられない、動悸がととまらない、過呼吸になる。渋谷の狭い雑居ビルの中の診療な内科で、金色の指輪に金縁メガネの心療内科の先生にパニック障害と診断された。

そこから、どうにか文字通り生き残るために、自分でどうにかしなければならなかった。イラストレーターになるのを選んだのも、そのためだ。当時はリモートワークなどというものはなく、どこかに出掛けて行かないで彼女にできそうな(それも心理的ストレスをかけないでやれそうな)仕事といったら、絵を描くことくらいだった。
※その頃彼女のことを助けてくれたのが、よく出てくるあのキャラクターたちだ。彼らの世界を描くのは少なからず彼女をリラックスさせた。その存在に感謝を表して使わせてもらっている。

薬はもともと摂取しない家だったため、そもそも使用することがアイディアとして持ち上がらなかった。(それは稀なケースだとあとで色々な人の話を聞いて知った。)
必然的に自分で這い上るしかないのにはかわりない。
家に篭ってすることもないために、「どうやったら楽に生きられるか」を考え始めた。

長い話を短くすれば、それが結局オタク的な趣味になってしまい、今に至るという塩梅である。

今後行いたい・携わりたい(現在進行中でおこなっている)活動


これもよく聞かれる。もし関わっていらっしゃる方がいらっしゃればお声がけいただけると嬉しい。

子供の教育
ネガティブな子供時代のリバウンドでおかしなことになった第一人者(?)としては、子供の教育に力を入れたい。自分と自分の関係をよくすることを、若い子どもたちにも持ってもらえたらうれしい。これは私が伝えるのでなくても、親御さんが学んで教えてくれると嬉しい。家族こそ、一丸となって活性化してほしい最初のコミュニティだから。

海外発信
バイリンガルでもなんでもないが、当然のように無鉄砲に計画している。
下手くそながら英語をとても愛している。
英語でのセッションを希望する外国の方がいらっしゃれば、トレーニングとして無料でやらせてもらうのでお声がけいただければと思う。

言語に関わること
日本語が大好き。とにかく言語が好き。英語もフランス語も好き。何か言語学習に関わることも行いたい。辞書の中を延々と泳ぐのが好き。最近はChatGPTに言語交換パートナーになってもらっている。

日本文化関係の活動
日本文化はどういうわけかずっと好き。とくに建築や空間、美学、思想など。

創作活動
もともと芸術的なことは好きなので、創作をやりたい。まずは、例のキャラクターたちの漫画を再開したいと思い計画中。文章を書くのも好き。

笑える活動
笑えることは正義。形は未定。ナンセンスな笑いが好き。お笑いは見ない。ばかばかしいエッセイか、ばかばかしい小説を書きたい。

音楽、声を使う仕事
音楽を、自分を切り離して考えることはないだろうと思う。もともとはこちらに進む予定でいたため、これは人生のなかで、温かくとらえて忘れないでいたい項目。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?