フェリファブ哲学〜楽に生きるための知恵〜

「ラクに生きる」研究家。哲学家。 個人セッションを行います。 基本はYouTubeにて…

フェリファブ哲学〜楽に生きるための知恵〜

「ラクに生きる」研究家。哲学家。 個人セッションを行います。 基本はYouTubeにて毎週土曜日 18:00更新中。↓ https://www.youtube.com/channel/UCoauAvsIBZfj_PzCgwSBKcQ

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

フェリファブ哲学

おしらせご予約状況 ◎通話セッション ・最短8月度個人LABO通話セッション 募集開始しております。(7月以前は満席となりました) ◎文通セッション ・最短9月枠で確保いたします。(8月以前は満席となりました) 少し先になってしまい申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 ・営業休:金・土(メール返信は翌日以降となります。ご了承くださいませ) (※1人運営のためお返事遅くなる場合もあり、お待たせしてしまうかもしれません。順次お返しいたしますので、しばしお待ちくださ

    • NO,78 感情、感じてOK!徹底解説

      Youtube NO.78では、感情を感じてもいい、というお話をしました。 これをご覧になってきっと、 「あれ、でもエゴは自分じゃない、ってやっていくんじゃないの? 感じないでドライに切り捨てるんじゃないの?」 というふうに混乱されているかたも多いと思いますので、ここですこしでもわかりやすくするために説明させていただきます。 簡単に概要を説明しますと、 ドライに「エゴは嘘」と言っても、心の奥で「リアルだ!自分の価値を左右する悪いものだ!!」と思っている限り、同化解除はでき

      有料
      300〜
      割引あり
      • 動画編集者さん募集(締切りました!ご応募ありがとうございました!)

        動画編集の得意な方で、フェリファブの動画を編集してくださる方を探しています。(Adobe Premier Pro) 未公開のデータを一番最初にご覧いただき、編集していただくお仕事です。もし、内容も好きで、我こそは!という方は felixfabric1111@gmail.com まで。 ご相談させていただくかもしれません。

        • 伸び代の関係

          スギ花粉は去ったのだろうか。久しぶりに散歩できる。 桜がもう咲く準備をしている。春が来るのだ。ヤッター! このチューリップは、強風の日、道に落ちていた。かわいそうなので拾ってきて、かれこれ1週間以上経つが、まだ普通に生きている。 森見登美彦さんの小説の中で、「惚れてない男と結婚した方がいいんだ!」と主張する酔っぱらいの男が出てくる。また、 村上春樹さんの短編集「女のいない男たち」のなかに「イエスタデイ」という小説があり、そのなかに、申し分ない魅力的な彼女を持っている男が、「

        • 固定された記事

        マガジン

        • 楽に生きる補足コラム
          3本
          ¥500
        • フェリファブ哲学
          1本
        • おもしろえいご
          1本
        • お随筆
          3本

        記事

          フェリファブについて

          よく聞かれるのが、FELIX FABRIC 名前の由来。 イラストレーターでも使っている名前で、たんに、どんな人物か(そもそも一人なのか、チームなのか、男なのか女なのか、日本人なのか)特定できない形にしたくて付けた名前だ。 FELIX はフェリックスガムのあの黒い猫のイメージ。(当時白黒で絵を描くのを楽しんでいたから)FABRICは布、カンバスとかそのあたりの意味合いで、適当にでっちあげた名前である。 意味を期待していたかたがた、意味がなくてごめんなさい。 略し方は正直な

          「今やろうと思ったのに!」の考察。

          世間の親が 「宿題やりなさなさ~い」と言う。 すると子供がうんざりしたように言う。 「今やろうと思ったのに!」 これは、家事でも起こる。 自分から自発的にそろ~っと勝手に皿洗いを始めることや、アイロンを率先してかけたり、部屋のものを整理整頓したり、凝った料理を作ったりするのは楽しい。 けれど「今日はアンタ当番だよ」と言われたり「ちょっとは整理整頓して」と言われてムッとした経験はあるのではないだろうか。 「今やろうと思ったのに!」 仕事でも起こりえる。 「これは業務に入

          「今やろうと思ったのに!」の考察。

          使命について

          以下は、文通において使命のご質問を頂戴した際のやりとりの一部です。 それに加え、文通でもセッションでも、YouTubeでもまだ話したこともないことをプラスアルファで書いてみています。 ご自身の使命について考えていらっしゃる方は、よろしければご覧ください。 A. まず、生きていることそのものが、使命、という観点を導入してみてほしいです。 今というタイミングに自分がこのキャラクターとして、ここにいることが、もうまるまるそのまま、意識世界の均衡のために必要な構造なのだ、という認

          有料
          350〜
          割引あり

          2024!

          昨年は多くの方がご自分と向き合い、楽に生きることを楽しんでくださいましたね。 哲楽。 本当に嬉しかったし楽しかったです。ありがとうございました。 みなさんが楽に生きることは、実は世界のためになっている! 世界を良くするのは、そういう「自分を楽しめる」人が増えることだと私は信じています。 さて今年のフェリファブ哲学が、視聴者さんと共有するテーマとして 「生きることをどんどん簡単に」 があります。 去年は「いかに楽に生きるか」をテーマとしていましたが、今年はその

          自分が自分を分かっていればいい

          自分=世界 という話をYouTubeでしました。 この「自分と相手がお互いに創りあっている」という話になると、こんな問いが必ず生まれます。 これに関しては、「自分の世界は全部自分のものだから、自分を整える」というシンプルな解釈をおこなっていただくことで解決されます。 とても重要な観点なので、詳しく説明していきます。 まず方向性をざっくりお伝えすると 各人が1人1つ自分のオリジナルな世界を体験するだけという視点にもどり、自分を集中して扱っていくシンプルさに戻ればOKと

          有料
          300〜
          割引あり

          自分が自分を分かっていればいい

          むしろこれが、完璧

          「自分が今どちらを”自分”だと思い込んで思考しているか」 ということに意識してみてください。 これは「どういう思考を、平然と”自分の思考だ”と思い込んでいるか」 の認識でもあります。 この「どっちのサイド?」と言われた時に存在する2つのサイドは 「自らの演出に没頭しているサイド」か 「演出だと理解があり、楽しんでいるサイド」か。 です。 「完璧っていわれてもなぁ、そんなおめでたいこと、ありえないだろ〜」 という思考が「自分のベース」になっていないか、確認してみてくださ

          有料
          300〜
          割引あり

          味盲

          色盲の人が色の認識できる特殊なメガネをかけて世界を見て、感動して泣くと言う外国の映像を見たことがありますか? 過去に何度か見ていましたが、この間たまたままたそれを見た時、「この動画の意図は何かな」と感じました。それまでは感動して見ていたのに、なぜか急に白けて感じたからです。おどろいて心境の変化を観察しました。 動画の意図は大抵、「泣かせたい」「感動させたい」「教訓を伝えたい」などの狙いがあります。バックグラウンドの音楽とかでわかります。なぜなら私の意識がそれを作ってるから