見出し画像

昨年の春、京の都の六孫王社で藤の花をめでる

こんばんわ、唐崎夜雨です。
今夜はネタに詰まって思い出写真。去年のいまごろ、京都の六孫王神社で藤の花を堪能してまいりました。

六孫王神社は京都駅からそれほど遠くなく、東海道新幹線がすぐ脇を通る。神社の境内の唐門脇に藤棚があり、ちょうど見ごろでした。

唐崎夜雨は藤の花がとても愛おしい。
藤の花の、色の品のよさ、形の艶めかしさ、香りの馥郁たること。まったく文句のつけようがない。

八重桜とのコラボレーションも見られました。

この日は藤の花がお目当てでしょうか、六孫王神社の藤の花はわりと知られているので、訪れる人は少なくありませんでした。
ただ、ここは神社ですから、神さまにご挨拶くらいしてもいいのになぁと思うほど、まっすぐ花に導かれていた人が多かったように思います。

六孫王神社の主祭神は源経基〔みなもとのつねもと〕公。清和源氏の始祖。もともとこの地は経基の邸宅跡で、社殿の後方は経基廟と伝わる。

この記事が参加している募集

みんなでつくる春アルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?