マガジンのカバー画像

ちーちゃんの日本語葛藤物語

33
ちーちゃんが日本語教師として、奮闘したり、悩んだり、頑張ったこと、やってきたことをnoteで記事にしたものをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

わたしが日本語教師になるまで -

今日、Twitterで共感したツイートがあった。 大学4年のとき、民間企業への就活を辞め、日本語教師の道を選んだとき 大学卒業後すぐに日本語教師になる友達はいなかった。 稀なのかな? 先輩や後輩たちも大学院に進んでいる人が多かった。 私も先生から院進学を勧められた。 経済的に厳しかったので、院には進まなかった。  経済的に厳しくても院に進まれている方はいますが、私はどうしてもできませんでした。 (すでに大学4年間で相当の奨学金を借りていたので。) Twitterでも「

日本語教師という仕事が好きです。

昨日、結構重めなnoteを書きました。 自分で書いてて、『ちーちゃん、日本語教師の仕事嫌いになったって感じるnoteだなー。』と思いました。 日本語教師から離れてもうすぐ1ヶ月。 Twitterにいる日本語教師の方々のツイートを見ておもしろいと思うし、奥が深く、やりがいがあると毎回思う。 離れたからこそわかるんです。 日本語教師の仕事が好きだと。 毎日学生とたわいもない話をしたり、授業中に笑ったり、時には泣きながら話し合ったり、たくさんたくさんいい思い出があります。 も

専任から非常勤を選んだ理由

【 読まれる前に 】 ここに書かれていることは全てちーちゃんが思ったり、考えたりしたことです。 一個人のちーちゃんという人間の考えであり、意見です。 社会人3年目と同じときに専任3年目になった。 そんなとき、私は非常勤になることを決めた。 理由このまま専任を続けると学生に向き合えなくなりそうだったから。 どこの学校でも専任は大変だとは限らない。 でも、私が最初に新人で専任として入った学校は私は大変だと感じた。 私が働いていた学校は専任も週4〜5で授業をする。 私は所謂

「教える」が「教えてあげている」になってはいけない

日本語教師をしていたからなのか。 人が誰かに何かを教えているところ、教え方とかを見てしまう。 教師をしていたからなのか、ただ単に私が人をよく観察しているからなのか。  すごく気になってしまう。 「教える」も「育てる」も「教えられている人」が「学んでよかった!」と思うか思わないかで、「教えてもらった」になるか「なんか言っていたなー」に変わる。  究極の教えって「教えない」んだと思う。 完全に放り投げても「学び」につながると思うけれども、どう投げるかによって「学び」に繋が

海外インターンで感じた日本語教師に必要なこと

日本語教師を離れるので、今後の自分のため、これから日本語教師になる方のために、ちーちゃんが海外インターンで感じた日本語教師に必要なことについて書いていこうと思います。 ぶっちゃけた話も書いていくので、有料にさせていただきます。

有料
100

わたしにとって日本語教師とは

今週の授業で専門学校の授業がラストになります。 学生のの成績も無事につけ終わった。 少し荷がおりた気がする。 あとは最後の授業を本気で楽しむだけ。 日本語教師としてお給料をもらい始めて5年半が過ぎます。 大学4年の後期から日本語学校で非常勤を半年。 卒業して新卒で専任講師で入社し、3年。 転職し非常勤を半年。 何とか生き抜いたフリー1年半。 この5年半はすごく充実していて、思い出いっぱい。 天職だった「毎日刺激があって、外国人と一緒に働ける仕事がしたい。」  ちょっと

おすすめの文法書

文法の説明を英語で書かれています。全部英語(笑) 初級レベルから上級レベルまでシリーズがあって、これはわかりやすいです。 学部生のときにインターンでノルウェーで教えていたのですが、これを使っていました。 参考書というより教科書です。 外国人学習者の日本語の教科書で勉強するとわかりやすいかもしれません。 説明もあるので。 げんきは1と2があります。内容は基礎文法。 こういうのもありますが、実際にどんなときに使うのかではなく、文法を比べているものです。 いつどんなときに使うの

日本語教師になってから、やって、役に立ったこと

日本語教師集大成2弾目 今日は日本語教師になってから、やり始めて役立ったことについて書きたいと思います。  セミナーや勉強会に参加すること実際にセミナーや勉強会に参加したのは専任2年目のときからです。 1年目のときは勤め先の日本語学校の経験年数がある先生方が勉強会を時々やってくれていたので、それに参加していました。  2年目になったときに、去年と全く同じ内容の勉強会だったので 「これって参加する意味もないし、ずっとこれに参加してたらまずい気がする」 と思い、初めて外の勉

日本語教師として頑張ったこと

昨日のnoteで「日本語教師から離れる」ことについて書きました。 これを書きながら、「いろんなことをがんばったな〜」と振り返っていました。 自分が日本語教師として頑張っていたことを書き残して、また日本語教師としてこの世界に戻ってきたときに見て、思い出せるように書き残そうと思います。 専任時代専任1年目 みんなの日本語1は3周半。みんなの日本語2は2周半した。 担任最大3クラス。 とにかく、1年目は死ぬほど授業した。 主に初級、初中級クラスを受け持って、いろんなレベルのクラ

日本語教師から離れます。

今日はコロナ禍になる前からずっと悩んでいたことを話したいと思います。 2019年の3月に日本語学校の専任を辞め、転職しました。そのときから、『お腹いっぱいだな〜』と感じるようになりました。 4月から別の日本語学校で教えたことのないレベルのクラスにワクワクしながらも、どこかお腹いっぱいでした。 非常勤として週4〜5で授業をしていました。 1学期終わったあたりからでしょうか。 お腹いっぱいだったのが、『息切れ』するようになりました。 この辺りから、授業をするのが楽しくなくなる

専門学校で働き始めました!

2019年の9月末に日本語学校を辞めてから1年。 「学校」や「留学生」から離れていました。  プライベートレッスンはしていましたが、「日本語教師」ということからも離れていました。 こんな状況の中で私を見つけてくれた学校がありました。  たぶん、私のnote、もしくはホームページから連絡してきてくれました。 ありがたい話です。 (実際にどこで私を見つけてくれたのは正確にわかりません。(笑)memoとう掲示板で見たと言われましたが、そんな掲示板が存在するのでしょうか?) 日

【開催レポ】 日本語教師になりたい!大学生のためのQuestion MEET UP!

10月4日と11日、個別で9月の月末に 「日本語教師になりたい!大学生のためのQuestion MEET UP!」をしました! 個別も合わせた二日間で8名の大学生・大学院生の方が参加! 予想以上に来ていただけて、うれしかったです♪  申し込みアンケートで「質問したいことを3つ」記入していただいたので その質問に沿って進めていきました。 どうして開催したのか私が大学4年生のとき、卒業と同時に日本語教師になろうとしていた、副専攻仲間は誰もいませんでした。みんな、「民間就職を

日本語教師になりたい!大学生のためのQuestion MEET UP!

初めまして!ちーちゃんと申します。 こちらは、「日本語教師になりたい!大学生・高校生のためのQuestion MEET UP!」についてのご案内です。 参加したいと決まっている方も興味がある方も 応募フォームまで必ず読んでほしいです! どうしてやるの?私ちーちゃんが日本語教師になると決めたとき、周りに相談できる人が先生以外にいませんでした。周りはみんな日本語教師ではなく、一般就職を目指していたからです。 ・日本語教師はどうやって就職活動するの? ・どうやったら日本語教師

クラスで怒るのを辞めた。

昨日、チェーンナーさんの企画「忘れられない外国人のあのひと」について書きました。 これ、実は続きがあるんです。 忘れられない外国人のあのひと-怒るのを辞めた- 日本語教師2年目までは、怖い先生でした。 身長147cmの小柄な私。 そんな私でも怖いと言われたことがありました。 クラスでも宿題をしてこない学生、約束を守らない学生に 毎日のように怒っていました。 当時の担任クラスの学生は「先生、怖いね〜(笑)」が口癖(笑) ちょっとどころではなく、手のかかる学生が集まった