大学のノートパソコンの相棒はこれ「HP Pavilion Aero 13」

※この記事の最後に、この製品の唯一かつ最大のスーパーウルトラめちゃくちゃクリティカルな欠点であるキーボード配列の治し方を添えているので、購入した方はご参考ください


大学進学のために

ひょんなことから海外大学に進学することが決定したため、ノートパソコンを新調。

個人的にはノートパソコンは軽さがすべてだと思っているので、多少お値が張るのを覚悟で軽量モデルを漁っていました。

さすがに20万越えの出費は覚悟していましたが、良さそうなものを見つけましたので、購入。

それが「Pavilion Aero」。

結果だけ先に言う。
「マジで普段使い100000000点!!!!!!!!!!!!!!!!
でもキーボード配列だけ-99999999999点!!!!!!!!!!!!」

ほんとにキーボード以外完璧な製品が超コスパで出てきました。

写真センスはない

その重さ、なんと約960g。
実際持ってみても、非常に軽い印象を受けました。牛乳パック1本より単純に軽いんだもんね、そりゃそっか。

最上位モデル(パフォーマンスモデル)を購入。
スペックは
RAM 16GB(オンボード)
CPU AMD Ryzen™ 5 7735U,
ストレージ 512GB M.2SSD
重さ960g

これで107,000円。嘘だろ。

とりあえずは大学生活で戦えるスペックがそろっている印象を受けました。
3モデルあるんですが、正直真ん中のモデルが一番コスパの良い印象。(私はどうせ高い買い物なんだからケチりたくないと思って一番上を購入しましたが)


実際使ってみて


デザインは高級感があってよく、画面も13型にしては大きめになっているほか、光が当たってもあんまり反射しないので見やすい。

バッテリー持ちもめちゃくちゃ長いってわけではないですが、標準的なノートパソコンレベルにはあるみたいです。
Youtubeを見たりツイッターしたりブログ書いたりの軽作業では、1時間で10パーセントちょい減るかどうかみたいな感じ。よさげ。

まあ薄型モバイルノートなのでUSBポート類はそんなに期待していないのですが、最低限はあるかなって感じ。(C1個 、A2個、HDMI)
このCポートからも充電できて、専属のACアダプタやらなんやらがなくてもなんとかなってタブレットと一緒のケーブルでの充電ができるので、ケーブルがかさばらないっていうのがうれしい。

カメラも1080pではない(720p)がしっかりあって、wifi,bluetoothもちゃんといけますと。

とにかく全体的によくできている製品だなあという印象を受けました。

最大の欠点

こんな超コスパよくて軽くて使いやすい最高の製品なんですが、やばすぎる欠点が1つだけ。

「キーボード配置がきもすぎる」


例のやつ

このEnterの右の死ぬほど余計な一列がかなりこの記事を見ているそこのあなたQoL(クオリティオブライフ)死ぬほど下げます。(安さの秘訣はここにあるような気がしなくもしませんが)

私はブラインドタッチ派でキーボード見ながら文字を打つことほとんどなく、前からこの製品のレビューを見ていて皆さん同じようなことをおっしゃっているのは知っていて、

”まあ、そうはいってもさすがにパソコン慣れてるし大丈夫やろ”


とハナクソほじりながらなんも考えずに購入しました。

が、

実際こいつのせいでミスタイプやらなんやらが頻発して、キーボードをたまに見ざるを得なくなりました。
あの清楚で優しくて面白くて温厚で普段滅多に怒らない私がキレ散らかして物にあたるレベルにひどいです。

しかも
バックスペースの上にある電源ボタンが最悪。うんこいやうんこ以下ほんとに。



それ以外完璧なんだけどなあ…..

それを許せる方はこの製品、間違いないので購入をお勧めします。

おまけ(鬼キモキーボード配列の修正)


実は、外部ソフトを使って、簡単にキー入力そのものを無効化することができます。


https://www.lifehacker.jp/article/120224winkeytweak/

KeyTweak
というソフトです。
英語がわからなくても、画面に表示されるもので直感的にキーを無効化できます。

これを使って、Enterの右にあるPage UpとPage DownをEnterキーを入力したことにさせて無理やりEnterキーを巨大化させてやり過ごしています。

お勧めです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?