見出し画像

タスクシュート日記〜新しい習慣を目指すときの調整も大事

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 実は今、新しいことを習慣化しようとしている真っ最中なのですが、それなりに手のかかることなので、元々のルーチンにも若干影響が出てきています。

 そこの立て直しに奔走している所なのですが、その中で役に立ちそうなことをいくつか気がついたので、今日はその辺りを書いていこうと思います。


新しいことが入ってくるとルーチンは一度崩れがち

 新しいことが入ってくると、ルーチンは一度崩れます。

 それは致し方のないことなのですが、崩れた時の対応で成功失敗は大きく変わってきます。

 成功する場合は、基本をきちんとできている時が多く、失敗する場合は基本を忘れて場当たり的に動いている時が多い印象があります。

 とはいえ、崩れたままで良いわけもないので、何とか立て直していかないといけないわけです。

どう立て直すかは人それぞれだがそのままにしてはいけない

 立て直し方は人さそれぞれなので、正解があるわけではないのですが、唯一明らかなことは、そのままにしておいてはいけないと言うことです。

 追い込まれると面倒臭くなって手をつけなくなったり、パニックを起こして思考停止したりすることも少なくありません。

 その結果、悪い状態のまま放置されてしまうことも少なくないのです。

 でも、放置すると言うことは、苦しいままの状態をそのままにしていると言うことで、苦しいままでいると言うことは、自分自身を壊していくと言うことでもあります。

 だから、絶対に放置せずに立て直しをしてください。正解はないのですが、参考になればと次に私の実例をあげてみます。

私の実例は

 私の場合、基本に立ち返ることにしています。

 この基本というのは、絶対に今日やるべきことをしっかりと見直して、その上で改めてタスクの再配置を行うようにしています。

 再配置をすることで、自分に無理がないのかどうかを確認できますし、無理がある場合はタスク自体をトリアージしなくてはいけないかもしれません。

 やりたいを詰め込んでも無理があっては自分が潰れるだけなので、詰め込みすぎを理解するためにタスクシュートは有用です。

 無理なくちょうどよく詰め込むことが最もベストなプランになります。これを見つけるために基本に立ち返っているというわけですね。

 皆さんの参考になれば、ありがたいです。

最後に

 この記事を気に入っていただけたら、いいねをしていただけると私がとても喜びますし、毎日投稿の励みになりますのでよろしくお願いいたします。
 別のものも読んでみたいな、と思っていただけた方は、フォローしていただけると、記事の読み逃しが少なくなって便利ですので是非。

 あと、ついに私のLINE公式を作りました!note記事のURLをLINEにお届けしたり、タスクシュートの最新情報や、お役に立てるイベント、セミナー等の情報も随時お届け。
 情報をキャッチアップするだけなら完全無料で利用できます。
 ぜひ下のリンクからご参加くださいね!
 (イベントやセミナーは内容によっては有料ですが、参加は強制致しませんのでご安心ください)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?