見出し画像

【未来をみよう⑦】『江戸時代初期の均質化の時代』

この前の動画で、明治時代より約150年続いた均質化の時代がそろそろ終焉を迎え、個性化の時代に入ってきているという仮説を提示した。

その前の江戸時代をもう少し分解してみてみたい。

明治時代が始まった1868年のちょうど300年前の1568年に織田信長が、京へ入った。

そしてここから、豊臣秀吉、徳川家康とバトンが受け継がれ、天下統一がなされていく。

この時代、日本に3度にわたり来日したイエズス会宣教師のアレッサンドロは、当時の日本を次のように報告している。

日本人は穏やかで、子どもたちは下品な言葉を使わず、暴力もふるわない。

さらには、大人のような理性と落ち着きをもっている。

服装、食事、仕事などは清潔で美しく、全ての日本人が同一の学校で教育を受けたようである。

正に均質化の時代である。

また、この時代は、幕府や藩がトップダウンで、家臣の学問や武芸を向上させるための学校を積極的に設立した。

そして織田信長が京に入ってから150年。

ここで個性化の時代を切り開く一人のヒーローが現れた。

それは誰でしょうか?

次回のお楽しみに。

See you next time.


この記事が参加している募集

スキしてみて

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?