見出し画像

『データドリブン投資』その2: 中長期的に稼げる企業

※前回の復習をしたい方はこちら

前回株価は短期では予測できないという話をした。ただ、中長期の視点で考えるとある程度読める要素が出てくる。

ここでは、投資の天才である綾小路英虎と、英虎から投資を学んでいる如月凛のやりとりを見てみよう。

<登場人物紹介> 
夢をもったセラピスト 如月 凛さん(女性25歳)
如月さんは大学卒業後、ずっと大手のマッサージ店で働いている。体育大学出身で、大学時代は部活に命をかけ、筋肉や食事についても詳しい。
マッサージでは一人ひとりの状況に合わせて、独自の技を創り出すのが得意で、お客さまに合った施術をしてくれるということで、リピーターも多い。

最近感じているのは、マッサージだけだとお客さまの体をよくするのに限界があることである。筋肉もうまくつけないといけないし、柔軟性も必要。食事も大事だし、お酒ともうまく付き合っていく必要がある。「このあたりを全体的にサポートできたら、もっともっとお客さまのパフォーマンスを上げられるのに!」と考え込むことが増えた。自分でやってみようかなと思いはじめている。

如月凛の紹介


中長期的に稼げる企業はどうやって探せばよいでしょうか?
本日はここまでにして、こちらの質問を次回までの宿題としたいと思います。

See you next time! 

[1]『ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理』 (日本経済新聞出版)
[2] 『プロ投資家の先の先を読む思考法』 (クロスメディア・パブリッシング) 

先に進む場合はこちら ↓










この記事が参加している募集

学問への愛を語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?