見出し画像

奨学金制度の発見 【被災地支援の一環】

🔵日本学生支援機構による能登半島地震支援

日本学生支援機構が、1月4日の時点で、被災者の親御さんからの仕送りが途絶えてしまって遠隔地で困っている学生さんなどを想定している制度を、発表していたようです。

(もちろんご当地にて被災した方は対象だと思うのですが)

僕はサイトの紹介程度しかできませんが、もしご親戚・ご友人に該当者がおられる場合には、note の情報網を通じて、知らせていただけたら幸いです。

(メッセージ・イン・ザ・ボトルではないですが、そういう期待で👍)

※参考記事

特に超短期的視野ですが、今後の立て直しに役立ちそうな金銭給付の記載を抜き書きしておきます。

③の災害支援金は、学生や生計維持者が住んでいる家が半壊以上の被害を受けるなどした人が対象で、外国人留学生も含まれる。支給額は10万円で、返還の必要はない。手続きは、在籍する学校を通じて行い、7月末まで受けつける。

International students are also applicable.

ご縁が拡がって2つの共同マガジンに参加させていただいております。

この場合に限ってなんですが、能登半島地震の被害を受けたクリエイターの方もおられるかもしれないので、普段は張っているリンクのURLを貼るのを避けるという判断を当初の地震関連の記事(寄付の報告など)ではしていた気がするのです。(今となっては逆だったのかもしれませんが)

ただ…note 情報網で、間接被害の学生にリーチするという本稿の目的からすると、拡散していただく方が良さげかなあと…ブレつつ貼ってみました。

お知り合い等がこの中におられたりすればなんらかケミストリーがあるかもしれないので…。気づいていただけることを祈っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?