見出し画像

疑問を持てる人になりたい

「絵本作家入門」セミナー2日目✨
今日はオンラインショップ、展示会、プレスリリース、ブログなどの活用方法について具体的に教わりました。
(先生はnoteもやってらっしゃるとのこと😮)

たくさんの情報の中で、作家自身が出版社任せではなく積極的に自分を売り込み、お客様の心を掴む活動をしていかないといけないんだなって実感しました。
全てを実践するのは、時間的にも難しいのかもしれないですが、ひとつでも自分の中で消化して行動に移せたらなと思います😊
私は絵本作家志望ではなく、イラストや漫画方面なのでジャンルは違いますが十分為になるセミナーで受けて良かったです🍀

LINEスタンプの作り方も教えて下さったので、レポートが終わったらさっそく挑戦してみたい♪


あと、セミナーの内容とは全く別なのですが、今日受けて実感したことが一つ。
質疑応答の時間を設けて下さったのですが、みなさん、どんどん鋭い質問をたくさんされていて「あ、確かにそれ私も知りたい」とか「なるほど、確かにそれどうしてだろう」とか。
で、私と言えば、たいそうな疑問が浮かばない。聞きたいことはあっても、「こんなこと聞いたら的外れな質問なんじゃないか」って自信がなく結局聞けなかったりする。
でも今日は「あ、これどうやってるんだろう」って思ったことがあったので、勇気を出して質問欄に書いてみた。
先生が取り上げてくれたけど、やっぱり的外れな質問で、「違います」と言われて早々に次の質問へ…。
Orz
以前から自分が質問下手なのは自覚してます😭
良い質問が来ると先生も「あ、それについてはあとで詳しく説明しようと思ってました」とおっしゃって、次に繋がる。
いわゆる「い~質問ですね~👍」なわけですよ。
上手に質問できる、疑問が湧く人って「頭が良い人」だな~って思うんですよね。
私は質問が下手なら説明も下手で、実生活困ることがしばしば…、まぁ自覚していないよりは良いのかな😅
(自分は質問下手マイノリティだと思う😵‍💫)
レポートもね、「鋭い問いをたてることが良いレポートを書く秘訣」と言われます。
この「問う」「疑問に思う」
普段からの訓練で鍛えることはできるのではと思うので(たぶん)、日々、「これはどういうことだろう」「これは何故」と頭を刺激していきたいです。
答えを求めすぎるのも、人生良くないですが、疑問がたくさんあるほうが、わくわくも増える気がします😄

ボケ防止のためにも頭を鍛えよう。と思った一日でした✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?