見出し画像

初ぐるキャン(後編)【ぐだキャンvol.11】

10月15日(日)

今回2人目の登場です!

登場したのは、会社の違う部署にいるKさんです。ファミキャンはしたことあったけども、ソロキャンはした事なく、実は前からソロキャンに興味があったそうですが、なかなか実行には移せないでいた時に、他の人からぐだがソロキャンをしてると聞いて、今度一緒に連れて行って欲しいとお願いされていたので、今回、ご一緒する事にしました。ご一緒したはいいけども、風邪をひかせてしまっては大変と思い、今回は電源サイトにしました。

そうこうしているうちに、Sさんが撤収を完了し、帰って行きました。

Kさんがキャンプ場内を散歩したいと言う事で、林間サイトの方を歩いていると、見たこともない植物が生えてました。赤くてツブツブしていて熱帯地方とかに生えてそうな感じのアレは何だったのか未だに謎です。

色は真っ赤でキレイでした
木々にに囲まれていて癒されます

本日のキャンプ飯(夕食編)


・もつ鍋
・アヒージョ
・漬けまぐろ
Kさんが夕食をご馳走して下さいました♪
もつ鍋は具沢山で美味しかったです。味付けは味噌ラーメンのスープを使ったそうです。

塩ラーメンのスープでも
美味しく出来るそうです♪


アヒージョもミニトマト、ブロッコリー、海老、エリンギが入って、これまた具沢山です。

マルチグリドルいいなぁ


漬けマグロも昨夜から漬けてあったお陰でしっかり浸かっていて、最高のビールのお供でした。
他にも、まだまだあるよーと勧めて頂きましたが、気持ちは食べたかったのですが、もう流石にお腹がいっぱいになってしまい、ご馳走様させて頂きました。

今宵は…

焚き火を囲み、美味しいキャンプ飯に舌鼓をうち、初心者同士でキャンプについて熱く語り合い夜は更けていきました。
寒くなりテントに潜り込み、電気ストーブで暖を取り、まだまだ語り続け、呑み続け、食べ続け、座ってるのが切なくなってきたので寝袋に入って続きをと考えてましたが、電気シーツで温まった寝袋に入った途端にグッスリでした。寒いと…と思い、電気ストーブも付けて寝ましたが途中で暑くて消しました。今回はテントを持っていないKさんがぐだのテントにお泊まりしました。

10月16日(月)

本日のキャンプ飯(朝食編)

・コーヒー
・ウインナー
目覚めると、もうKさんは起きて、コーヒーを飲んでいました。しかも、茶碗洗いまでしてました(笑)Kさんからもコーヒーをご馳走になり、朝食にとウインナーをご馳走になりました。
寒いねぇと話し、まだチェックアウトまで時間あるので、2人でまた寝袋へと戻り、ぐだぐだタイムです。

撤収

撤収時、濡れていたので畳まずに袋に入れて持ち帰る事にしました。設営はあんなに戸惑ったのに、撤収は難なくクリア出来ました。

まとめ

今回は初グルキャンを経験しました。
ソロとは、また違う楽しさを味わう事が出来ました。そして、お二方のお陰で美味しいをたくさん味わう事もできました。ありがとうございます。さすがに、10月です。今までよりも寒さが増していて、暖か下着を買わなければと思いながら帰宅しました。本当は、温泉に寄って帰る予定でしたが、初の遠出と初のグルキャンでぐだの体力は尽きてしまっていたのと、帰って道具を片付けなければならない事を考慮して、真っ直ぐ帰りました。
帰宅後、実家の物干しにテントを干し、自宅に帰り、ギア達を2階まで運び、今回のぐだキャン、終了です。
ぐだの家には物置がないのです。なので、2階の家の中までギア達を、運ばなきゃいけないんです…
物置がないの引越しを完了した夜に気が付きました(笑)

紅葉が始まってきていました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?