見出し画像

ルアーで魚が釣れる理由。


こんにちは、こんばんは、カツオです。


今回はルアーで魚が釣れる理由について
ご紹介いたします。


魚が釣れる上に、釣り人も釣れる、それがルアー。



ルアーはエサではなく擬似エサであり

------------------------------------

  • 金属

  • プラスチック

------------------------------------


が塊となり、できています。


なぜ匂いも形もエサに似ていない
プラスチックや金属の塊で、魚が釣れるのでしょうか?


理由が3つ考えられているので共有したいと思います。


🔵 なぜルアーで魚が釣れる?


------------------------------------

  • 反射食い

  • 縄張り意識

  • 魚の捕食本能

------------------------------------


🐟 反射食い


魚は視覚で獲物を捕食します。


そのため、魚は目の前で動いているものに対して
意識的な判断をせず反射的に食いついてしまうことがあります。


たとえば我々人間も、いきなり何かが目に飛び込んできたとき
反射で体がビクッとしたり、瞬きしたりすることがあると思います。


魚では反射食いが当てはまります。


この目の前で動いているものに食いつく習性が
ルアーへの食いつきにつながるといった考えです。


🐡 縄張り意識


多くの魚は縄張り意識を持っています。


そのため、ルアーが縄張り内に侵入すると
侵入者を追い払おうとルアーを攻撃します。


攻撃したとき、ルアーに食いつき釣れるといった考えです。


たとえば、ブラックバスやトラウト
シーバスなどは縄張り意識が強く


ルアーに対して威嚇行動を取り
アタックしてくることがよくあります。



逆に、コイやハゼ、フナなどは縄張り意識が弱く


あまりルアーに対して威嚇行動を取ったり
攻撃をしたりしないため


ルアーで釣るのが難しくなります。


🐠 魚の捕食本能


魚は生きていくためにエサを食べなければいけません。


ルアーは魚が普段食べている小魚や虫がだす
振動や音、視覚的な要素を備えているため


魚は本物のエサと勘違いして
ルアーに食ってくると考えられています。


たとえば、ミノーやバイブレーションは
小魚の動きを本物に近い形で表現することで


魚にアピールします。


バイブレーション


またルアーにはナチュラル系カラーがあります。


イワシカラーやコノシロカラーなど
自然界に存在する色で作られており


視覚で魚にアピールするルアーです。


なので、ナチュラル系カラーのミノーを1つ持っておくと
いいかもしれませんね。


🔵 まとめ


今回はルアーで魚が釣れる理由について
ご紹介いたしました。


簡単に言うと、魚の本能で釣れるのが主な理由です。


もちろん真実か虚偽かは、魚にしかわかりません。


ですが、プラスチックや金属の塊
ましてや匂いもついていないものに食ってくるのには


何かしらの理由があると思います。


今後の研究、実験などで明らかになっていくと
よりルアーで魚が釣れるようになるかもしれませんね。


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?