見出し画像

埼スタからの快適な帰り方が新たに登場⁉️ーカタールW杯アジア最終予選 日本vs中国ー

サッカーの日本代表はよく埼玉スタジアム2002(埼スタ)で試合をする。

関東圏でそれなりの人数(3万人以上)が収容できる球技専用スタジアムはここ以外にないからだろう。

埼スタは、陸上トラックがあるスタジアムと比べものにならないくらい臨場感はある。とてもいいスタジアムだ。

スマホでも逆サイドのゴール裏で決まった後の写真がこれくらいには撮れる。

国立競技場ではこうはいかない。

大迫選手のPKが決まった後(スマホ(GalaxyS20)で撮影)

▪️埼スタはいいスタジアム、だけど問題が……。

とてもいいスタジアムではあるのは異論がないけど、1つ問題がある。

駅から遠いということだ。

Google Mapで浦和美園駅と埼玉スタジアム2002を検索するとこのように出てくる。

1.3km、16分。
こう見るとそんなに遠く感じないかもしれない。

ただ、点線の部分なしでの距離が1.3kmなのだ。

写真の広場に入る前までしかカウントされていない。
席にもよると思うが、ここから一番遠いホームゴール裏までは10分以上かかると言っても過言ではない。

スタジアム前の広場

そうすると徒歩20分。なかなか大変だ。
行きは入場の時間帯が分かれるのでソーシャルディスタンスを保った状態でサクサク歩けるのでさほど遠くない感じないかもしれない。

問題は帰り道。
この日は11,753人しか入っていなかったので大した人混みではなかったかもしれない。

カタールW杯アジア最終予選 日本vs中国の公式入場者数

ただ、コロナ禍ではない状況だとサッカーの日本代表は5万人から6万人くらい入る。

そうなると、道路いっぱい人で埋まり、なかなか進まない状況になる。1.3km牛歩状態で歩くのはなかなかしんどい。

https://www.s-rail.co.jp/about/csr/wcup140527.php
よりキャプチャ

▪️埼スタからの新たな帰り方が登場!!


そんな埼スタからの帰り道に新しい提案が出てきた。
シェアサイクルだ。

昨日Twitterで呟いたら結構な反響があった。「利用したい」とか「他のところにもあったらいいな」とか「待ってました!」みたいな好評なリプが多い。

HELLO CYCLINGのアプリに出てきた通知

埼スタから東川口駅、もしくは東浦和駅まで。
臨時ステーションでの返却すれば500円分プレゼントなので無料で帰ることができる。

HELLO CYCLINGというレンタサイクルの会社がキャンペーンをしていた。
近所にポートがあるレンタサイクルなので普段から利用している。

ちなみに日本代表戦はいろんなスポンサーがいるからか、スタッフの方のベンチコートのブランド名がマスキングされていた。

昔調べた時、赤いバイクはドコモ系、黄色いバイクはソフトバンク系だった気がする。サッカー日本代表はauがスポンサーだから隠さないとダメだよね、と思った。

人が少ないので歩いてもよかったが、同行の友人がやってみようと言ってくれたので乗ってみた。

■よかった点まとめ

①全く混まない
②思ったより寒くない
③楽しい

埼スタ帰りにレンタサイクル使ってFJまりこが感じたよかった点

①は1万人しか入っていないから、当然だ。5万人くらい入った時にこのレンタサイクルの真価が問われるだろう。

おしくらまんじゅう状態の徒歩よりも、絶対に快適なのは間違いない。
電車に乗ると210円。レンタサイクルだとおそらく140円。
コスパもいい。

②はサッカー観戦をするときの格好が奏功している。冬のスタジアムはかなり寒い。その中で90分以上じっと座って試合を観るからかなりの装備でスタジアムへ行っている。
自転車は人力だから漕いでいると次第に温かくなってくるのも良い。
すぐに着くかな?と思っていたけど30分弱漕いでいたので結構いい運動にもなった。

③普段みんなで自転車に乗ることはほとんどない。高校生以来かも。ちょっと若返った気持ちで自転車を漕ぐのは楽しかった。あと浦和美園のイオンが思ったよりも大きくてびっくり。自転車を結構漕いでもまだイオン。

■改善点まとめ

①返却ポイントがわかりづらい
②クーポンが勝手に使わられていた

埼スタ帰りにレンタサイクル使ってFJまりこが感じた改善点

①が最大の改善ポイントだと思う。
普段HELLO CYCLINGに乗っていると返却ポートを予約してから返却しないといけない。自分の目的地の近くのポートが自転車でいっぱいだった場合は、予約ができないので別の場所にしなければならなくなる。
この臨時ポートは予約が不要なので、その心配がないのは良い。

ただ、とにかくこの返却ポートの場所がわかりづらかった。チラシに大まかな場所と住所が書いてあるのだが、住所をGoogle Mapに入れてもこの場所がダイレクトには出てこない。
私たちだけでなく、レンタサイクルに乗っている人たちがぐるぐると周辺を返却場所を探して彷徨っていたのを見かけた。

普段はコインパーキングの場所を臨時ポートにするのはいいアイデアだと思う。
問題はスタッフの配置だ。
東川口駅と東浦和駅へ向かう分岐点に一人いたが、そこはナイスだった。
しかし、返却場所に一人しかいなかったのはイケテイナイ。
一人は返却方法を教えるのにかかりきりだった。
もう一人道沿いにいて「こちらです」と分岐点の時と同じように案内してくれればよりスムーズだった。

普段はコインパーキング。この日だけ臨時返却ポート。

サウジアラビア戦も同じキャンペーンをやるらしいので改善してほしい。

②については、説明がなかったので「え?」と思った。アプリを開いて確認しなかったら気づかないままだったと思う。
ただ、メールで問い合わせをしてすぐに回答があり、かつクーポンを戻してくれた。

Twitterでリプをもらったのも好印象だ。
「こうしたらいいな」の声をすぐに拾ってもらえるというのは嬉しい。

Twitterでのやり取りキャプチャ

■おまけ

普段から使っているレンタサイクル。おすすめの使い方をいくつか紹介しておく。

①サッカークラスタのあなたへ

味の元フィールド西が丘へ行く時、都営地下鉄に乗らないとJRとバスを乗り継ぐことになる。結構めんどくさい。
近所に何個か返却ポートがあるので、もし自宅付近にレンタサイクルがあってそんなに遠くなかったらおすすめ。

味の素フィールド西が丘付近のレンタサイクルスポット

②東京の縦の移動に悩むあなたへ

東京の電車は横には強いが縦に弱い。

先日三鷹で仕事があった際に、次のWeb会議までにあまり時間がなく、自宅に帰るか電源が使えるカフェに入るか悩んだことがあった。

電車で帰ると間に合わないかもしれない。電源が使えるカフェを探したけどなかなか見つからない。

レンタサイクルのポートは見つかった。それに乗ると間に合うし、交通費も安く済む。途中で電車を降りて、レンタサイクルに乗り換えた。

電動アシストが付いているので30分以上漕いでもあまり疲れない。Web会議も余裕で間に合ったので大正解な選択だった。

これまでは、電車が無理ならバスか徒歩しか選択肢がなかった。
そこに新しくレンタサイクルが加わって移動がより便利になったな、と心から思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?