たつろー|スローライフ沖縄移住者

・元ホームレス⁡ ⁡・沖縄移住6年目 ・オキナワビレッジ運営(登録者数200人突破🎉)…

たつろー|スローライフ沖縄移住者

・元ホームレス⁡ ⁡・沖縄移住6年目 ・オキナワビレッジ運営(登録者数200人突破🎉) ・ゲストハウス運営⁡ ⁡『オキナワビレッジ』はURLから🌴 https://okinawa-village.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「オキナワビレッジ」について、もっと多くの人に知ってもらいたいのです。

こんにちは。たつろーです。 今日は僕の考えとかを書くと言うよりは、僕がメインの事業として展開しているオンラインコミュニティ「オキナワビレッジ」について、もっと皆さんに知っていただきたいなと思い書いています。というより、僕がいうのも悲しいですが知られなさすぎているという現状がある。 まずそもそも、オキナワビレッジとはなにか。 簡単に言うと「沖縄好きが集まるオンライン上の“居場所”」のようなものです。登録メンバーの共通項は「沖縄がすき」というただそれだけ。なので、沖縄旅行マニア

    • 【オキビレログ#3】InstagramとYouTubeの運用を、完全に別物として捉えていた。

      前回記事 InstagaramとYouTube。 この2つを運営し、自分自身に広告力をつけていくことになりました。 そしてこだわったのは、この2つの媒体を違うテイストで運営していくことでした。 まず、Instagram これに関して当時流行っていたのは「沖縄旅行でおすすめのカフェ3選!」みたいな、情報をメインとして投稿していくモノ。 これもいいとは思ったんですが、僕はやらないでおこうと思いました。 なにより、めんどくさい。 そういう情報系コンテンツももちろん求められて

      • 【オキビレログ#2】オキナワビレッジ発案!ただ大きな壁が。。。

        オキビレログ#2 今回の記事は前回の続きです! “なにもせず沖縄で生きていく” これを実行するために必要なことは何かを、ずーっと考えていました。 必要なものを洗い出していく作業を毎日していました。 生活に絶対的に必要なものは「お金」 なにもしないを実行するのに必須なのは「持て余すほどの時間」 しかし、お金を稼ぐのには仕事をしないといけない。 ということは時間を使うしかない。 さて、どうしたものか、、、 そこで、できるかできないかは別として思いついたことがあります。 そ

        • 【オキビレログ#1】那覇のワンルームアパートで気づいた沖縄移住の問題点

          今日からこの「オキビレログ」を連載していきます! オキビレログは、僕が運営している沖縄最大のオンラインプラットフォーム「オキナワビレッジ」がどのように考案され、どのように誕生し、ココまで運営を続けてきたかを綴っていきます! オキビレログ#1 僕は沖縄移住して4ヶ月ほどが経過したころ、那覇市安里にあるワンルームマンションを住処としていました。 ゆいレール安里駅から徒歩5分で築年数が10年という、超好物件にもかかわらず家賃がなんと3万4千円だったんです。事故物件ではありません

        • 固定された記事

        「オキナワビレッジ」について、もっと多くの人に知ってもらいたいのです。

        マガジン

        • オキビレログ
          2本
        • 有料記事まとめ
          5本

        記事

          最近気づいた、ついつい連絡してしまう人の“共通点”。

          “ついつい連絡してしまう人”って、いません? 異性とか同性とか関係なく、なんか話したいなと思ってしまう人とか連絡をしてしまう人。こういう人が持っている共通点に最近気が付きました。 みんな、聞き上手なんですよね。 ついつい話したくなる人っていうのは、話したくなるんじゃないなと。“話を聞いて欲しくなる”んだなと思ったんです。「この人にこの話を聞いてほしい」!って思うわけです。そう思わせる人っていうのはもれなく“聞き上手”なんですよね。 コレ結構重要なスキルだなと最近思ってい

          最近気づいた、ついつい連絡してしまう人の“共通点”。

          僕が尊敬する人、しない人。

          たつろーです。 TwitterってInstagram以上に色々な人がいるなと思っていて、それを毎日感じておりますけれども。 自分は昔から「誰かに憧れる」「誰かを尊敬する」っていうことがあまりなかったんですよね。これは別に「自分が一番」って思っているわけではなくて、そういう尊敬とか憧れって計算で生まれないというか、自然偶発的に「この人かっこいい!」「この人すごい!」っておもうものなので、それが発生してないだけって感じです。 ただ、僕の中にも「尊敬するタイプ」っていうのはある

          僕が尊敬する人、しない人。

          自分に向いてるものを簡単に探す方法

          人間誰しも一度は、自分に向いてるものを真剣に考えたことがあると思う。僕もあるし、あなたもあるはず。んでわからないまま寝て忘れる。学生の時とかもそういうのあって、結局自分に向いてることが何かってこの年齢に鳴ってもわかってないまま。 でも最近、自分に向いてるものを見つける簡単な方法を編み出しました。同時に向いてないことを見つけることも可能な一石二鳥。 その方法は簡単で「1ヶ月毎日やっても楽しいこと=向いてる」です。 めっちゃ簡単。もうこれだけ。逆に楽しくなかったらそれ向いてな

          自分に向いてるものを簡単に探す方法

          お金を増やすのではなく○○を増やす。少し考えを変えれば全て変わる。

          「世の中お金じゃない」 そんなことを平気で言う人がいるんですが、僕はこのセリフは1度でも「誰がどう見てもお金持ち」になった人しか言えないセリフだと思ってます。だってそうじゃないと、世の中がお金次第かどうかなんてわかりませんからね。 ただ、自分自身がお金を重要視するかどうかは自分で決めれるわけで。僕はそれを考えた時「自分が最優先してるのはお金じゃないな」と思っています。 というのも、僕が欲しいのは「可処分時間」なんですよね。簡単に言うと「自由に使える時間」のことです。なん

          お金を増やすのではなく○○を増やす。少し考えを変えれば全て変わる。

          あなたは本当に「知っている」自信がありますか?

          「知っているかどうか」 これが最近めっちゃ重要だなって思う。ものすごく当たり前のことなんですけど、当たり前過ぎて多くの人が気づいてないこと。世の中にあふれるありとあらゆることを「知っているか」どうかっていうのは、かなり大事。 なんでそんなことを感じたのかというと、自分のInstagramに対する人からのコメントでそうおもった。たまに地元に友達やYouTubeの視聴者から「たつろーのInstagramを見てると生きてるのが辛くなる」と言われる。それがなぜかと聞くと 「自分

          あなたは本当に「知っている」自信がありますか?

          「才能」とは?「努力」とは?才能と努力の認識を変えれば見えてくるもの。

          「自分には才能がない」 「自分の持ち味がわからない」 そんな声を今まで色々な人から聞いてきたし、今でもそういう相談はよく受けます。気持ちはよく分かるし、ぼく自身もそう思ったことは多いです。 ただ、持ち味や才能の有無を判断する時多くの人が間違った判断基準を持っていることも確かです。ほとんどの人は自分自身の持つ才能や持ち味を、無意識の中で「比較」している。他者と比較している。 「自分は英語が得意だけど、世の中にはもっと上手な人がいるから」 「この程度で好きとか得意とか言った

          「才能」とは?「努力」とは?才能と努力の認識を変えれば見えてくるもの。

          今、頑張れないあなたへ

          僕、異常に向上心がないんですよ。まじでない。一ミリもない。はっきりというんですけど、意識的に持つ向上心ってなんの意味があるの?って思う。 頑張ることが出来ない人が多いと聞く。今目の前にあることに対して集中できないし、努力できないし、熱量が持てない。それを「ダメなことだ」「自分はダメな人間だ」と思ってしまう人がいる。負い目を感じてしまう。でもそういう人に声を大にして伝えないのが「頑張れない原因はあなたではない」ということ。 まず、なぜ人は頑張るのかから紐解いていく。人が頑張

          万人が無意識にもっている危険なもの。ソレを克服するには?

          自分自身も含め、人が無意識のうちに持ってしまう怖いモノっていうのはたくさんある。承認欲求や依存心などがそれにあたる。でもその中でも特に怖いものがあるなと最近思う。それが「支配欲」だ。 支配欲は、大小関わらず誰でも持つ可能性があると思っている。親子関係、師弟関係、上司部下、教師生徒。ありとあらゆる上下関係の環境に、支配欲が生まれる要因はたくさんある。 僕のように、コミュニティ運営を仕事にしている人間もこれは気をつけなければいけないことだなと、日々意識するようにしている。支配

          万人が無意識にもっている危険なもの。ソレを克服するには?

          「やってる感」という呪い。本当にいまするべきことを見極めよう。

          僕はオキナワビレッジというコミュニティを運営しています。沖縄移住者やうちなーんちゅをつなげるコミュニティです。こういうものをやって、いわゆる「自分で仕事を作る」みたいなことをやっていると、同じような界隈の人をSNSで見かけたりとかよくします。 そういう人たちの中に、たまに「やってる感」だけの人とかがいる。たまにっていうか、結構いるな。無意味なことではないけど、それをするのは今じゃないよってこと。そういうのばかりやっている人が目につく。 結構代表的なのが「ビジネス書めっちゃ

          「やってる感」という呪い。本当にいまするべきことを見極めよう。

          「何もしない時間」という至極の贅。沖縄移住に向いている人が共通してもつ「人生観」について。

          「変化を楽しむ」というのは素晴らしい。 生きていると変化することって言うのが常というか、何も変わらないものっていうのは少ないなと思う。 諸行無常っていう言葉が仏教にもあるように、変わらないものはないと。 僕はよく、生きる上での究極の贅沢は「何もしないでいいこと」というのを言っています。これは、何もしないでも今の生活を続けることができることを指しています。現代で、なにもしてない瞬間ってめっちゃ少ないと思うんですよね。いつもなにかタスクがあって、なにかに追われていて、何かを考え

          「何もしない時間」という至極の贅。沖縄移住に向いている人が共通してもつ「人生観」について。

          「したい仕事がわかりません」という相談に、いつも僕が答えていること。

          「したい仕事がわかりません」 「好きな仕事がわかりません」 YouTubeやSNSでこの2つの相談、一番多いんじゃないかってくらい受けます。まあでもこれ最近の学生さんとか新社会人の人で悩んでる人は多いだろうし、これからもこれで悩む人って結構でてくる。 正直なことをいうと、僕はこれで悩んでことはないんですよ。昔からしたいことは結構明確にあって、周りの意見とかを聞かずに突っ走っていたので。まあ失敗もたくさんしたけど。てへ。 でもその気持がわからないわけではないんですよね。好

          「したい仕事がわかりません」という相談に、いつも僕が答えていること。

          向上心は必要?バカほど向上心を持たせようとする

          最近思うことがあるんですけどね、上司とか教師とかに「向上心を持て!」っていう人いるでしょ。 あれほんと馬鹿だなっておもうんですよ(炎上) っていうのも。 結論から言ってしまえば、向上心っていうのは基本後天的に発生することはないんですよ。向上心の9割は先天的なもの。 あとから向上心を持つなんて、そりゃもう相当のことがないと無理というかね。 例えば、勉強の向上心ってどこから出てくるか。 行きたい学校とかなりたい職業とかがあると、勉強ってがんばれますよね。頑張る理由があるし、

          向上心は必要?バカほど向上心を持たせようとする