わんちゃい

二児のパパのサラリーマンです。 2020年末から6ヶ月の育児休業制度を利用中。 育休…

わんちゃい

二児のパパのサラリーマンです。 2020年末から6ヶ月の育児休業制度を利用中。 育休制度を利用する中で気づいたこと、良かったこと、この期間に取り組んだこと等を発信してみる。 日本中のパパリーマンが、育児休業の取得について考えるきっかけになる事を期待します。

最近の記事

育児休業の取得で、主婦の業務ルーティンを学ぶ。

どうも、二児のパパリーマンのわんちゃいです。 (育休取得27日目) もうすぐ育休取得から一ヶ月となり、主婦が毎日朝起きてから行っている、ルーティン業務がある程度身についてきました。 妻の睡眠時間確保のため、最近は私が一番に起きて活動をしているので、だいたいこんな感じです。 ■7時 起床 ・朝食の用意 ・洗濯物を洗濯機に投入して起動 ・昨日の洗濯物を畳む ・ゴミをまとめて出しに行く+ゴミ袋差替 ■7時30分 子供起床 ・長女の着替えと朝食(自分も) ・赤ちゃんの顔拭き

    • 育児休業取得で感じた、赤ちゃんの夜泣きに対する夫婦での分担について

      どうも、二児のパパリーマンのわんちゃいです。 (育児休業19日目) 年末年始のお休みが明け、生活も通常運転に戻ってきました。若干の生活リズムの崩れや食生活の乱れも、しっかりと戻りながら育児に取り組んでいきたいと思います。 さて昨日、緊急事態宣言の再発出がされました。 実は育児休業の取得を検討する際、『冬場に第三波が来るのでは?』という予測が以前からあったため、コロナ回避にも繋がるのではないかと勝手に思っていましたが、その通りになってしまいました。 仕事における毎日の電

      • 育児休業を取得中、だらけないための取り組みについて

        どうも、二児のパパリーマンのわんちゃいです。 (育児休業14日目) 年末年始は、実家でのんびりと正月を過ごしています。 育休スタートからしばらくは、あれやこれやとバタバタ取り組みすぎて疲れてしまったので...正月期間に限っては、ダラダラと過ごす自分を許して、しっかりと休息を取るつもりです。 さて、育休スタートから2週間経過して、感じたことは、 『うっかり気を抜くとダラダラしてしまいそうだ!』という危機感です。半年間の育休を取得する事への不安として 『規則正しく中身の

        • 育児休業の取得に対する周囲の反応は概ねポジティブ!

          どうも、二児のパパリーマンのわんちゃいです。 (育児休業1ヶ月目) 育児休業取得から一週間経過し、早いものでもう年の瀬ですね。 『会社ではみんな今日も働いてるんだな...』という心の落ち着かなさは、ようやく徐々に薄まってきて、毎日の子育て生活に慣れてきた所です。 さて今回は、育児休業を取得する事で、周りの人達からどんな反応があったのかをご紹介したいと思います。育児休業の取得を検討するに際し、私自身気になっていた(不安だった)事は、周りの人達の反応でした。 特に私が勤めて

        育児休業の取得で、主婦の業務ルーティンを学ぶ。

          育児休業を取ると、つい色々とやり過ぎて疲れ果ててしまう。

          どうも、二児のパパリーマンのわんちゃいです。 6ヶ月の育児休業が今週からスタートしまして、ようやく一週間目が終わりました。 いざ仕事がお休みになってしまうと、『あれもやりたい、これもやりたい』と予定を大量に入れてしまい、さすがに体がバテてしまいました..。今週だけで、長女の習い事体験会に3つ参加し、日中は子供を連れ出して遊び場や買い物へ毎日連れだし、料理本を参考にほぼ毎晩の夕食作り(仕込みにもやたら時間を掛けた)など。 自主的に全力でチャレンジしてみた一週間ですが、さす

          育児休業を取ると、つい色々とやり過ぎて疲れ果ててしまう。

          育児休業を取ると、クリスマスも丁寧に過ごせる。

          どうも、二児のパパリーマンのわんちゃいです。 今年もクリスマスがやってきましたね。 思い起こせば、去年、一昨年のクリスマスイブ&クリスマスは平日だったので、家族でご馳走とケーキをゆっくり食べて、写真を撮って楽しく過ごす時間は十分に持つことが出来ませんでした。 『まぁ、どこの家庭も似たようなもんだろうし、そもそも日本人はクリスマスなんて(中略・後略)』という言い訳をしていた記憶があります。 さて、今年のクリスマスイブは育児休業中という事で、朝から家族でクリスマスイブを楽

          育児休業を取ると、クリスマスも丁寧に過ごせる。

          育児休業を取ると、気持ちの焦りや緊張感がなくなるのか

          どうも、二児のパパリーマン(育休中)のわんちゃいです。 いよいよ今日から、半年間の育休期間に入りました。普段の平日は、家族を起こさないようにこっそりとベッドを抜け出し、1人で朝食を作業的に食べ、いつもと同じスーツに着替えてそそくさと家を後にしていた訳ですが、その生活は一変しました。 家族で一緒に目覚めて、子供と一緒にゴミ出しをし、妻と一緒に洗濯物を集め、朝食を皆で揃って食べながら、『今日は何する?』という話で一日が始まる。育児休業前でも、土日であればコレと同じ事が出来たは

          育児休業を取ると、気持ちの焦りや緊張感がなくなるのか

          育児休業開始前日は、料理に熱中

          どうも、二児のパパリーマンのわんちゃいです。 12月21日から半年間の育休休業がスタートなので、本日(20日)は育休開始前日となります。 とは言え、気分は既に育休モード。普段の土日は『仕事の疲れもあるし、少しゆっくりしても罰は当たらんでしょう』と思ってのんびりしていましたが、育休開始と思うと妙に気が引きしまり、『あれもこれもやらなきゃ』と気が焦ってしまいます。 私は、育休に入ったらやろうと思っていたことがいくつかありまして、 ①料理 ②子供の習い事を推進の2つは、優先

          育児休業開始前日は、料理に熱中

          育休休業制度を利用開始。

          初めまして、二児のパパサラリーマンのわんちゃいと申します。 この度、二人目の出生を期に、「育休休業制度」を約半年間利用することに決めました。 (と言うか、利用開始しました。)世間では、男性の育休取得が少しずつニュースや話題になる事も増えています。 しかし、厚生労働省の2019年度調べでは、男性の育休取得率は僅か7.48%(むしろそんなにいる?)だそうで、女性の83%に比べると、まだまだ浸透してないのが現状かと思います。 私もこれまで、 「男性の育児休業なんて、大企業に

          育休休業制度を利用開始。