見出し画像

49歳のおばさんが旅先で20歳下の男の子に声を掛けられる理由

いきなりですが質問です。

「49歳の女性」と聞くと、どんな女性を思い浮かべますか?

「昭和49年生まれの女性」です。



令和の今からしたら、昭和ってかなり昔ですよね。
親御さんの年齢の方もいるかもしれない。
さすがにおばぁちゃんと一緒、って人はいないかな(いないと思いたい)

まぁ。49歳と聞いて想像する女性像と言えば、

「おばさん」ですよね。



いくら昭和が流行っているからって、おばさんは流行ってない。

そんな49歳おばさん女性なんですが、
旅行に行くとモテるんです。


ってなった人、全員こっち来て(笑)

なんて。


普通、へ?ってなりますよね。
だって49歳だもん。

でもねぇ、不思議なくらいモテるんですよ。
旅先で。
普段はそんなモテないのに。
おじさんから若者まで声を掛けられる。
外国に行けば外人にも声をかけられる。

人って、旅先では明るい気持ちになるし、
知らない場所に来てることから開放的になるのかな?
なので旅先で声をかけられるのは「普通」だと思っていたんだけど。

それを周りに話すと、
「声を掛けられるなんて、ないよ!ないない!」
と言われる。

男性の知人にその話をすると、
「何それ!夢あるなぁ~ 20歳下でしょ?」
と返ってきた。


夢があるの?そうなの?
おばさんが息子ぐらいの年齢の子に話しかけられるのって、
確かに普通じゃないのかも。
街で歩いていても声を掛けられないもんね。

もしかして私、何か持ってるの?
話しかけてオーラとか?
寂しそうなのかな?
いや、そんな事はきっとない。
だって楽しくて仕方ないもん、旅してるとき。


そしたら、、、もしかして、私、、、モテちゃう人なの?




いや、とっても可愛い子や綺麗な子は例外よ。
声をかけられるのは至極当然で何ら疑問はない。


・とにかく普通の女性
・年齢はアラフィフ。ここでは49歳前後


そんな女性が旅先で声をかけられるものだろうか?

それが普通なものなのだろうか?


旅の後も連絡を取り合って、ご飯を食べに行くのも普通にある。
恋仲になる訳ではなくて、(恋仲って言葉がもはや死語)
普通に旅友として続く関係。


皆はどうなんだろう?


ちょっと角度を変えて質問してみると、、



先に一つお伝えしておくと、
「旅モテ」は決して大人の男女の関係に発展するモテのことではありません。

純粋に旅に行ったときに声を掛けられる人、の意味です。
いや、道を聞かれるとかじゃないですよ。

「何か良い感じの人だな、話しかけたいな、と思われる人」の事です。



なのでモテて一夜の恋を楽しみたい方や、男女の麗しい関係になりたい方はご期待に沿えないのでごめんなさい。

もし純粋にモテたい、と思う方がいたら、
良かったら是非この先を読み進めてみてください。



「モテおば」について分析し、
解明したおばさんのモテ方法を伝授いたします!


分かっちゃったんです。モテの秘密が。



このnoteを読めば、あなたにも『モテおば』到来です。
なぜおばさんでも旅でモテるのかが分かると共に、
この「モテ」術を日常生活に落とし込むことで、普段からモテる人間になれると思います。(モテる=男女の関係ではないので悪しからず!)

ここから先は

3,504字 / 8画像

¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?