hana

見つけてくれてありがとうございます🌷 自由気ままに、noteを愉しみたい大学生です。…

hana

見つけてくれてありがとうございます🌷 自由気ままに、noteを愉しみたい大学生です。 どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

嫌われる勇気 -hanaの読書記録#4

こんにちは、hanaです。 とてもお久しぶりになりましたが、 最近読んで良かったなと思える本に出会えたので。 その本は、『嫌われる勇気』です。 アドラー心理学を用いて書かれた本。 この本には、今の自分を助けてくれるような気付きがありました。 その気付きについて記録したいと思います。 1.他者貢献について 人はひとりでは生きていけません。 だからこそ他者への貢献は必要であり重要だと考えていました。 そして、その方法は他者に見える形で貢献をすることを指すと思っていました

    • 私にできることを考える

      こんにちは、hanaです。 私は大学で、知ることの重要性を学びました。 あらゆる偏見は、知らないことが原因で起こっている。 知らないって怖い。 そう学んで、衝撃を受けた日のことを今でも鮮明に覚えています。 最近の悩みは、知ったところで私にできることが思いつかない点。 決して知ることを非難するとか、無駄だとか言いたいわけではなくて、 知識を得てそれを行動に活かせたらもっと社会に貢献できる可能性が高まると思うんです。 それに、大学でもより深い思考と広い視野、自分と結びつ

      • 人それぞれの思い入れ

        こんにちは、hanaです。 noteのホームで #最近の一枚 というハッシュタグを見つけ、思い当たる一枚があるのでこのお題で書いてみることにします。 それが、見出し画像の一枚。 東京に行く予定があり、新幹線に乗っていた日の写真です。 この写真についていくつか書いてみようかな。 富士山を見ると思い出すもの 私には富士山を見ると思い出す情景があります。 小学校3年生の音楽の授業です。 ちょうど、「ふじの山」の歌唱テストの頃でした。 富士は日本一の山 という歌詞があ

        • 私の思考はそんなもん

          こんにちは、hanaです。 大学の学びってとても面白い。 でも、時に自分の未熟さを突きつけられて、まわりと比較して、辛くなってしまうこともあります。 ちょうど昨日、自分ってまだまだだなぁ。と涙があふれそうになりました。 意見を求められるアクティブ・ラーニングの授業で、指名されたのです。 自信は無かったけど意見を言ったら、案の定先生が求めていた回答ではなかった。だからといって罵倒されるとか恐ろしいことが待ってるとかじゃないけれど、 おまえの思考そんなもんか と嘲笑され

        嫌われる勇気 -hanaの読書記録#4

          失敗と落ち込みと反省と

          こんにちは、hanaです。 最近バイトで失敗してしまったので、このことを忘れずに気を引き締め直したい戒めnoteです。 良ければお付き合いください。 私は和菓子屋さんでアルバイトをしています。 主な業務は販売ですが、在庫管理もしています。 夕方、倉庫にものを取りに行きました。 商品を入れる箱が少なくなっていたので、補充しようと思いまして。 ちょっと多いけどまあいいかと思い、少し多めに取り出しました。 しかし、それが多すぎたのです。 9個でよかったのに、16個持ってき

          失敗と落ち込みと反省と

          八方美人でプライドの高い私

          こんにちは、hanaです。 当たり障りがない これは私が前から困っていることです。 悪いことではないと思う(思いたい)けれど、いいことだとも思わない。 もっと自分を出せたらいいのに。 どこかにストッパーがあって、当たり障りのないことしか言えないのです。 そんなだから、意見を言うことが得意になれません。 特に突然話を振られたりなんかすると余計に自分の意見なんて言えません。 でも、たまたま自信のある話題や意見だった場合には意気揚々と意見を述べるタイプになる不思議。 「何

          八方美人でプライドの高い私

          夢を追うことの輝かしさ

          こんにちは、hanaです。 最近余裕がなく更新できていませんでしたが、心が動いたので書きに来ました。 今の私に影響をくれた1人の先生が、夢を追う決断をされました。 書道の先生のお話です。小学生の頃からお世話になっています。 今のお家を売却し、新しい土地で外国人をターゲットに教室を始めるそうです。 この話を聞いたとき、正直に言うと複雑な気持ちになりました。 先生はずっとこの街に居てくれるものだと思っていたから。 でも、輝かしさも同時に感じました。 夢を追うって覚悟がい

          夢を追うことの輝かしさ

          生きているということ-hanaの読書記録#3

          こんにちは、hanaです。 ずいぶんお久しぶりになってしまいました。 谷川俊太郎さんの傑作の1つとも言われる「生きる」。 小さい頃この詩を読んだ経験があるのですが、久しぶりにこの詩に触れたくて、図書館に足を運びました。 そこで出会った本についてです。 この本には、色々な「生きる」が詰まっていました。 mixiの谷川俊太郎コミュニティに集う人たちの「生きる」だそうです。 それぞれの「生きる」に共感しつつ、私も私なりに考えてみました。 それが、上に書いた文です。 全く同

          生きているということ-hanaの読書記録#3

          最近、空が高くなったように感じる。秋だなぁ。朝晩は涼しくなって、🍁 私は秋の空がいちばんすき。

          最近、空が高くなったように感じる。秋だなぁ。朝晩は涼しくなって、🍁 私は秋の空がいちばんすき。

          心から尊敬する友人

          こんにちは、hanaです。 大学でできた、心から尊敬する友人について書こうと思います。 彼女はとっても可笑しくて、とっても賢くて、とっても面白いひとです。 とにかく可笑しい そう。まずなんといってもとにかく可笑しい。 彼女は自他共に認める変わり者で、エピソードトークが山ほどあります。 私のお気に入りは、 スターバックスに行って限定のフラペチーノを買ったのに、帰りの自転車で段に乗り上げてしまってせっかく買ったフラペチーノをぶちまけてしまった話。 文字にするとさほど面白く

          心から尊敬する友人

          多角的視野を養いたい -hanaの読書記録#2

          こんにちは、hanaです。 今回読んだ本は、佐野晶さんの『怪物』です。 この作品は友達が映画を見に行った話を聞いて興味を持った作品です。 考えさせられるよ。この映画いいよ。 とおすすめしてもらったので映画を見たかったのですが、映画が間に合わなかったのでノベライズ本を買いました。 でも映画も観たいので、サブスクで配信されるといいなと思っています。 読んでみた感想としては、 ”物事を多角的に捉える力が試される”作品だと感じました。 私は世界にあるいろんな文化を偏った見方で

          多角的視野を養いたい -hanaの読書記録#2

          正解は自分でつくるもの

          こんにちは、hanaです。 私には正解を探す癖がありました。 高校生のとき、必死になって正解を探して苦しくなった時期もありました。 そのとき、ある言葉をかけてもらって前を向くことができました。 就活をする上で忘れてしまいそうな、けれども絶対に忘れたくないこのエピソードについて書き留めたいと思います。 高校2年生 秋🍁 自分が思い描く夢に1番近道な大学を選ぶことが私にとっての正解でした。 当時の私には、大学選びが人生を左右するんじゃないかと思えてならなかったのです。

          正解は自分でつくるもの

          先生、コーヒーでも飲みながら話そうよ。

          こんにちは、hanaです。 今日は私の恩師のお話です。 久しぶりに先生と話したくなって、その思いをnoteに綴りに来ました。 私には、高校時代にとてもお世話になった先生がいます。 高校2年生のときの担任の先生です。 進路に悩んでいたあのとき、先生に相談したいと言ったことがきっかけで色んな話を聞いてもらうようになりました。 大学・学部選びの相談から人生相談ともいえることまで。 なんでも話せる先生だったんです。 18歳の誕生日が近づいていたある日、どうしようもない不安に駆

          先生、コーヒーでも飲みながら話そうよ。

          ハタチって意外とコドモだった

          こんにちは、hanaです。 今この下書きを書いているのは、ハタチ最後の夜です。 eillさんの”20”という曲を聴きながらパソコンのキーボードをたたいています。(共感もできるし背中も押してもらえる良い曲です。おすすめ) 文章をまとめ、課題と向き合っているうちに21歳になって数日経ちましたが(^-^; 自分がこの世に生を受けてからもう21年になるのかとしみじみ。 日々楽しく過ごせていることに感謝しかありません。 思い返すと小・中学生の頃は、20歳と聞くととても大人なよう

          ハタチって意外とコドモだった

          護られなかった者たちへ

          hanaです。 ようやく。 ずっと観たかったけどなんだかんだで観れていなかった作品、 Netflixで観ました。 感想としては、うわーーー。といった感じ。 元々ない語彙力がついに空っぽになったような感覚。 真夜中ですが、興奮冷めやらぬままで書きたいのでなんとか言葉を振り絞ろうと思います。 東日本大震災のとき、私は小学校2年生でした。 関西の生まれで当時も関西にいたので、失礼ながら東日本大震災については どこまでも分かりきれない というのが正直なところです。 それでも

          護られなかった者たちへ

          憧れへの一歩 -hanaの読書記録#1

          憧れ 知的な女性って素敵だな。 20歳を超えて、そう感じるようになりました。 周りにそんな素敵なひとが多いからかな。良い環境に身をおけているなと、嬉しく思います。 こんにちは、hanaです。 大学生になり、知的でことばを素敵に操れるひとに強く憧れを抱くようになりました。 このようなひとは決まって読書家なのです。 彼女らにすこしでも近づくべく、私も読書を嗜めるひとになりたいと思うようになりました。 もともと本を読む習慣がなかったので、まずは月1冊を目標に。 でも、

          憧れへの一歩 -hanaの読書記録#1