おおるり

宮城で鳥を見てる高校生の観察記録。

おおるり

宮城で鳥を見てる高校生の観察記録。

マガジン

最近の記事

#探鳥日記12【2024.4.21(日)7:30〜11:30】

夏鳥を探しに、久しぶりに山へ向かった。 早速歩き始めると、キビタキやエゾムシクイの鳴き声が聞こえてきたが、声は奥の方から聞こえてきて姿は見えなかった。そんな中、近くでクロジが囀っている声が聞こえた。近くまで来ないかと待っていると、リスが笹薮の中を走り回っているのが見えた。相変わらずきのみを石にぶつけて音を鳴らしているような声で鳴いていた。どんどん近くまで寄ってきて数メートルのところまで来ると、木に登り尻尾をこすりつけていた。近かったためレンズを向けることはできなかったが、肉眼

    • 探鳥日記#11【2024.3.2(土)16:00〜17:00】

      去年、この時期このフィールドでシベリアジュリン2羽とアメリカコガモ♀っぽいカモを2羽見たので今年もなにか見れないかと行ってみた。 思っていたよりも寒く、しかも手袋を忘れたのですぐに手が真っ赤になった。ちょうど干潮の時間だったが干潟はホオジロガモとウミアイサの小群がいたがシギチはいない。遠くの砂浜では流木の上でミサゴが魚を食べている。 いつも通り奥の湿地を見に行こうとすると父から河口にツクシガモがいると連絡があり、戻って見に行った。 行ってみるとマガモの中にまさしくツクシガモが

      • 探鳥日記#10【2024.3.3(日)6:30〜 10:00】

        また赤い鳥を探しに山へ。 森の中ではあちこちでキツツキ類のドラミングが聞こえた。まず前回ベニヒワを見た場所へ行ったみたが、全く気配を感じない。ベニヒワを探しているとオオアカゲラの雌が採食しているのを見つけられて長い時間観察できた。観察中に雪が降ってきて、お腹の赤色がいつにも増して美しく見えた。やはりベニヒワは見つからず、他の鳥を探した。 イスカは今日、結構飛んでいるのが見られたが飛んでばかりで中々降りてこなく、なんとか少しの間だけ木に止まった小群が撮れたのみだった。飛びながら

        • 探鳥日記#9【2024.2/25(日)7:20〜13:30】

          今日は小鳥を探しに山へ。前回行ったときに見れたイスカ、ベニヒワや、昨日いたというオオマシコを探した。 森に入ってすぐベニヒワの声が聞こえ、探すと森の奥の方に40羽ほどの姿が見えたので、進行方向へ先回りした。するとゆっくり移動してきて、それなりに近くで観察できた。ハンノキにわたしちゅうぶらりんして採食していて、白い姿がはっきりと見えて可愛かった。それから少し経ったらパッと移動したので追いかけると、低いところで採食をしていて、背景が落ち着いていて綺麗に撮れた。綺麗な赤い雄も降りて

        #探鳥日記12【2024.4.21(日)7:30〜11:30】

        マガジン

        • 観察記録
          1本
        • MF周辺記録
          4本
        • 探鳥日記
          8本

        記事

          本州シマエナガ観察記録

          今季、県内にシマエナガが渡来しているとのことで見に行ってきた。 10羽ほどが見られるとのことで、私が同時に確認したのは7羽。同じルートをぐるぐる回っていて、10分感覚くらいで現れていた。こんな数が見られているのでエナガの白変個体でないのは間違いなさそうであった。 私が行ったときは他の観察者は十数人ほどだった。探鳥会以外でこれだけ人が集まっているのは始めて見た。 さて初めてのシマエナガということでエナガと比較してみたが、大きさ、鳴き声、警戒心はノーマルエナガと同じで、違うのは姿

          本州シマエナガ観察記録

          探鳥記録#8【2024.2.23(金)8:00〜14:30MF周辺田園】

          昨日見たコミミズク、ウスハヤブサと、また他になにか見られないかと思い、もう一度MF周辺田園を自転車で回った。今日はフィールド開拓もかねて南側の田んぼを見て回ることにした。最初にコミミズクを昨日見た場所へ行ってみたが、なんとなく予想はしていたが見つけられなかった。 小鳥は昨日と同じように多く見られたが、猛禽類の姿は少なくあまり見られなかった。昨日見た群れと同じであろうミヤマガラスの群れを見つけ、それなりに近くで見ることができた。コクマルは見つけられなかった。通学途中の女子高生が

          探鳥記録#8【2024.2.23(金)8:00〜14:30MF周辺田園】

          探鳥日記#7【2024.1/3(水)8:00〜16:00】

          この日は県北を回った。 まずは蕪栗へ。 駐車場に着き、あたりを覗いてみると、遠くにオジロワシが見えたので歩いて近づいていった。 嘴基部のみが黄色でまだら模様が強いため幼鳥のよう。 少し観察していると飛び立って、狩りを始めた。 低く飛び回ってカモを狙っていたが、チュウヒ2羽にモビングされて狩りを諦めて遠くへ飛んでいった。 次に見つけたのがヘラサギ。2羽見えたので、1羽増えたのかなと思って撮影してみると、違和感があり、確認してみると1羽はクロツラヘラサギだった。 クロツラヘ

          探鳥日記#7【2024.1/3(水)8:00〜16:00】

          探鳥日記#6【2024.2/22(木)11:30〜16:00MF周辺田園】

          暖かくなってきたと思っていたら急な大雪。その影響で学校が休校になり、午前中のうちに雪も止んだため、せっかくなので積雪でなにか珍しい鳥が来ていないかとMF周辺田園を自転車で回った。ママチャリのカゴにバッグを入れて、すぐカメラを出せるようにして走りながら鳥を探すことにした。道路の雪はだいぶ溶けていて、風もなく走りやすかった。さてフィールドに着き、探鳥を始めるとすぐノスリとハヤブサを見つけ、撮影することにした。少しづつ距離を詰めて撮影し、飛ぶところも撮りたいなと飛び立つのを待ってい

          探鳥日記#6【2024.2/22(木)11:30〜16:00MF周辺田園】

          探鳥日記#5【2024.2/11(日)7:30〜17:15】

          この日は県南をぐるっと回った。 まずはいつもの河口へ。昨日見た雄化ヒドリガモを探してみたが、そもそもカモが全然いなくて、雄化ヒドリガモも見当たらなかった。 今日の目的は県南なので、諦めてちゃちゃっとフィールドを出た。 鳥の海に着き、車を出て歩こうとしたら上空をオオハクチョウの群れが通過。その中に一羽大きめのガンが混じっていた。 この顔の模様はサカツラガン!…かと思ったが、よく見てみると普通にオオヒシクイ。影で偶然サカツラガンのように見えたようだった。(写真確認したときめ

          探鳥日記#5【2024.2/11(日)7:30〜17:15】

          オカヨシ雄化ちゃん【2024.1/27(土)/1.28(日)】探鳥日記#4

          2日連続で、いつもの河口からMFコースを回った。 河口での狙いはビロキンとアメヒで、近くで見れないかと行ってみたがどちらも会えなかった。今季何回かこの2種を探しに通っているが全く会えない… しかしその代わりにオカヨシガモの雄化個体を見つけられて、これはかなり嬉しかった。肩羽がとても美しい個体だった。 以下識別点 肩羽と脇に荒い班 肩羽、嘴は中間的 頭、胸、三列風切、下尾筒、雨覆は雄 脇、サイズは雌 他にはウミアイサをじっくり観察できて、初めて求愛ディスプレイを見るこ

          オカヨシ雄化ちゃん【2024.1/27(土)/1.28(日)】探鳥日記#4

          帰ってきた二人【2024.1/13(土)7:30〜11:00】探鳥日記#3

          この日は近場で探鳥。 今季まだ河口のコクガンを観察していなかったので見に行った。 まずはいつも見ている河口の方へ。 早速4羽が休んでいるのを見つけた。 堤防の上からのんびり観察。観察中、釣り人の方がコクガンのいる河口に入ろうとしていてヒヤヒヤしたが、立入禁止の看板を見て場所を変えてくれた。ありがとう。この場所は簡単に人が出入りできるため、安心できる休息場所にはなっていない。 コクガンの観察を終えてカモを見ているとアメリカヒドリを見つけた。しかしかなり遠かったため証拠写真だ

          帰ってきた二人【2024.1/13(土)7:30〜11:00】探鳥日記#3

          偶然の連鎖【2024.1/7(日)8:15〜16:15】探鳥日記#2

          この日は県北へ行ってきた。 まずフィールドへ行く途中、高速道路からハクチョウの群れが採食しているのが見えたため、なにか写らないかと助手席から連写してみると、首環付きの個体が2羽写っていた! しかし角度が悪く写真から番号を読むことができず… ちょうど降りるところに近い場所だったため、寄り道して見に行くことにした。 途中、田んぼにカルガモの群れがいたため流し見していると、白いカモが目に止まった。 カルガモの白化個体か?と思い、車を止めて観察。 嘴が黄色で黒い部分がなく、全体

          偶然の連鎖【2024.1/7(日)8:15〜16:15】探鳥日記#2

          カモメチャンカワイイネ【2024.1/1(月)12:00〜16:30】探鳥日記#1

          大晦日、父の実家で過ごした後、県南を回ってから家に帰ることにした。  海に行く前に近くの沼を確認。着いてすぐアオゲラを見つけたが、木の裏に回って、そのまま飛んでいってしまい撮れなくて残念。 カモ類はいつものメンツ、という感じだったが、オオハクチョウが12羽休んでおり、その中に珍しくマガン4羽混じっていた。 海に着いたら、まず河口を確認。12月上旬に行ったときはアメヒ雄がいたため、探してみたが見つからず。他のカモはいつものメンバーだった。 次は漁港を何箇所か回った。まず

          カモメチャンカワイイネ【2024.1/1(月)12:00〜16:30】探鳥日記#1