見出し画像

心のデトックス、しませんか?

今ここに生きたい、自分を見つめたい、忙しい毎日もうこりごり、
なんとかしたい。

あなたはそう感じていませんか?
少し前の私はそうでした。

でも坐禅瞑想をするようになって
今は心の平静を保てるようになったと感じています。

なんというか
坐禅瞑想をすることによって
心にたまったゴミを一掃するような感覚です。

また、瞑想を継続することで
余計なゴミがそもそもたまりにくくなったとも感じています。

瞑想は心の掃除、心の毒出し、「心のデトックス」だと思うのです。

ということで
心身ともにお疲れ気味の皆さんに何かできることはないか?
と考えました。

日頃から
マインドフルネス、坐禅、瞑想について
音声配信を投稿しているのですが

直接的にできることを考えました。

そこで自分の周りを見回してみると
すばらしい条件が整っていることに気づいたのです。

坐禅、すばらしい環境、すばらしい人たち、です。

まさに私の目の前にドーンと存在していたのです。
お世話になっている坐禅道場のたたずまい

画像1

書道、茶道の技を持った坐禅仲間の方々。

画像2

画像3

そして、坐禅それ自体。

画像4

これらこそ心を亡くしている現代人への最高の贈りもの。
余計なお世話かもしれませんが、現代人の必須エクササイズといっても過言ではない、なんて。

私はどうにかしてこの3つを世に知らしめたい!と勝手に思うようになり「心のデトックス」というイベントを始めることになりました。

私が初めて坐禅、写経を体験したときのことを思い出してみました。
「なんだか心がスーッとしたな、洗われたようだな」
という感覚がありました。

そこで、洗われる→洗浄→毒出し、というイメージがいいかなと思い、デトックスという言葉を入れてイベント名を「心のデトックス」と決めました。

そして、予想以上にヒットだなと思ったのが
この坐禅、書道、茶道の3つを合わせる、という点でした。
これら3つの合わせ技によって足し算ではなくかけ算、いや3乗くらいの
相乗効果、最強この上ないこと間違いなし、と勝手に確信したのでした。

坐禅→写経→抹茶

坐禅はもちろんのこと
文字(般若心経)をひたすら集中して書く

画像5


抹茶と和菓子でほっこり懇談

心が静まらないわけがない、というものです。

掛け軸と生花のある和室で
きちんと窯からお湯を注いで
一緒にお抹茶をいただくというのは
本当に不思議なくらい「喫茶去」になれる時間、空間です。

画像6

そして、実際に参加者のみなさん、
狙い通りデトックスされたみたいです。

なんだかもったいないくらい異空間
非日常、貴重な時間でした、
なんて感想をいただきました。

思い立ったらすぐ行動。
行動することで世界が変わる。
自分の人生も変わっていく。

そして、そんな自分の行動が
周りの人々にも影響を与えていく。

私がこのイベントを始めたことは
小さい1歩なのかもしれません。
でも、継続は力なりです。

坐禅、すばらしい環境、すばらしい人たち。この合わせ技が世界を救う!?
なんてね。

でも、ちょっと内緒ですが、もしかしたら主催者の私たちが一番楽しんでいるのかもしれないと、思っている節もあります。

坐禅瞑想では、その瞬間に「三昧になる」ことを
目指しています。

「三昧になる」とは時間が経つのを忘れるくらい集中する。
という意味です。
スポーツでいうところのゾーンに入る、というような意味になります。

ですから「心のデトックス」というイベント中
担当スタッフの私たちこそ「三昧になっている」のかもしれません。

画像7



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?