先取り都市対抗プレイバック2015①

さて今週も都市対抗プレイバックがアップされましたので、振り返りたいと思います。今回は2015年ですね。

この年は東京ドームでのNPBのオールスターゲーム開催の影響により、少し変則日程となりました。従来だと金曜日に開幕試合を1試合行って翌々週の火曜日に決勝だったんですが、この年は土曜日に開幕戦を含む2試合開催、翌週の木曜日に1回戦2試合を行ってその翌週の水曜日に決勝を行うという日程でした。
この年ではトヨタのCMでの神スイングで一躍話題になった稲村亜美が都市対抗でも始球式を務めましたね。あと人気野球漫画の『グラゼニ』とのコラボもあり、JABAガールの元であるグラゼニ女子も盛り上げてました。

この年の社会人野球は日本生命の成績が素晴らしかったですね。京都大会および東北大会で優勝、そして2大大会でも素晴らしい成績を残しました。都市対抗での2年連続初戦敗退で、野球部の活動を色々と見直しを行ったようですが、それが生きましたね。
あとは南関東では深谷組が参入、南関東2次予選にも進出しました。その後オールフロンティアやシンセリティー(GOODJOB硬式野球部の元祖)の参入の話もあり、ちょっと上向きになりそうな状況になりました。

この年の主な新人選手はプロ入りした選手ではENEOSの糸原(のち阪神)、つい最近読売にトレードされた高梨(のち楽天)、セガサミーの森脇(のち西武)、JR東日本の進藤(のちDeNA)、ヤマハの鈴木(のち中日)らがいました。
プロ入りしてない主な新人選手はけっこう豪華で、日通はのちに都市対抗でノーヒットノーランを達成した阿部に大谷、手銭らがいて、他チームでは富士重工業の角田、東芝の善、あとは甲子園での超スローボールで一躍有名になったJR北海道の西嶋がいますね。(続)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?