見出し画像

望まない妊娠・中絶に悩む人へ、あなたは一人じゃない。私がnote を始めた理由。

初めまして。

私は、望まない妊娠と中絶を2回経験しています。

そんな私がnoteを始めたのは、

妊娠を望んでいない人が、

生理が来なくて、妊娠したかもと不安になっている時に

役に立つ、

あるいはメンタル的に支えてくれる、

インターネット上の情報がとても少ないと思ったからです。

「生理が来ない。。。」

毎日毎日不安になりますよね。

セックスをしていれば、

「妊娠だったらどうしよう。。。」

と脳裏によぎります。とても辛いです。誰にも相談出来ることではありません。相談できる相手がいれば良いのですが、、私は2回とも、妊娠がわかるまで孤独でした。

頼れるのはインターネットの情報だけ。

でも、「妊娠初期症状」と調べて出てくるのは、

基本的に妊活している人向けの記事であることがほとんど。つまり、妊娠を望んでいる人向けなのです。

当然、妊娠が「とても嬉しいこと」のように書いてあります。これからママになる、ウキウキ感が溢れている記事です。

一方で私は、

そんなテンションでは無い。

全然嬉しくない。むしろ妊娠してないことを望んでいる。

暗く、悩んでいる人向けの情報がかなり少ないことをかんじました。

そのせいで、余計に、

私みたいな過ちをする人はいないんだ。。と

自分を責める気持ちになり、同時に、私は一人だと不安が募ります。

そんな時、同じような悩みを持つ人からの情報があれば少しは救われた気持ちになるのではないかと思い、

noteを始めました。


私は偉そうなことを言える立場でもなければ、

全然強いわけでもないのですが、

このような経験をしたからこそ分かることもあります。

望まない妊娠は、

誰にでも起こりうることです。

私だって、望まない妊娠は遠い存在だと思っていたし、まさか自分が当事者となるなんて思っていませんでした。

今読んでくださっているあなたも、

まさか自分が、、、

と思っていると思います。


最後に、

望まない妊娠や中絶を積極的に肯定しているわけではありません。

すごく気をつけても、

妊娠する可能性はある、ということです。

それを理解してくれる人が、一人でも多くなることを祈っています。

そして、

中絶経験者を悪者として

扱わないで欲しいです。

人それぞれ、何らかの事情があります。

わざと、

望まない妊娠をして、中絶を選ぶ人は、いない。

そう思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?