見出し画像

【LFCコンポストレビュー①】LFCコンポストとは?注文、開封してみました!

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトです。

このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

突然ですが、生ごみの処理、困っていませんか?
うっかり消費期限を過ぎてしまった食パンやしなしなになってしまった野菜……
私の家では、2歳の子どもが食べ残したごはんが毎日発生します💦
臭いが発生しないように置いておくのも一苦労。

がんばって作ったのに……

毎日家事をしている方にはこういった事は日常茶飯事です。
泣く泣く発生してしまった生ごみ、そのまま捨ててしまうのはもったいないですよね。
そんな方には、LFCコンポストをおすすめします!
コンポストとは堆肥、堆肥をつくる容器をさす言葉です。
LFCコンポストはより手軽に、生ごみから栄養価の高い堆肥を作れる商品。
LFCコンポストを使ってみた感想を複数回に分けて紹介します。
生ごみの処理に困っている方、コンポストに興味があったけれどなかなか始められていない方、家庭菜園に興味のある方はぜひチェックしてみてください!

LFCコンポストを開封してみた!

LFCコンポストは専用のバッグにコンポストの基となるコンポスト基材を入れ、バッグ内で堆肥を作っていく商品です。
LFC専用バッグ単品、専用バッグとコンポスト基材のセット、コンポスト基材単品、定期便など、自分の必要とするものを選んで購入できるのが嬉しいポイント。
私はまず、専用バッグとコンポスト基材のセットを購入してみました!
LFCコンポストはこちらのページから購入することができます。

可愛いダンボール!
子どもと開封!興味津々です
きっちりと梱包されています
バッグはコンパクトに収まります!
きっちりと梱包されています
ロゴがワンポイントのシンプルなデザイン
裏地はカーキ色でしっかりとした縫製
ファスナーも頑丈です!
大口でコンポスト基材や生ごみを投入しやすそう
持ち手は厚みがあり、持ち上げる時に安心感がありそう!
中身をいれていなくても自立します
コンセプトブック、取扱説明書、お便りも同封されています!

開封してみると、専用バッグがとてもしっかりとした素材で作られており、縫製も丁寧で驚きました。
ファスナー部分も頑丈そうで隙間が少ない構造。
夏場に臭う生ごみの臭いはバッグに入れると臭わないようになるのでしょうか……?
とても気になりますね!

次回記事では、同封されていた取扱説明書を見ながら、バッグに堆肥と生ごみを入れてみたいと思います!
今回は注文して1週間たたずに届きました。
思い立ったらすぐエコな活動ができるLFCコンポスト。
コンポストに興味はあったけれど、踏ん切りがついていなかった方は本記事をきっかけに購入してみてはいかがでしょうか✨

LFCコンポスト 公式ページ


和歌山 食と暮らしプロジェクト
主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング

担当:越中

和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。

お友だち登録 よろしくお願いします♪

@942lhkup




サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!