見出し画像

【観戦日記005】開幕!最高の週末がやってきた。

ついに開幕した2022年明治安田生命Jリーグ。
今年も観れる限り観ていこうと思う。
注目はもちろんフロンターレと片野坂率いる
新生ガンバ大阪か。

Game.021 川崎フロンターレvs.浦和レッズ(on 地上波)

日時:2/12(土) 13:35ko
Jリーグ開幕を占うスーパーカップ。
天皇杯王者とJリーグ王者の一戦
結果:0-2(浦和レッズ勝利)

川崎フロンターレが負けるならこれだな
といういつものパターン。
開始早々に失点し、得点が奪えないまま
時間が経過してしまった。
浦和レッズの江坂任は2ゴールの活躍。
今年の浦和レッズは手強そう。

浦和レッズが勝利。開幕はもうまもなく。

Game.022 川崎フロンターレvs.FC東京(on DAZN)

日時:2/18(金) 19:00ko
Jリーグ開幕戦のフライデーナイトJリーグ。
王者フロンターレがホームに新生東京を迎えた多摩川クラシコ。
結果:1-0(フロンターレ勝利)

強度の高いゲームだった。
チャナティップも開幕までにフィットした印象。
驚きは東京だ。サッカーが昨年とまるで違う。
前線からのプレッシング、配置を意識したボール運びのクオリティ。脅威だった。
松木玖生は初スタメンだが、堂々のプレー。球際でも臆さず、バイタルでは大島の脇を見事についた。

中盤で違いを作った松木は見事だった。

Game.023 横浜Fマリノスvs.セレッソ大阪(on 日産現地)

日時:2/19(土) 14:00ko
マスカット体制2年目のマリノスが挑んだ開幕戦。
セレッソには新加入の鈴木徳真も。
結果:2-2(引き分け)

マリノスがボールを握るも、最後のところで
セレッソ大阪が粘り強く守る構図で進んだ。
仲川輝人の調子が良く、途中出場のアンデルソンロペスが結果を出した。
徳真も途中出場し、中盤に厚みを持たせた。

マリノスを牽引しそうなアタッカーの抱擁

Game.024 アーセナルvs.ブレントフォード(on DAZN)

日時:2/20(日) 0:00ko
冨安が怪我明けぶりにベンチメンバー入り。
CL圏獲得の4位奪取に向けロンドンダービー。
結果:2-1(アーセナル勝利)

スミスロウ、サカのゴラッソで勝負有り。
アタッキングサードでの彼らの脅威はやはりワールドクラスで、少しスペースを与えれば決め切る力を持ってる。
4位争いの周辺チームが調子を崩しているので、この調子で勝ち続けてほしい。

見事に右隅に沈めた21歳期待の若手スミスロウ

Game.025 マンチェスター・Cvs.トッティナム(on DAZN)

日時:2/20(日) 2:30ko
数試合勝ち星なしと苦しむトッティナム。最強シティだが、スパーズは相性もよいはず。
結果:2-3(スパーズ勝利)

一時はボールポゼッションが90%vs.10%という瞬間もあったが、スペースをケイン、ソンフンミンが上手く活用。
ケイン-ソンフンミンのホットラインはプレミアリーグの中でもとてつもない脅威。
ただしシティもさすが。
しぶとくPKを獲得し追い縋ったものの、
最後はハリーケインがヘディングを決め勝負あり。凄い試合だった…。

殊勲の活躍ハリーケイン!

観るべき試合が多すぎて大変…。
明日もJリーグ。とことん見続けます!
それではー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?