見出し画像

【観戦日記003】ミドルをぶち込んだ旗手に感嘆!

Jリーグの日程もついに決定。
各クラブが続々と新体制を発表。
今週は日本代表のアジア最終予選の戦いもあり、盛りだくさんのサッカーウィーク!

Game.011 マジョルカvs.ビジャレアル(on DAZN)

日時:1/23(日) 0:15ko
降格圏が間近に近づくマジョルカは、背水のビジャレアル戦。敵地に乗り込んで勝利を目指す。
結果:0-3(マジョルカ敗戦)

久保建英は古巣相手に奮闘したものの、
決定的な仕事はさせてもらえず。
ビジャレアルとの力の差を感じさせられてしまう結果に。

2点目を決め喜ぶビジャレアルと俯く久保建英

Game.012 アーセナルvs.バーンリー(on DAZN)

日時:1/23(日) 23:00ko
2021年シーズンの無冠がほぼ確定したアルテタガナーズ。
なんとしてもプレミア4位を確保し来季のCL出場権を獲得したい。
結果:0-0 引き分け

最後までバーンリーの硬い守備をこじ開けられなかったアーセナル。
停滞させられた攻撃のスピードを解決し打開することはできなかった。
冨安は怪我のため、出場せず。

このゲーム最大の決定機も決められず。

Game.013 セルティックvs.ハーツ(on DAZN)

日時:1/27(木) 4:45ko
旗手のセルティック移籍後2戦目。
レンジャーズとの優勝争い、一戦も落とすことができない戦い。相手は3位ハーツ。
結果:2-1(セルティック勝利)

旗手の凄みが際立ち、2戦目にしてファンの心をガッチリ掴んだ。
前半に決めたミドルシュートは見事の一言。
彼のキックのうまさ、ゲームコントロールの力はスコットランドの中でも群を抜いている。

積極的にシュートを放ち、1得点をマーク。

Game.014 日本代表vs.中国代表(on テレビ朝日)

日時:1/27(木) 19:00ko
ワールドカップアジア最終予選1月シリーズの第1戦だ。勝点3はもちろん内容も求められる。
結果:2-0(日本勝利)

勝ったことだけが良かった結果になった。
やはり監督に基準やスタイルがないのは明白で、選手が自分たちでなんとなく行き着いたプレーをしてしまった。
言語化したいけど、できないというもどかしさ。

追加点は3試合連続ゴールを奪った伊藤純也

Game.015 日本代表vs.サウジアラビア代表(on テレビ朝日)

日時:2/1(火) 19:15ko
ワールドカップアジア最終予選。ホームで勝たなければならない戦い。
結果:2-0(日本勝利)

伊東純也のスピードが光ったゲーム。
中盤ではアンカー遠藤が君臨し、
その一列前では田中碧が豊富な運動量と守備の
強度で相手を封鎖。守田も貫禄を見せた。
板倉と谷口のセンターバックコンビも安定。

僕的MOMは田中碧。中盤を制圧した。

今週末からは各国リーグが再開!
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?