見出し画像

エスパー・ルールスショップ

[[Lurrus]]はMUDですら使われており、
さらには、エスパーカラーになったものも存在します。
色が付いた分、無色のMUDが苦手で追加ドローや単体除去
等が可能になりました。私としては、もはやMUDとは
呼びたくないというのが本音ですが、MOで回してみると、
意外に楽しいデッキだと感じました。

デッキレシピ

20 Lands
4 Ancient Tomb
2 Glimmervoid
2 Karakas  
4 Mishra's Workshop
2 Spire of Industry  
1 Strip Mine  
1 Tolarian Academy  
4 Wasteland  

・21 Creatures  
3 Arcbound Ravager  
2 Dark Confidant
4 Phyrexian Revoker  
4 Stonecoil Serpent  
4 Thalia, Guardian of Thraben
4 Walking Ballista  

・2 Instant and Sorcery
1 Ancestral Recall
1 Time Walk

・17 Others
1 Black Lotus  
1 Chalice of the Void  
3 Chromatic Star
1 Mana Crypt  
1 Mox Emerald  
1 Mox Jet  
1 Mox Pearl  
1 Mox Ruby  
1 Mox Sapphire  
1 Sol Ring  
4 Sphere of Resistance  
1 Thorn of Amethyst  

Sideboard(15)  
1 Lurrus of the Dream-Den
4 By Force
1 Deafening Silence
2 Drannith Magistrate
1 Seal of Cleansing
2 Swords to Plowshares 
4 Tormod's Crypt

土地の解説

Mishras Workshop, Ancient Tomb, Tolarian Academy
MUDでは、これらをMAXで積むのは定番。
MUDは、複数のマナを出せる土地を基準に動く必要がある。
[[Academy]]は、[[Ancestral Recall]]と[[Time Walk]]のための
青マナを供給する役割もある。

・Strip Mine, Wasteland
言うまでもなく、MUDなら必ずMAXで積む。
相手の土地を攻めながら戦うのもMUDでは基本。

・Karakas
相手の[[Lurrus]]など伝説生物を除去しながら、
自分の[[Lurrus]]や[[Thalia]]のための白マナを供給する。

・Glimmervoid, Spire of Industry
色マナを使用する以上、必須である。[[真鍮の都]]や[[マナの合流点]]と違い、
マナを出すたびに必ずライフ損失するわけではない点が非常にありがたい。

生物の解説

・Arcbound Ravager
純正のラベジャーショップ同様、これが主体。
他ので生物の強化や、[[Walking Ballista]]や[[Hangarback Walker]]
など、+1/+1カウンターとのシナジーにも利用できる。
[[ダク・フェイデン]]に奪われそうになったパーマネントを食べることも可能。

・Phyrexian Revoker
[[ダク]]など、強力なPWが登場してからは、必須パーツとなっている。
真髄の針や魔術遠眼鏡との違いは、これはMOXなどのマナ能力を止められるが、
土地の起動能力は止められない点。
[[ルールス]]ばかり多いため、最近はあまりPWを見かけないが、
[[炎の印章]]や[[浄化の印章]]などが使われているため、
起動能力対策の能力は重要である。

・Stonecoil Serpent
[[タルモゴイフ]]にサイズで勝てる、[[ルールス]]など相棒にブロックされない。
それでいて2マナ以下のパーマネントとして扱われるX生物。

・Walking Ballista
MUDにおいて、本体火力&生物除去をしてくれる貴重な存在。
MUDのフィニッシャー。[[Ravager]]と合わせて即勝ちできる

・Dark Confidant
色を付けたおかげで、気軽に追加ドローできるコレが採用できる。
除去されやすいが、ルールスで墓地から戻せる。

・Thalia, Guardian of Thraben
色を付けたおかげで、制限である[[Thorn of Amethyst]]の水増しが
できるようになった。[[Lurrus]]の相棒条件により、[[Trinisphere]]や
[[Lodestone Golem]]が入れられないため、非常に助かる。
さらに先制攻撃まで持っているため、[[Ichorid]]やの[[Lurrus]]など、
相手のタフネス2以下のアタッカーを一方的に打ち取れる。

呪文系の解説

・Ancestral Recall
5マナ相当のドローを、たった1マナで行う。さすがはP9。
言うまでもなく、このカードのためだけに色を付ける価値がある。

・Time Walk
5マナ相当の追加ターンを、たった2マナで得られる。さすがはP9。
言うまでもなく、このカードのためだけに色を付ける価値がある。

置物系の解説

・Black Lotus, Mana Crypt, Mox5種, Sol Ring
1T目の展開が重要なMUDにとっては、言うまでもなく必須パーツ。
特に初手に[[Black Lotus]]を引けた場合は、1T目に即[[Lurrus]]を唱え、
墓地からLotusを戻せば、爆発的なスタートを切れる。

・Chromatic Star
色を付けた以上、色マナ源は多く必要になる。
単純に[[Ravager]]に食べさせても1ドローできる点もポイント。
[[Lurrus]]の能力を生かせば、毎ターンマナフィルターしながら追加ドロー。

・Chalice of the Void
先手1T目にX=0で置けば、相手だけMOXが使用できなくなるし、
後手ならば、X=1で置くことで、フェアデッキの多くは大きな痛手になる。
さすがは制限カード。ただし、Xが0でも1でも2でも、自分にも刺さる
ことも多いので、置く場合はXの値を慎重に選ぶ必要がある。
[[Ravager]]が食べて、[[Lurrus]]でXを決め直せることも覚えておきたい。

・Sphere of Resistance
MUDでは核となる重要なカード。
このカードにより、相手の動きを大きく制限し、優位に立てる。

・Thorn of Amethyst
生物以外をコスト増させる、マナ拘束系の置物。
フェアデッキの多くは、生物以外の呪文でデッキを回すため、非常によく刺さる。

サイドボードの解説

・Lurrus of the Dream-Den  
相棒。毎ターン継続的にアドバンテージを取れる。
相棒にするための条件が緩すぎるため、ヴィンテージでは
Top8デッキのほぼ全員が使用している状態である。

・By Force
アーティファクトを並べるデッキ相手には、非常によく刺さる。
[[Bazaar]]から出てくる[[Hollow One]]を一掃できる点も、見逃せない。

・Deafening Silence
ストームや逆説など、無生物の多いデッキには、非常によく刺さる。
自分自身は生物主体なので、あまり刺さらない。

・Drannith Magistrate
相手は、相棒を唱えられなくなるし、先に相手に[[Lurrus]]を出されても、
その能力で墓地から呪文が唱えられなくなる点も評価できる。
ドレッジやTPSなどが、墓地やライブラリーから呪文が打てなくなる。
[[Breach]]や[[瞬唱]]の能力も無効化できる。
ただし、[[Tinker]]や[[Oath]]は無効化できないので、そこは他の
対策カードもサイドインするようにしよう。

・Seal of Cleansing  
同型やオース対策。[[Lurrus]]と合わせれば毎ターン継続的に除去が打てる。
天敵の[[Oath]]や[[Null Rod]]や[[Stony Silence]]も除去できる。

・Swords to Plowshares 
相手の[[Lurrus]]を除去する目的が主であるといっても過言ではない。
その他、[[Tarmogoyf]]など、サイズで勝てない生物の対策にもなる。

・Tormod's Crypt
墓地対策。[[Lurrus]]のおかげで、使い捨てであることも気にならない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?