ふぉれもり

関西で働く30代サラリーマン。 日常(主に仕事。)で感じたこと、そのほかシェアしたいこ…

ふぉれもり

関西で働く30代サラリーマン。 日常(主に仕事。)で感じたこと、そのほかシェアしたいことをのんびりと書いていきます。 勉強したことも発信できればなと思います。 息子1人と格闘しながら子育て真っ最中。 趣味は音楽(トロンボーン)

最近の記事

イヤイヤ期はとりあえず見守ろう

息子が絶賛イヤイヤ期。 イヤイヤの対象が出たら何しても怒る。 取り上げようものなら吐きそうなほどに泣くし怒る。 対策として そもそも見せないとか 好きなものだけ用意しておくとか 色々考えたが結局はなんかがスイッチになるので 下手なことしないでいよう という結論になった。 素直になんでも甘やかすのではなくて イヤイヤが発動したときは それが満足するように手伝ってあげる。 少しやれば満足するんだ、手伝ってあげよう。 イヤイヤで泣いたりするときは 疲れた

    • あっという間のGW

      長い連休も過ぎればあっという間。 子どもと遊んで、親族と会って、ちょっと出掛けて、たくさん昼寝して、ちょっと美味しいもの食べて、友人と会って、特別ではないがこうやってコロナ前のようなことができていることが嬉しかったりする。 明日から仕事だが、ペースは崩してないので元通り仕事ができそうだ。 ここからが本年度の成果を出していく時期に入る。 今年度は勉強して、学びからのアウトプットをたくさんしていこう。 こうやって書く場があるんだから活用していきます。 少しずつやっていこう。

      • 何にも出てこない日

        あっという間に今日が終わり あっという間に寝る時間。 何をしたのかなって特徴のない日。 そんな日は平和なんだよなと思ったり。 何も出てこないくらい日常だった。 そんな日があるくらい 気持ちが落ち着いていたんだろうな。 休みっていいね。 明日も身体を休ませて、仕事に備えるか。 ありがとうございました。

        • トラブルは早く誠実に対応

          本日は休日当番のため出勤でした。 設計仕事は休みでも、現場は動いているのでメンバーが順繰りで当番対応を行っている。 トラブルと言っても、最近は休日対応の台数が減ってきたのか設計の質が上がったのかトラブルの数が減ってきていたため、連休中とはいえ、さほど心配はしていなかった。 その考えが甘かった笑。 今日は大量の5現場で当然内容もさまざま。 その中でも、ひとつが担当者が不在なのととてもレア仕様の現場で全く手の出しようがない内容…! ごめんなさい。 わかる人が来てから…。

        イヤイヤ期はとりあえず見守ろう

          晴れた日に公園へ

          今日は快晴。 家族3人で近くの大きな公園へ。 天気がいいこともあり、家族連れもたーっくさんいました。 そんな中、久しぶりに公園に行った息子は誰にも負けないくらいに元気よく声高らかに走り回ってくれました。 その姿に、僕も奥さんも笑顔いっぱい。 それに負けないくらい息子も笑顔いっぱい。 お昼ごはんも公園の木陰で食べて、自然の風を心地よく感じながらゆーっくりしました。 地味な時間かもしれないが、家族3人ゆっくりできてホントに最高の時間でした。 こんなお散歩がずーっとできたらいい

          晴れた日に公園へ

          だんだん100点を目指す

          何事もいきなり100点は取れないもの。 案外、大人になればなるほどこのことを忘れてしまう。 子どもを見ていると、100点が取れなくても 「なんでだろ?こうしてみよう」とすぐ行動してだんだん100点に向かう。 大人は「100点取れないから…」とか「これは100点取れなさそうだな」とか利口になってしまってなーんにもできなくなる。 そりゃそうだ。 100点にするために行動していくのに 100点以外がダメなら何にもできないよね。 今日、私が本を読んで実践しようとした 「怒らない

          だんだん100点を目指す

          怪我しなきゃいいと思わないと

          子どもが言うことを聞かない。 そんなことで悩んでいる。 けど、2歳になる手前の子に 言うこと書いてなんて伝わるはずもないのに そんなことに怒ってしまう許容のなさ それに腹が立っているのかもしれない。 大人になったから、親になったから 子供に対して余裕を持って優しく接することは できて当たり前と思っているのもあるから そんなことになるのかな。 大切なのは 子どもの立場になることやんな。 それやのに自分の都合ばっかり押し付けて 恥ずかしいね。 反省して明日からがんばります。

          怪我しなきゃいいと思わないと

          ベースを作ったらお任せする

          資料作成の仕事をしていると ついつい、細かいところや追加事項までやりたくなる。 こだわることは大切だし 適当にやっていいわけではないが ベースになる部分を作成したら あとは、パートさんや若い人にお任せをするべきだと最近特に感じる。 全部自分でやると、いい面もあるが こだわりが強くなりすぎて第3者が修正しづらくなるという点がある。 そのため、1つのことについてベースができて あとがそれを用いた応用であれば、他の人にやってもらうことでわかりにくいことや間違えやすいポイントな

          ベースを作ったらお任せする

          安産祈願で改めて次の子について真剣に考える

          今日、安産祈願にいってきました。 4月の頭に行く予定でしたが 家族全員がコロナになって延期。 うちの親族と、奥さんの親族で向かうことに。 場所は奥さんの希望で人気のエリアに。 向かった時間は早い時間だったからすでにたくさんの人がいて驚き。 安産祈願でいったが、ほとんどはお宮参り。 小さい赤ちゃんがたくさんで可愛いなと思うのと同時に 「もうすぐこれくらいの子に会えるのかな?」と。 ここ最近、「お腹蹴ってくる」「狭いんかなー」と子どもの存在に気づいている奥さんと違い、当た

          安産祈願で改めて次の子について真剣に考える

          子どもが心を許す人の特徴?

          最近、子どもが人見知りを始めるようになった。 友人やお店の人に対して、怖い?恥ずかしい?と思った時は、私に抱っこだったり、強く服を握りしめて逃げてくる。 ただ、誰しもではなく ある程度の雰囲気?があるのかなと予想している。 何が違うのか。 それは ・子供に好かれると思っている ・子どもと仲良くしようと思っている の違いかなと。 前者は、自分は大丈夫という感じで 後者は、子どもがメインという感じ。 子どもは雰囲気やオーラを見分けているのかな? まぁ、みんな悪意を持ってや

          子どもが心を許す人の特徴?

          何がいいんだろう

          23:25息子が就寝。 モンテッソーリ教育だかなんだかで、怒らないをベースにやると奥さんがそうやって育てると言うことで付き合っている。 ただ、寝るべきであろう時間を過ぎても寝かしにかからずにほったらかしなのはいいことなのか? それを指摘すると怒るし…考えよっと。

          何がいいんだろう

          理解することに時間を使う

          いろんなことに急ぎすぎると、全てが中途半端に流れる。 今のご時世、情報共有のスピードが上がり あれも知っておかないと、あの連絡どうだったっけ? あの事も調べておかないと、今やっていることなんだっけ? とバタバタして、結局何も身についていないということが起きている。 いま、私がそうなっており 昔は記憶力もあったし覚えていたのに 何で覚えられなくなったんだろう? となっており考えたり調べたところ 理解せずに情報を通り過ぎさせている。 という仮説にたどり着いた。

          理解することに時間を使う

          会社の新しい制度に対する意見と疑問

          会社から、「奨学金返還支援制度」を始める という通達があった。 内容をざっと書くと、 「奨学金を返している人で、一定の条件を満たしていたら、月〇万円まで援助します。」 という内容。 奨学金というと、 ・返還の為に仕事していて辛いとか ・返せなくて借金をしているなど、 負担としてはとても多きイメージがあり、それの援助は心理的不安を取り除くうえではいい制度が始まったと感じている。 ただ、いいと思う反面、 もやっとした気持ちもでてきている。 ・奨学金をもらっていた人はうれ

          会社の新しい制度に対する意見と疑問

          思いつきを記録する

          仕事でもプライベートでも、思いつきは意外と大事。 何気ない時に、まあ考えていたことの答えが急にやってきたりする。 ただ、その思いつきはすぐ消えてしまう。 なので記録しないといけない。 特に、仕事の思いつきはだいぶと残しておくべきだと思っている。 メインの仕事が終わって、効率化の活動をする際に、記録だけしているスプレッドシートを確認すると あ!たしかにこれ必要やんな。 と言う機会がかなりある。 あとでメモしようと思うかもしれないが ひらめきは最優先ですると あとで助かること

          思いつきを記録する

          安いだけで置き換える

          仕事で突然『〇〇のシステムを✖️✖️に置き換えます。期間を設けるのでよろしく。』 という案内があった。 これまでずっと使っていたシステムで、突然の連絡に唖然としている。 その変更する理由は、安いから。という理由らしい。 システムを使っていない人はいいが、 言語が違うしできることも劣る。 コストが大事なのはわかるが そのせいで被る被害はそれぞれの部署でよろしく これではやってられない。 きちんと説明はするがモチベは下がるなぁ。 もし推進されたら仕組みを作り直すことになるし

          安いだけで置き換える

          調子に乗れる時期

          調子に乗ってるなー。 そう思うタイミングは誰にでもあると思う。 さっきなら、家の目の前の道で たくさんの中学生が夜中にくだらないことを大きな声で言いながら通り過ぎていた。 幼稚だなーと思いながら、また調子に乗っていてもいい時期なのでほっておく。 タチが悪いのは、これが社会人数年目でもやっている奴がいることだ。 そんなん余裕っすよ。と言ってできない。 下には偉そうだが、たいしたことしてない。 見栄を張るが、できなくてあれ?とかいうやつ。 調子乗るのは別にいい。 ただ、そ

          調子に乗れる時期