Jun

創ることの楽しさも経験を伝えられる喜びも、やっと実感できる40代

Jun

創ることの楽しさも経験を伝えられる喜びも、やっと実感できる40代

マガジン

  • 大事なこと

最近の記事

令和6年1月

新しい年、2024年になり多くの人が気持ち新たにした矢先に日本列島は大きく揺れた。 油断とは違う元旦特有の気の緩みの最中にそれはやってきて、いとも簡単に日常をぶっ壊していく。 日本国民であればもう何度も経験、体験しているはずなのにメディアから伝えられる情報は毎度繰り返しでなんの進歩もないように思える。 平時には脱炭素やらAI技術ほかで競うように情報、技術の進歩が目覚ましいのに。 これも資本主義社会の限界を現している、ひとつの事象に思えてくる。 汗水流して貯め込んだ資本も

    • 継続させる事の大切さ、難しさ 成長よりも持続性 継承、伝承、跡継ぎ、引継ぎ、もしかしたら遺伝(意図できない事だけど)も今あるモノ、コト、意思や想いを伝える行為って色々な手段があり様々な形で行われている。 共通するのは必要性なのかな。残す意味がなければ必要のない行為。

      • 〜WARAI〜

        今さらながら、コミュニケーションにおいての 【笑い】の大切さを感じる。 🤔気になったので『コミュニケーション』を検索。 なるほど~ 【笑い】ってセンスの塊のように感じる。 【センス】って個性だと思う。 会話の中で同じ話で笑えるという事は、”今”の根っこが同じだというのを確かめあっているのかもしれない。 交渉の旨い人は真面目一辺倒ではない。【笑い】を混ぜ込むことで相性を図っているのかも。 無意識でも同じとこで【笑い】合えれば会話は弾むし、雰囲気は和やかに。 当然、その

        • 休日に想うこと

          令和5年3月18日(土) いつもの休日。家でテレビを観、図書館いって本を読み、帰ってからご飯までの時間にもテレビを観ていて不意にテレビを消したとおもいきや、グズグズ泣き出した。聞くと、 「お母さんお父さんは死なない?御波の家に帰ったらお母さん死んでたらどうしよう」 って急になんなんだ⁉さっきまで集中してテレビを観ていたと思ったのに。 あまりの急展開にたじろいだけど親として子どもの不安は取り除いてあげなければの一心で、抱っこして言葉をかける。 「お母さんもお父さんも簡単

        令和6年1月

        • 継続させる事の大切さ、難しさ 成長よりも持続性 継承、伝承、跡継ぎ、引継ぎ、もしかしたら遺伝(意図できない事だけど)も今あるモノ、コト、意思や想いを伝える行為って色々な手段があり様々な形で行われている。 共通するのは必要性なのかな。残す意味がなければ必要のない行為。

        • 〜WARAI〜

        • 休日に想うこと

        マガジン

        • 大事なこと
          7本

        記事

          【森と生きる】ということ

          みなさんご存知【サントリー】という日本の企業。 この会社の企業理念てなんだか知っていますか。 【水と生きる】 この言葉をサントリーグループの理念=約束として掲げているんです。 この会社の製品には”水”を原料にした物が多く、今のご時世安心安全なモノを使うのが望ましいし、個別の商品も成分表がアピールポイントになってたりします。 だからこそ水を日常的に使っているから、そこに想いがこもる。 サントリーは製品工場の裏山を自社努力で管理しているんです。その規模は全国各地で合わせて約

          【森と生きる】ということ

          オン・オフとわず人を好きになった時の理由を聞かれたら、 【その人は自ら選択しているから】 という事が最初に思い浮かぶ。 選択を人任せにしてたり、いつまでも決断できない人とは付き合っても好きにはならないなぁ〜 という休日朝のつぶやき。

          オン・オフとわず人を好きになった時の理由を聞かれたら、 【その人は自ら選択しているから】 という事が最初に思い浮かぶ。 選択を人任せにしてたり、いつまでも決断できない人とは付き合っても好きにはならないなぁ〜 という休日朝のつぶやき。

          脚本のないドラマ

          白球をプレイヤーとして追いかけていた少年時代。 関東出身の自分にとっては、テレビをつければ毎日のようにジャイアンツの選手達が試合をしている。そりゃ巨人ファンになるでしょ。ほぼ洗脳です。 それでも地元の駅に当時の推し選手がサイン会にきた時は大興奮した覚えがあるなぁ。 その選手が帰り際もみくちゃで身体触られまくった挙げ句の捨てセリフ「おれは相撲取りじゃねーぞ」が意味も無く耳に残ってるから記憶って不思議で面白い。 そんな少年時代を過ごし、中学卒業と同じくしてプレイヤーとしても

          脚本のないドラマ

          目標設定

          新しい年を迎えて早くも3週間が経とうとしている。早いなぁ。 昨年は年間を通して思考が回らない、言うなら成長することをサボっていた年だった。そのことについて悪く思ってるわけではなく、むしろそんな事も気にならないように、あえて考えないようにしていた。 日常で関わってくれていた人達には申し訳ない想いは持っているけれど、駄目だったんです。理解はしても行動に活かす気力も想いも、どこか遠くに置きっぱなしだったから。 新しい年のというより、これからの目標設定を決めた。 恥をかく。

          目標設定

          伝える・教える難しさ。 相手に伝わったかどうかは、その聞き手が次の相手に対してどう伝えるかで初めて分かる。まさに伝言ゲーム。 まず伝えた時点で満足するのは違う。それでは愛する人を目の前にして自慰行為に及ぶようなものだ。

          伝える・教える難しさ。 相手に伝わったかどうかは、その聞き手が次の相手に対してどう伝えるかで初めて分かる。まさに伝言ゲーム。 まず伝えた時点で満足するのは違う。それでは愛する人を目の前にして自慰行為に及ぶようなものだ。

          生活には、水が大事、森林が大切。

          仕事上の情報収集の一環で、 『林業ニュース』 http://ringyou-news.blogspot.com/ という、まとめサイトを利用させてまらっている。そこでweb上にあがってくるのは国内外各地方で取り上げられた、自然環境、山、森林、材木等を話題とするニュースなんだけど、ここ最近妙に目に留まる見出しが冒頭に載せた『山火事』に関するニュース達。 「林業ニュース」上で最近2週間(7月15日~7月31日)のうちに確認できただけでも世界の森林がどえらい勢いで燃えてなくな

          生活には、水が大事、森林が大切。

          今の世の中、求められているのはセンタクリョクだ。

          小さな子供の欲求はストレートだ。 ・食べたい  ・遊びたい  ・欲しい 自分の今やりたいコトを満たそうとする。 大人はどうだろう。ここでは情報に対する欲求に絞って考えてみる。 インターネットの普及によって、欲しい情報は難なく手に入れることができるようになり、日常的に意図しない情報も目に飛び込んでくる。 SNSのタイムラインにはあらかじめ登録した興味のあるコンテンツから止めどなく情報が流れてくる。 小さな子供は周りにいる親や先生、年長者達から欲求をコントロールすること

          今の世の中、求められているのはセンタクリョクだ。

          徒然なるままに

          漕ぎ出しは日々の生活の中で思いついたこと、自分へ向けての備忘録として書いていこうと思う。 お風呂での話頭、正確には頭皮かな。洗うのにシャンプーを使わなくなって1年ぐらいが経つ。 きっかけは単に替えのシャンプーを買い忘れていたせいで、仕方なく泡無しで洗髪を済ませてしまったせいだったと思う。 初期の印象としては、いっぱい泡たててガシガシ洗わないと洗った気にならん! それまで「洗髪=シャンプー」みたいな思い込みで40数年やってきたので違和感ありまくり。 そんな感じのまま1週

          徒然なるままに