見出し画像

最近私が気になる、iPad Proとマウスの相性…( ;∀;)

こんにちは。
私は、iPadをノートPCのように使うのですが、その時の仕様がこちら。
iPad Pro+Bluetoothキーボード+USBハブをつけて有線マウス、または、Bluetoothマウス
と言う使い方をします。
最近になって感じるのは、マウスの動作が悪くなってるような気がしてます。

これに関して、最初はマウスの調子が悪くなったのかなって疑って、自宅にあったり、借りたいして何種類もマウスを試しました。
でも、動きは一緒。
なので、多分、iPad OSのアップデートで、iPad側のマウスの動作を制限(減らしてる?)されてしまってる気がしてます。
動作が悪くなってる例の一つは、こちら‼️

SNS・ブラウザなどで画像が数枚ある場合

こういうSNSやブラウザ上で写真が何枚もある場合、
スタイラスペンや手☝️の場合、画面をタッチしながら右から左へスライドさせて、写真を見ることができます。
マウスの場合は、以前は左クリックをしながら右から左へと動かすとスクロールできたのですが、最近はこう言う動作ができなくなってしまいました。

まぁ、iPad+マウスという組み合わせをスッる人が、ほぼいないのかもしれません。かなり珍しい使い方なのかもしれません。
なので、どんどんマウスでできる機能を減らしてるのかもしれません。
ただ、私の場合、
🔹iPad Pro+キーボード+マウス=ノートPCのような使い方をしたい
🔹キーボードを使ってると、iPadまでの距離が出てしまって、打ち込みながら画面をタッチしにくくて、マウスを使いたい

まぁ、PCを使ってる時の癖もあるのかもしれません。(ノートPCでもマウスは、できれば使いたいなぁって思うので…)
でも、マウスの機能はある程度保持してほしいなぁって思います。

どんな使い方でもフレキシブルに対応してほしいなぁ…Apple🍎さん…。

では🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?