見出し画像

ウエストエクスプレス銀河の旅 串本~周参見【紀南・昼行③】

古座を出て10分後、14:46 串本駅に停車。
ここでも例によって地元特産品の販売があり、お土産選びが忙しい…。

そして、1時半頃に弁当を食べたばかりですが、串本では3時のおやつ(?)があるんですね~。


駅前の割烹にて、軽食生かつおの刺身の提供です。

和歌山ラーメンと同様、添乗員の案内で2班に分かれて時間差で入店します。

店内は銀河観光客の貸切営業、テーブル席での相席でした。


さっきの古座ではキンキンに冷えた柚子ジュースやシャーベットを食べて、ここではやかんの熱いお茶。胃も忙しいです。。

漬けのかつおとわさびの合わせがほんと絶妙。
一人旅では絶対こんなの食べないので、貴重な経験になりました。


15:42 串本を出発。お腹いっぱいでお昼寝タイムです。


***


16:22 周参見に到着。50分ほど停車するので、駅周辺を散策しに行きます。


駅すぐ横の展望タワーに登ってみました。


周参見は徒歩5分で海水浴場という、めっちゃ海沿いの駅です。

そのため、駅前に津波の避難用の高台が作られ、普段はこうして展望台として開放されています。

本来の用途で使われないことを願うばかりです。。


周参見駅は無人駅ですが、駅構内にカフェスポットつきの観光案内所があります。

その待合スペースは"鉄"要素が満載。コーヒーを飲みながら雑誌などが読めるようになっています。

テレビでは何かYouTubeの動画が流れてました。


ということで今回はここまで。もう気づけば夕方ですが、まだまだ旅は続きます。ではまた(・ω・)ノシ






いただいたサポートは鉄印の記帳料に充てさせていただきます!