見出し画像

Googleを使い倒せ!

突然ですが、あなたのスマホは何ですか?
そう聞くと、今現在日本では5人中3人が「iPhone」と答えるそうです。

日本で普及しているスマホの、実に70%ぐらいがiPhoneです。
端末の価格がすごく高いにも関わらず、これは世界的に見ても異例中の異例。AndroidのフラッグシップモデルもiPhoneに比べれば安いのに。

そのiPhoneのデフォルト(基本)のブラウザ(インターネットを見るアプリ)が「Safari」です。方位磁石のアイコンが目印ですね。
きっとiPhoneユーザーのほとんどの方が、このブラウザを使用していると思います。
そして検索エンジンは「Google先生」か「Yahoo検索」といったところでしょうか?
最近はパソコンを持たないで、スマホとタブレットのみという方も若い世代で増えているそうですね。

私はパソコンもアップルなので、スマホとパソコンのIDが同じです。なので、Safariを使用するとどちらにも同じ履歴が残っていて、例えば日中スマホで見ていたサイトを寝る前にパソコンで見られたり。パソコンのそばでiPhoneのSafariを開くと、パソコンでも同じ閲覧状況を容易に共有することができたり。とても便利です。リーディングリスト等を活用すればさらに使い勝手が向上します。

さて、ここでタイトルの内容に立ち返りましょう。

AndroidユーザーにもiPhoneユーザーにも、どちらの方にも声を大にして提案したいことがあります。
それは「Googleを使い倒そう!」ということ。

「Google」を使ってGoogleアプリをフル活用する。
私はこれを、激しくお勧めします。


Googleは、AndroidもiPhoneのiOSもWindowsもmacOSも、何もかもに対応しているんです。

だからもし仮に
iPhoneからAndroidへ、WindowsからmacOSへ買い替えたりした場合、Googleアカウントさえあれば、そっくりそのまま全部使えます。

めちゃくちゃ便利だ!!
そう思いませんか?

さてGoogleのアプリはどれもいいのですが、その中でもオススメのアプリをご紹介します。

画像1

Googleオススメのアプリはこれ!

・ブラウザ
Googleの基本ブラウザは「GoogleChrome」。
これはPCにもスマホにも入れておいた方がいいです。IDが共通ならどちらでも閲覧できます。
意外と知られていないのですが、Chromeで見られるのにSafariで見られないというサイトは結構あるんですよね。
私はSafariで見られないサイトはChromeで見る、という体験がままあります(年末調整のサイトなど、Windows系で構築されたデータで一部ですがありました)。

・メモ帳とアドレス帳(特にAndroidをお使いの方)
スマホに入っているデフォルトのメモ帳や、携帯キャリアから直接移植したアドレス帳を使っていると、もし端末に何かあると見られなくなることが案外あります。
その場合にはメモ帳は「Google keep」、アドレス帳は「Gmailアプリ」がオススメです。
これは何が何でもGoogleというわけでもないので、AndroidとiOS共通のアプリで管理することも可能です。
iPhoneはiCloudに保存できますのでそのままでもいいのですが、アップル信者を辞めるときに、この方法で脱出できます。

・カレンダー
カレンダーもたくさんのアプリがありますが、Googleカレンダーがイチオシです!
このカレンダーは端末デフォルトカレンダーにも、ほぼどのアプリでも取り込むことができるという点で優れていると思います。

Googleアプリ、ご紹介しきれません。まだまだたくさんあるから全部使いましょう!
「Googleフォト」は去年改正されましたがまだまだ使えます。
「Googleドライブ」は容量は少なめですがクラウドでやり取りするには便利です。
Googleドキュメント、スプレッドシート……仕事でも使える便利なアプリが盛りだくさんです。

この機会にぜひ活用してみてください!

-----------------------------------
この記事は フォルム綱島店 片谷宗弘 が書きました。


この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,409件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?