見出し画像

[2/6 21:00販売開始] トレンチフレアスカート2.0!!

foufouが始めて量産(といっても20着くらい)したのが、トレンチフレアスカートというたっぷりと生地を使ったスカートでした。

↑懐かしすぎる、、モデルのチバユカさんに表参道で着てもらい、その辺の壁で撮ったやつ。大雨の日で裾がびしゃびしゃ笑 これでよく売れたなぁ…お客さんにも感謝。。
でも思うのは最初からなんでも完璧じゃなくてもちゃんと伝わるんですよね。届けたい人に伝わればいいし下手にコストをかけすぎると長続きできなかったりする。そういう意味で、foufouは結果がついてきてから色んな発信のためのクリエイティブを強くしていってます。今ではカメラマンさんも、ヘアメイクさんもいてスタジオも借りています。成長!

あれからほぼ2年、foufouの生産体制がかなりレベルアップしたこともあり改めてトレンチフレアスカートをデザインしました。

たっぷりと生地を使うことは変えずに、ラップスカートに変更し内側と後ろにボックスタックを施しました。元々存在感がありましたが、より際立っています。ウエストには金属製のボタン。これがやりたかった、、、!!

トレンチフレアスカートの便利なところは、季節を選ばないところ。春はカットソーやシャツ、夏はTシャツ、冬はニットとなんでもかんでもシンプルなものをとりあえず合わせておけば、スカートの存在感がいい具合にしてくれます。

素材は、固いチノ。フレアは初期のものより控えめに。それはボックスタックが綺麗にでるようにするためです。

foufouの最初期の定番「トレンチシリーズ」の中でも思い出深い一着。もう持っているよというかたもその進化をみてもらいたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?