見出し画像

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(0) 


1 アカウントの移動と、ゲーム開始の経緯みたいなもの

 これまでもnoteでやっていた、古ーいゲーム「プロサッカークラブを作ろう ヨーロッパチャンピオンシップ」のプレイ記録。そう、2006年SEGA製作、プラットフォームがPS2という、あの名作ゲームです。そのプレイ記録を書いたりしていたわけです。
 それを、思うところあって、それ専用の別アカウント作ってやることにしました。その第一回がこの記事です。

 
 そして、どうせアカウント作るなら、これまでのプレイ記録の続きをするより、また最初からやり直してみようということになりました。

 いや、実をいえば、最初からやり直そうという動機はもう一つありまして。それが、ゲーム内に登場するこの人です。

 そう、ジェイ・ボスロイド。2017年から2021年まで北海道コンサドーレ札幌に所属していたストライカーです。そのジェイの若い頃が、欧州を舞台とした古いゲームの中にいるではありませんか。
 こんなのを発見してまったら、コンサドーレのファンとしては思わずにはいられません。

 若いジェイを獲得してうちのクラブで育てたい!!!

 そういうわけで、ジェイがエースとして活躍するクラブを作ろうと。そういう動機から、新たに一から始めることにしました。


2 チームのコンセプト

 というわけで、「ジェイを不動のワントップに据えるチームを作る」というのを基本コンセプトとするわけですが、他にもいくつか、プレイ上のコンセプトや縛りを設けておこうと思います。
 ただし、前回同様フランスリーグで、クラブ名も同じにします。考えるの面倒なので。

 まずは基本コンセプト。

1 ポリシーは15(3E)の「組織型」。ポリコン目指す。
2 トップ下のテクニシャン+両サイドのアタッカーからなる、3人の2列目の攻撃力活かしたチームを作る。
3 初年度から、そういうチームカラーをイメージさせる選手を獲得(レベルはともかく)。

 ポリシーについては、ちょっと考えました。
 というのも、ジェイのポリシーが5(1E)という「組織・カウンター」型。そのため、これまでよく採用していた「組織・ポゼッション」からやや離れざるを得ません。3で書いたように、2列目の攻撃力を活かしたチームを作りたいというのもあり、そのためにぜひ取りたい選手のことを考えて、チームのポリシーは15(3E)とすることにしました。


3 ゲームプレイ上の縛り

1 外国籍選手は、ジェイ+1名以外は全て北欧。
2 初年度定番の「移籍リストの無所属選手」の使用を禁止。
3 「ユース昇格→即売却」を禁止(ただしトレード要員とするのは可)。
4 30歳以上の選手を3人保有。
5 同一リーグからの選手獲得は、同レベルの選手1人以上とのトレードが条件。
6 クラブの格を超えて活躍した選手は、より大きなクラブに移籍させる。

 いずれも、過剰に強くならないようにするための配慮です。
 もちろん、ゲーム進める上で、ある程度強くすることが目標なのですが、できるだけそのための障壁をつくっておきたいのです。

 そのための障壁は、まずは金策の制限。これまで私自身しょっちゅうやってきた、有能なユース選手を昇格→即移籍リスト掲載→売却という金策を制限しようと思います。
 ただし、ゲーム最初にユースに登録される有能な日本人についてだけは即売却可。流石にそうしないと、初期からコンセプトに則った選手を獲得できないので。それ以降は、ユース選手はあくまで戦力として昇格させることにします。……まあそれでも、結果として余剰戦力となり売却される可能性はあるでしょうけどね。

 また、選手獲得も、原則として同一リーグからの獲得を自粛しようと思っています。
 ただし、ちょっと使いたい選手がいるので、完全禁止は困る。その場合は、優秀な選手とのトレードを条件としたいと思います。まあでも、現在想定しているとある選手以外は、同一リーグからの選手獲得はしないつもりです。

 あと、外国籍は北欧縛りというのは前回プレイの踏襲です。北欧、なんか好きなんですよね。なんでかわからないのですけど。


4 というわけでゲーム開始

 以上のコンセプトと縛りで、ゲームを始めます。
 フランスリーグ2部に、これまでと同じ名前のクラブを作り(考えるの面倒だから)、1部への昇格を目指します。

 目指すは「プロビンチャプレイ」
 中堅クラブ的な金銭的な制約に悩みながら、場合によっては有望な若手をビッククラブに引き抜かれながら、少しでも上の順位を目指す演出をできればいいなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?