見出し画像

創造こそが人間の本分に成るんだろうな〜と地方に滞在して感じる話

こんにちは、太郎です。

涼しくなってきた今日この頃、東京はまだまだ暑いでしょうか。

最近したツイートに関してを少し掘りたいと思います。

昔は雇用を求めて地方から都市に出ていくという構図が普通でしたよね。
頭のいいひとは東京や東北でいえば仙台に行って、いい会社に就職して。というものがいわゆる豊かさの階段への足がけでした。
けど、今は逆なんじゃないかな?となんとなく感じていたことがこの記事によって言語化できました。

すでに何かを創ることができる人は東京を目的とせず、手段にしている。
千葉でも、岩手でも、北海道でも、どこでも行きていく力ができるから、好きな場所で好きな人と生きることができる。各地に魅力を自分で生み出してしまえる人が散らばっています。

モビリティの発達、選択肢の増加、低価格化を受けて、東京は機能として使えばいい程度になり始めています。

この人つの現れがノマド的なライフスタイルではないかと。


僕は現在南相馬の小高というところにおります。

ここは震災後の原子力発電所20KM圏にあるということで、2016年の7月まで帰宅困難区域でした。

街の状況は、まだまだ復旧段階と言えるなと思います。復旧と復興は違います。元に戻し、それ以上にするという意味では全く異なるものです。

例えば、空き地や空き家の多さ。お店の再開もまだまだなされていない。避難生活をする中で8年も経てば、もう新しい地での生活を手に入れてしまっている人もいるでしょう。

モビリティも不便です。電車は1時間に1本あるかないか、おまけにバスもほぼない。

人口比率は3600人ほどの中の半分以上が高齢者。小学校の新入生が六人というPTA誌をみて衝撃を受けました。

けど、こんな地域でも、こんな地域だからこそ、ユートピアだと考える一見風変わりの人もいるものです。

ここは来たる20年、30年後の課題を体験できるフロンティアであると捉えるような人が。

例えば空き地や遊休資産が大量にある。人口ピラミッドが逆ピラミッド型。

この状況、捉え方によっては、ものすごいことです。
さらに面白いのが、近隣に最先端技術を試せるようなロボットテストフィールド(通称ロボテス)なる場所があることです。


都市はもう人も企業もギチギチに詰まっている。そしてもはや課題なんてないんじゃないかとも思える。「不便や困難」ではなく不満でしかない。

地方は「ない」が「ある」とも言えます。さらにここ南相馬の小高という街はさらにカオスでないものまみれ。

この状況、いわゆる「創る」人にとっては垂涎ものでしょう。
そんな人たちに囲まれて今僕は生活しています。

https://village.pionism.or.jp/


こんな場所にはアントレプレナーシップを持った人たちが集っていて、例としては起業特化型の地域おこし協力隊の、Next Commons Labというプロジェクトが同時並行で走っていて、そのプロジェクトの活動場所にもなっています。

画像1

http://nextcommonslab.jp/minamisouma/

こんな場所で日々奮闘しながらも創造的なことに取り組んでいる人々がいることは、日本の中でもあまり例がないのではないでしょうか。

地方の衰退を食い止めるという文脈ではなく、本当に0から作り上げるというマインドのものとしての挑戦者たちがいること。

オペレーティブな仕事がどんどん機械に取って変わられる今、
人間としてなすことは何か、創造だと思うんですよね。

街の空き地の活用とか、すでにある空き家をリノベしていくとか、
現状たくさんある耕作放棄地をアグリテックの領域で耕作してみるとか。
ゴロゴロ転がっている岩をアートに変えちゃうとか、マイクロモビリティをロボテスで試験、街で試運用するとか(もちろん許可とかは必要だろうけど)

そんな最高にワクワクする場所でワクワクするものを作り上げる
お仲間、絶賛募集中だそうです。

まあいきなりっていうのも難しいと思うんで、興味を持った人はまずはふらりと遊びに来てみるといいんじゃないでしょうか。

今いるのは日本でも珍しい「泊まれるコワーキングスペース」です。
集中度の高い環境で作業して、寝る。気分転換に海の方へ歩いていくもよし。busyな都会とは違い、また違った価値軸の充実度があるんじゃないかなと思います。

こっから予約するもよし、HafH拠点なので、それを活用して泊まるもまたよし。シンプルにコワーキングで作業するもよし。

中身はこっから見てみてください。


ではでは、会えることを楽しみにしております。
逆にみなさんの領域にも招いてくれると嬉しいです。

アドレスホッパーとしてのフットワークの軽さで割とどこでも行きますし、やってみなはれ精神なので、未知の体験には対価をちゃんと払ってでもやりたいです。
そんで持って伝えたい、人と共有したい精神もあるので、誰かを引っ掛けていくと思います。

https://twitter.com/fukutaros

よろしうお願いしま〜す!




頂いたサポートはありがたく有意義と無駄の中間らへんの事に使います🐣