見出し画像

また美容院に行き損ねた・・・

ぱっつんボブにしている髪の毛。伸びてはセルフカットしてを繰り返しつつ、春だしそろそろ髪型をかえたいなあ、美容院を予約しようと思ったのだけど、行きつけがないので美容院探しに時間がかかり、歩いて行けて評判の良さそうな所を見つけたのに、しばらく天気が悪そうだから、いつ予約しようかと迷っているうちに、「今時間あるな。」と思い立ち、いつものセルフカットで済ませてしまいました。5センチぐらい切ったので、気持ちがさっぱりしちゃって、髪型を変えたいと思っていたのはどこへやら。

方法は色んな動画を見て参考にしているのですが、私の場合はゴムを使って切っています。髪は濡らさずにやっています。
上下左右を8ブロックに分けて結んで長さを慎重に調整。前にもってきて長さを調整していると後ろ側が長くなるので、横からみたり、気持ち短めにしたり。
表面側の毛を気持ち長くする感じでうまく切れると、私の場合は自然に内巻きになります。ハサミはフランスで買ったんだけど、日本製の刃だそうで切れ味がよくてケガに注意ですが、ジョキジョキやっているのが楽しい時間。ゴムで結んでいる状態で、できるだけ修正がないようにキレイに切っておいて、ゴムをほどいたら気になるところを大体整えて終わり。切りすぎないで様子をみます。
本当はキッチンクリップを使うやり方を試したいのですが。かみ合わせが平たいクリップが見つからずにまだ試せてないです。
昨日は顎から2センチ下ぐらいの短めにしてみたら、日本人形?のようにひろがって、いよいよ美容院に駆け込みかと思ったのですが、しばらくすると落ち着いて、今日は右側が内に入っていて、半分だけ成功という感じ(笑)。また時間があるときに毛先に縦にハサミを入れて少し軽くしようかなと思っています。

セルフカットを始めた当初は肩につく長さで誤魔化せるようにしていましたが、段々短くなってますね。やっぱり短くすると下手さ加減は目に付きますが、うねりがある髪だし、ハーフアップにしたりキャップをかぶることも多いので気にしていない私。そして、今のところはぱっつんボブで満足しているので、ついついセルフカットで済ませてしまうのですね。器用ではないので、これ以外の髪型は自分では難しいかなあ。

いずれショートにしてみたいので、その時は美容院には行きますが、自分でできることが増えるっていうのは、なかなか便利で嬉しいことだなあとも思っています。

今日も読んで下さって有難うございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?