見出し画像

紀南のお山は静か(後編)

前編では和歌山市内から奈良五条、吉野、国道169号を南下して道の駅おくとろまでをお伝えした。後編は目的地の赤城城址、ついでにと言ってはなんだが丸山千枚田へ向かう。

 

来た道を少し戻って県道52号、川を渡る。少し走って右折、県道40号線へ

画像2

郵便局の分岐は県道40号線 熊野矢ノ川線へ。

しばらく走ると赤城城址看板があるので右折して道なりに山間の道をのんびり走ると城址が現れる。

画像1


城址到着、立派な看板、時間は午前8時40分。道を挟んで向かいに集落が朝だからか誰もいない・・・エンジンを止めると風の音と鳥の鳴き声しかしない。

画像3

城址へ登る。
googleマップの表記は”城址”、看板は”城跡”・・・どっちだ?看板が正解か・・。
丘の上に石垣があるって感じ。

画像4

画像5

画像6

2013年春に行った兵庫県の竹田城跡を思い出す。

画像9

画像7

画像9

画像10


てっぺんからの眺め良し。緑が綺麗、そして静か。桜の季節に来たらいいね。

画像11

画像12

画像13

そんなこんなで半時間くらい、あったかいを通り越して暑くなってきた。しかし風は少し冷たい。 


降ってきて駐車場、おや?トイレの隅にはツバメの巣。ここなら雨風しのげていいね。

画像14


*          *          *


せっかくここまで来たのだから丸山千枚田に寄っていかねばなるまい。城址からは目と鼻の先・・・のはずが、なんだか分岐に迷って行ったり来たり。

ぐるぐる回って気がつくとあれ?向こうに城址が見えてたりして、10分で着くところを25分くらいかかってしまった。

画像15


千枚田入り口、田んぼには水が張られている。この辺りの早いところではもう田植えをしている。

画像16

画像17

やはり綺麗な千枚田。

画像19

画像20

くつろいだり、写真撮ったり、お茶飲んだり、時間は9時45分。ここからは国道311号へ出て本宮経由国道424号の帰路ルート。
国道311号へ出るいろんなルートがあってややこしい。

画像21


国道311号線山道をムシムシ走ってひらけた北山川沿い、もうすぐ熊野川に出会う。車バイクはほとんど無い。河原には人もいない。午前10時13分。

画像22


本宮を過ぎて国道311号、近露のとある広場にあるトイレで休憩。時間は11時。

画像23

画像24


国道311号から県道198号へ。和歌山へ帰る定番ルートの国道424号へ。


国道424号は整備されて走りやすい道だが、小排気量オフロードバイクで走るととっても退屈な道。なので途中から日高川を挟んで反対側の道を走る。

南から国道424号を走ってきて、マーカー部から国道を外れる。1.5車線センターラインなし地形に沿ったコーナーが楽しい。落石、道路ひび割れ、落ち葉、水たまりあり。


休憩は椿山ダム、これまた国道とは反対側のトイレ横駐車場。ここも誰もおらんわ。


画像25


白馬のトンネルを越えてからもバイパスが続くがここも裏道(旧道)。向こうに見えるのは新国道。

画像26


人の脳みそが造った地形を無視してぶち抜いたバイパスより地形に沿った道が好きだ。くねくねしているので、いちいち減速して曲がって加速して、路面もよくないから注意を払って、面倒臭いことこの上ないのだが、なんだか走っていて気持ち良く感じる。感じ方は人それぞれだろうが・・・。 

画像26




今回は、
出発午前3時半、帰着は午後1時、走行距離341km、燃費は34.1km/L(レギュラーガソリン)。
昼に帰ってきてるけど、丸1日走ってきたのとおんなじ。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。サポートしていただけると嬉しいです。ほっこり面白いツーリング記事ご期待ください♪