見出し画像

どうしても許せない相手がいる時。

おはようございます。
40年以上生きていると、
 どうしてもこいつだけは許せない
とか、
 この屈辱は絶対に忘れない
的な経験をすることもよくあります。

僕自身、一度コケにされると相当根に持つタイプですので、相手への怒りは簡単には消えません。

しかし、このような負の感情は、心身にとても悪い影響を与えることも実感しています。

イライラして眠れなくなる
●仕事に対する集中力が落ちる
●内蔵(胃)がムカムカする
●やけ食いで太る

等、全て経験しました。

こんな時、以前の僕は、
 この負の感情を原動力にする
ということをしていました。

負の感情を行動力に替える、というイメージです。

しかし、これだと上記の通り、
長続きしない
集中できなくなる
悲壮感しか感じない

など、あまりうまく行きませんでした。

ですが、生きていく中でこれからも自分にとって、嫌な奴や許せないやつは沸いて出てきます。

そんな時のとても良い対処法というか、考え方を見つけました。(ユーチューブです)

それは、
 自分のためにこいつを許す
という考え方です。

ただでさえ傷付いているのに、ずっと負の感情を抱いたままだと、ますます心身に悪影響が出ます。

これでは、自分自身がとても可哀想です。

よって、この苦しさを少しでも和らげるためにもまずは、一旦相手を許してあげてください。

そして、綿密な計画を立てて、相手に(合法的な)復讐をすればいいと思います。(半分冗談です

理解できない相手なんぞより、まずは自分自身を大切にしてあげてください、ということです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?