今までのところ。。。

先日 なかなか作業が進まないと書きましたが、 最近は気温も上がり
さらにその作業スピードが落ちました。
そこで来週は仕事も含めお休みを取ることとしましたので
よろしくお願いいたします。
(出荷カレンダーは掲載している通りとなりますのでご確認下さい)

最近の作業

ー敷 地ー
家屋に向かって倒れそうな杉の大木を伐採、足元が不安定な事と、虫が入っていていつかは倒れる? と言う状態だったので切り倒しました。
また以前切り倒した大木のもみじはあまりにも立派なので 製材所に持ち込み80㎜厚の板を作りました。栗は原木のまま寝かせてあるので 最終的にはチェーンソー製材が出来れば,と思っております。 

協力いただいた山師さんと造園屋さん  製材前の紅葉の木

面白くない画像ですみません・・実はこの場所と1か月格闘していました。ここにあった直径30㎝程度の木を伐採したのですがユンボでは動かせない大岩(写真右)の下に根が伸びていたのです。 
その為ユンボでは切り株が引き抜けません。 さらにこの大岩も動かしたいのですが先に書いたようにユンボでは動かせず、岩の足元に大穴を掘り不安定にさせて転がり落とそうという計画もあります。

つまり、岩の為に根を掘り起こすことが出来ず、根の為に岩を転がし落とす(動かす)ことも出来ない そんな関係の場所だったのです。
結果 時間をかけて人力で土を掘り、出てきた根を切り・また人力で土を掘り 根を切り(繰り返し)・・と地味に作業を繰り返し 最終的に伐根に成功したのです。   

古民家の方はと言うと 大雑把ですが掃除と大掛かりな壊し作業が終わりました。これは作業開始から5か月。 小屋を壊したり、庭を整備したり、山の整備をしたりと雑務でこれしか進んでいません。

上記作業はユニットバスの取り壊し 解体 搬出。
古民家には新しい建物を繋げた部分があり、そこにユニットバスが埋め込まれていたのです。現在は上写真にある土台も流し場も全て撤去が終わるところまで進みました。

打ち合わせ中となりますが今後の作業は、古民家の梁を入れ替えて柱を減らす事と 床の撤去 さらに床下にコンクリを入れます。
この時出来れば コンクリートの土間もつくれればと思っています。
はてさて、 これがそう簡単にいくか?? この作業は暑さの兼ね合いをみて夏開けになりそうです。

日の出BASE 古民家改装は続きます。。