マガジンのカバー画像

フランス流バレエ×基本ポジション

8
フランスのバレエ学校で習うバレエのための解剖学の理論を手に入れて、自分のアンディオールできる骨格の範囲で正しい&美しい基本ポジション、1番~5番を手に入れましょう♪
運営しているクリエイター

#可動域

バレエの基本ポジション1番~5番とアンディオール可動域と軸を考える

バレエの基本ポジション1番~5番とアンディオール可動域と軸を考える

バレエの専門的な話になってしまうんですが、フランスのバレエ学校で学ぶ「自分の骨格に合わせた基本ポジション1番~5番」を習得することは、同時に正しい軸と、ポジションが変わるごとに軸の移動と、体重の移動を感じることにつながるんです。

どんな難しい回転系のテクニックや、センターでアダージオで片足軸で足を上げたり、プティパで動く細かいパ他であろうと、この自分の骨格にあう正しい基本ポジションが体得できてい

もっとみる