マガジンのカバー画像

フランス流バレエ×基本ポジション

8
フランスのバレエ学校で習うバレエのための解剖学の理論を手に入れて、自分のアンディオールできる骨格の範囲で正しい&美しい基本ポジション、1番~5番を手に入れましょう♪
運営しているクリエイター

#トレーニング

第2回 O脚も改善できるバレエウォームアップ・ストレッチ方法

第2回 O脚も改善できるバレエウォームアップ・ストレッチ方法

O脚タイプの足の筋肉の付き方をまっすぐに改善するポイントは、

「正しい軸」と「内転筋=足の内側の筋肉の使い方」を意識すること。

正しい軸の位置で立つことと、足の内側の筋肉の正しい位置を意識して使うことでO脚の筋肉の付き方をできるだけまっすぐに改善できます。

①正しい軸=重心の位置を知ってますか?バレエでも普通の生活でも正しい軸=重心の位置で立つことを始めましょう。

・足裏の正しい軸の位置に

もっとみる