見出し画像

記憶の仕組み

おはようございます✨

数日前の話ですが、朝のニュースで昨年の出生数が過去最少で、婚姻数が90年ぶりの低水準となったという内容を報道していました。

こうなるだろうと予測はしていたものの、実際に減少していくという事実を目の当たりにすると、なかなか言葉に表せない感情になるものですね。

(某結婚情報誌の営業をしていた身分としては、婚姻数の減少は某結婚情報誌の業績に直結しますので、そろそろあの会社何か仕掛けてくるだろうな〜と、遠目で楽しみにしている自分もします🤣)


そんなニュースと連動している訳ではないと思いますが、長野県のローカルニュースでは、人口が200万人を割るという報道をしておりました。

200万という数字が何の指標になっているのかは疑問ですが、若い人が都会に行きたいと思うのは自然な流れだと思いますし、むしろ長野以外の場所を経験しないと人として成長しないと思っているので、こういうニュースは誰に何を伝えたいのかほんとわかりません。


とまぁ
時事話はこの辺にしておきまして


今回お伝えしたい話は、インスタでは取り上げにくい内容ですが
ここでは気にせずがっつりお伝えしたいと思います✨


何の話かと言いますと

ココナッツオイルが、アルツハイマーや認知症の症状を緩和&改善する

というものです。
(大枠でココナッツもフルーツという事にしておいてください!)


この話の発端として
SNSを通じて知り合った商社の方とお話しした事がきっかけでした。

身内の方がアルツハイマーを発症した後に
ココナッツオイルを食べてもらったところ
症状がかなり改善されたという内容でした。

その方は
それがきっかけでココナッツオイルの輸入して日本に広めるお仕事を始めたそうです。


その話を聞いた時は、話半分で聞いておりましたが
その日の夜にちゃんと調べてみたところ、根拠を裏付ける資料が結構ありまして
論文をいろいろ読んでみるとどうやら本当だな、と思ったので
情報の一つとしてお伝えしておこうと思いました。


お仕事で、年配の方と接する機会が多い方もいらっしゃると思いますし、ご親族で記憶力の低下が気になる方がいらっしゃるかもしれないですし、予防にもなると記述があったので気になる方には一度試していただきたいです!


食べる量としては、毎食大さじ1杯くらいのオイルを何かしらの料理に使えば良いみたいで、期間としては個人差はあるものの2〜3週間くらい継続していくと変化を感じられる可能性が高いとのことでした!


どんな反応が起きているのか?について説明しようとすると、みなさんが聞いたことない成分名を何個も使うことになるので説明は省いておきます😂

大学院の時に、先輩がアルツハイマー原因タンパク質の研究をしていたので、参考文献もちょっと持っていたのですが、久々に英語の論文読んだら頭がパンクしそうでした🤣

よく、英語の文章読む時って、翻訳サイト使用すれば簡単に読めると思いますよね。
でも、論文の英語って翻訳サイトが通用しないケースが多いんです😅


そんな訳で
この数行の情報を自信を持ってお伝えするために
かなりの時間を要してしまいました😂


そうそう
グラノーラを作る際に、ココナッツオイル使っているので、この話の流れでグラノーラに繋げようかと思いましたが、ご高齢の方にグラノーラをお勧めするのはどうなのか?と思ったので、お味噌汁に垂らすとかが無難かと思います😊


最近のフルーツ流通状況

まだまだ柑橘類が多く出回っておりまして

甘夏
伊予柑
八朔
不知火
あたりが非常に多いので、お住まいの地域に関わらず手に入りやすい状況になっているかと思います🍊

あとは、何と言ってもいちごでしょうか🍓
いちごは、日持ちがあまりしないフルーツなので、お住まいの地域の近くの産地のものが多くなりがちなので、品種の偏りが生じやすいかと思います。
たまにスーパーでレア品種を見かけることもありますが、何でそんなに高いの?っていつも思います😂


今の柑橘は種類が豊富なので、何種類かを食べ比べてみると味の違いがはっきりとわかりますし、カット方法でも味の感じ方が全然違うので、色んな食べ方で楽しめるフルーツだと最近感じています✨

今のブームは、八朔を半分にカットして食べると果汁感をすぐに感じられるのでそのまま食べるより甘さを感じやすいです😊
(私個人の感想ですが🍊)


いよいよ今年も3月い入りまして

年度末のイベントや年度替わりで新しい仕事が増えたりと、忙しい日が続くだけでなく、花粉のピークもそろそろ・・・というニュースもやっていましたので、フルーツ食べて体調不良吹き飛ばしてくださいね😁

ちなみに
私は息子のバスケの会計担当になりまして、今月から仕事が増えました🏀
(新6年4人中3人が役員です🤣)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?