見出し画像

125ccのバイクで日本一周【107日目】 徳島県阿南市〜徳島県板野郡

本日も行きますよ88。いやいや、ぐっと気温が上がって来ました。水分補給を忘れるな俺、気をつけろ。それでは出発。


第二十二番 平等寺

のんびりした場所にある、質素…いや慎ましやかな寺かと思いきや、ド派手な本堂にブったまげる。あの外観であの派手な格天井とは、やるなぁ。


第二十一番 太龍寺
日本で2番目の長さのロープウェイで登ります。とてもバイクでは登りたく無い感じです。山頂には立派な境内があるが、いやいや何でこんな高所に。本当に凄いぞ。


第二十番 鶴林寺

相変わらず山を登って登ってやっと到着。暑い。此処の山門は変わっていて、仁王様の前に大きな鶴の彫り物が両側とも置いてある。鶴林寺の名は伊達じゃない。立派な三重塔が建つ歴史を感じる伽藍だ。


第十九番 立江寺
立体的で整った伽藍が素敵。好みです。四国八十八ヶ所の根本道場といわれるだけあって見所も多い。黒髪堂はぶっちゃけ怖いです。


第十八番 恩山寺
ひっそりと佇む静かなお寺。こちらは弘法大師さんの母君が剃髪さた髪を奉納したお寺だそうな。奥深い境内が見事。こちらも好みです。


第十七番 井戸寺

突然のデカい山門に驚かされた。赤い、赤いよ。大師の掘った伝説の井戸があるから井戸寺なんだそうだ。やはり大切なのは水だよな。


第十六番 観音寺
住宅地の中にポツリと建つ小さなお寺。こちらも山門がやたら立派で、ここだけ狙って撮影している人もいましたね。


第十五番 國分寺
いたって普通の伽藍の中で、本堂の造りだけがやたら目を引く。重層の入母屋造り。これ迄には見かけなかったと思うが、何故?


第十四番 常楽寺
整地されていない地面の上にボコボコと建物が建っております。これまた想像を超えて来ております。ヤンチャです真言。


第十三番 大日寺

こちらも大日。通り沿いにある小ぶりなお寺。しあわせ観音が可愛くてキュートです。


第十二番 焼山寺
最大の難所で、お遍路転がしとも言われる焼山寺。自分は易しい南側ルートから登ったが、それでも相当なものでした。もうね、道が怖いよ緊張するよ。ウッカリ境内覚えてないよ。


第十一番 藤井寺
全体的に落ち着いた感じのお寺。御本尊が拝めるのは有り難い。南無大師遍照金剛。雲竜の天井画も素敵でした。


というわけで本日はここまでです。
いやいや暑かった、すっかり日焼けしたな。うん、これはチト気をつけねばイカンな。そして徳島の夕景は綺麗だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?