1709

山と生き物が好きです!

1709

山と生き物が好きです!

最近の記事

安価にキャンプ△を始めよう!

しばらく前からアウトドアブームが来ているようです。 ゆるキャン△を見てキャンプしてみたくなった人も多いと思います。 ゆるキャン△1期では,登場人物である「なでしこ」たちがキャンプを始めるシーンが描かれています。 なでしこたちは,安くキャンプグッズを揃えていますが,実際はキャンプグッズはどれも高くてなかなかキャンプを始めるのは大変です。 そこで,安くキャンプを始めるのに必要なものを紹介します。 寝袋(シュラフ) 1000円~一番必要なのが寝袋です。寝袋さえあればなんと

    • マクロ撮影に!接写リングを試してみた

      マクロ撮影をしたいけど,マクロレンズを買うのは気が重い…。 そこで,Meikeのエクステンションチューブを購入しました。 接写リングを普通のレンズに付けることで,最短撮影距離が短くなりマクロ撮影をすることができます。 オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f4-5.6に装着して早速,試し撮りをしました。 撮影して驚きました! 画質の劣化もなく,とてもシャープに撮影できました! AFも効くのでピント合わせも簡単でした。遠くにはピントが合わ

      • オリンパス新レンズ;OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIと旧型との比較

         オリンパスから新しいレンズである「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」が発表されました。  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIは,2013年に発売されたM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのリニューアル版となります。  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIは,全域F2.8で,35㎜版換算24-80mmとなります。

        • 登山であると良い小物

           登山であると良い小物を紹介します。持って行くのを忘れるとかなり困るものが多いです。 スタッフバッグ 荷物は,着替え,食料,,電子機器,歯ブラシセットなどと分類して,スタッフバッグに入れてからバックパックに収納するのがおすすめです。レジ袋のようにカシャカシャ音がならないので,山小屋などで迷惑になりません。 レジ袋 食べ終わったカップラーメンの容器や,泥がついて汚れた軍手などを持って帰るのに使います。 ポケットティッシュ トイレのときお尻を拭くために持って行きます。トイレ

        安価にキャンプ△を始めよう!

        • マクロ撮影に!接写リングを試してみた

        • オリンパス新レンズ;OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIと旧型との比較

        • 登山であると良い小物

          パソコンの選び方

           パソコンの選び方を知ったのでメモとして残しておきます。 1. CPUCPUスコアを調べる。 「CPU(Core i7-10750Hとか)passmark」で検索。 スコアが5000以上あれば一般的な作業は快適にできる。 2. メモリ一般的な作業では,8GBを選ぶ。 16GBだと余裕がある。 3. ストレージSSDを選ぶ。 外付けSSDを使うこともできるので,256GBあれば十分。 購入方法家電量販店は高いので,PCメーカー公式サイトを利用する。  hpは,キーボー

          パソコンの選び方

          生物統計を学ぶためにおすすめの本

           初心者が生物統計を学ぶのにおすすめの本を紹介します。  生命科学の分野では,統計が多く使われます。  そのため,標準偏差と標準誤差の違いや,χ二乗検定やt検定などを行う方法などを理解しておかないといけません。  本記事では,初学者が統計を理解するのにおすすめの本と,実際に統計解析ができるようになるのにおすすめの本を紹介します。 実験で使うとこだけ生物統計1 キホンのキ,実験で使うとこだけ生物統計2 キホンのホン この2冊の本は,統計を理解するのにおすすめな本です。

          生物統計を学ぶためにおすすめの本

          メガネを簡単きれいに!「メガネのシャンプー」

          メガネを簡単にきれいにすることができる商品を紹介します。 メガネは結構すぐに汚くなってしまいますよね。 みなさんはどうやってメガネをきれいにしていますか? 私は今まで,少しの汚れなら,メガネを買ってきたときについてきた布で拭いていました。汚れがひどいときは,水洗いしてから布で拭いていました。 しかし,拭いても拭いても油分が残ってなかなかきれいにならないんですよね・・・。 そこで,解決策を発見しました! 使うのは,「メガネのシャンプー」という商品です。  使い方は

          メガネを簡単きれいに!「メガネのシャンプー」

          オリンパスの4000円で購入した魚眼レンズ BCL-0980

           オリンパスのフィッシュアイボディーキャップレンズBCL-0980を購入したのでレビューしたいと思います! 購入理由 登山をしていると,自分の足と風景を入れた迫力のある写真を撮りたいときがありました。しかし,標準レンズでは画角が狭くて入りきりません。そこで,軽くてコンパクトな超広角レンズを探していました。そんな中,オリンパスのボディーキャップレンズが小さくて画角が広かったので購入しました。また,中古で4000円で買うことができたため,金銭的にも手ごろでした。 スペック 焦

          オリンパスの4000円で購入した魚眼レンズ BCL-0980

          Amazonで買える昆虫標本の作製に必要な物

           昆虫標本の作製に必要な物は,身の回りであまり売っていないものが多いです。昔は,昆虫専門店のネット通販で購入していました。しかし,最近ではAmazonでも購入できるようなのでまとめました。 昆虫針 昆虫針は,虫に刺して固定するための針です。裁縫用の針と比べて錆びにくく長持ちします。昆虫針には,「有頭」,「無頭」という2つのタイプがあり,「有頭」は針の頭が丸くなっており,虫に刺しやすくなっています。「無頭」は,見た目がすっきりしていますが,虫に刺すときは指を傷つけないように注

          Amazonで買える昆虫標本の作製に必要な物

          GORE-TEX製品の手入れの方法

           GORE-TEX製品の手入れの方法について紹介します。公式サイトでも手入れの方法が紹介されています。 洗濯の頻度  GORE-TEX製品は,どのくらいの頻度で洗濯すると良いのでしょうか?公式サイトによると頻繁に洗濯することが推奨されています。泥や皮脂汚れによって,GORE-TEX製品の寿命が短くなってしまうためだと思います。使うたびに洗濯した方がいいとも言われますが,面倒なので私は一年に一回程の頻度で洗濯しています。GORE-TEX製品を使う頻度や,自分のやる気で洗濯する

          GORE-TEX製品の手入れの方法

          スマホで星空写真が撮れるらしい

          スマートフォンで星空写真が撮れるという噂を聞いた。  「いやいや,スマートフォンの暗いレンズで星空写真が撮れるわけない」と思っていた。  しかし,調べてみると本当のようだ。ただ,全てのスマホで撮れるというわけではなくて,Google Pixelで撮ることができるようだ。  https://www.youtube.com/watch?v=XC95OcNLV24&t=494s    実際に,Google Pixelで撮られた星空写真を見てみると,想像していたよりも数倍きれ

          スマホで星空写真が撮れるらしい

          『「繊細さん」の本』を読んだ感想

           『「繊細さん」の本』を読みました。この本を読んだ感想を書きたいと思います。  この本では,人よりも繊細な人「繊細さん」がどうやったら元気に生きれるかを解説しています。  最初の方に,「繊細さん」であるかどうかの診断テストもあります。私は「繊細さん」ではないという結果になりました。  「繊細さん」でないと判断されたらこの本にもう用はないかというと,そんなことはありません。「繊細さん」ではないという判断になっても,「繊細さ」がないわけではないからです。「繊細さん」ほどでは

          『「繊細さん」の本』を読んだ感想

          イノシシに遭遇したときの対処法

           登山しているとイノシシと遭遇しそうになることがあります。ナイトハイクをしているときに,すぐ近くでイノシシの気配を感じたことがありました。そこで,イノシシに遭遇したときの対処法を調べました。 刺激しない イノシシを刺激しないことが大切です。大声を出したり,物を投げたりしてはいけません。また,大きく動かない方がいいです。ゆっくりと後ずさりしてイノシシから見えない物陰に隠れましょう。疑問に思ったのですが,ナイトハイクをしているときにイノシシに遭遇したら,ヘッドライトは切った方が

          イノシシに遭遇したときの対処法

          ワークマンのミシックドームテント AG(7800円)は登山に使えるのか?

           2022年春,ワークマンからテントが発売されます。以前,ワークマンのBASICテントは登山に使えるのかについての記事を書きました。  本記事では,BASICテントよりも価格は高くなりますが,軽量なミシックドームテント AGが登山に使えるのか調べたいと思います。  ワークマンのテントについての情報は,まだ発売前のためワークマン公式の情報がなかったため,こちらのサイトを参考にしました。 ミシックドームテント AGはどのようなテントなのか  ミシックドームテント AGは,

          ワークマンのミシックドームテント AG(7800円)は登山に使えるのか?

          ワークマンのBASICドームテント(4900円)は登山に使えるのか?

           2022年春,ワークマンからテントが発売されるようです。そのなかでも目を引くのが,「BASICドームテント」です。なんと値段が4900円なのです。そこで,ワークマンから発売されるBASICドームテントは,登山に使えるのか知べてみました。  ワークマンのテントについての情報は,まだ発売前のためワークマン公式の情報がなかったため,こちらのサイトを参考にしました。 BASICドームテントはどのようなテントなのか BASICドームテントは,1人用のダブルウォール,自立式のテント

          ワークマンのBASICドームテント(4900円)は登山に使えるのか?

          三脚を使っても写真がぶれるとき(セルフタイマーの設定)

           セルフタイマーと三脚を使って撮影していたのに写真がぶれるときの対処法を説明します。   三脚を使って夜景を撮影していたのですが,写真がぶれてしまいました。シャッターボタンを押したときの衝撃で揺れないように,セルフタイマーを2秒にセットしていました。  よく言われるように,手振れ補正をOFFにしてみましたが,ぶれたままでした。  そこで,セルフタイマーを12秒にセットしてみました。  すると,写真がぶれることなく撮影できました。 三脚をつかってぶれないように写真を撮ると

          三脚を使っても写真がぶれるとき(セルフタイマーの設定)