見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2024年1月2週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます。


対象期間:1月7日~1月13日

1位:埼玉・朝霞台で建て替えマンションが竣工

建て替え後の「クレヴィア朝霞台」外観

先週(1月7日~1月13日)最も多く読まれたニュースはこちら。
伊藤忠都市開発(株)は10日、マンション建替え円滑化法に基づく建替事業として供給した新築マンション「クレヴィア朝霞台」(埼玉県朝霞市、総戸数84戸)の全戸引き渡しが完了したことを発表しました。

\ここに注目!/
🟨 快適性を高めた先進設備
建物は周辺環境になじむよう、シンプルで力強い印象を演出。各住戸においては、プランや収納の種類・浴槽の形状を選べる無償セレクトメニューを導入しました。食洗器やミストサウナなどの先進設備も採用し、快適性を高めています。

詳しい情報はこちらから👇


2位:大京、首都圏で21年ぶり最上位ブランドマンション

リジェ代々木上原テラス」完成予想図

先週第2位のニュースはこちら!
(株)大京は11日、分譲マンション「リジェ代々木上原テラス」(東京都渋谷区、総戸数12戸)のモデルルームを報道陣に公開しました。

\ここに注目!/
🟨 標高40mの高台に立地
建設地は個人宅跡地。都内を代表する邸宅地の一つである「西原」アドレスで、かつて徳川家が所有していた標高40mの高台(徳川山)。戦後、西武グループにより宅地化されました。高さ10m規制の第一種低層住居専用地域で、条例により最低敷地面積200平方メートルと定められ、住環境が維持されています。

詳しい情報はこちらから👇


3位:「2024年 年頭挨拶」(各社)

第3位はこちらのニュースです。
不動産および住宅会社や関連会社各社のトップは、下記のような年頭所感を述べました。(順不同)

三井不動産(株)代表取締役社長 植田 俊氏
三菱地所(株)執行役社長 中島 篤氏
住友不動産(株)代表取締役社長 仁島浩順氏
東京建物(株)代表取締役社長執行役員 野村 均氏
野村不動産ホールディングス(株)代表取締役社長 グループCEO 新井 聡氏
東急不動産ホールディングス(株)代表取締役社長 西川弘典氏
(株)長谷工コーポレーション代表取締役社長 池上一夫氏
オリックス不動産(株)取締役社長 深谷敏成氏
(株)大京 代表取締役社長 深谷敏成氏
森ビル(株)代表取締役社長 辻 慎吾氏
森トラスト(株)代表取締役社長 伊達 美和子氏
中央日本土地建物グループ(株) 代表取締役社長 三宅 潔氏
東急グループ 代表 野本弘文氏
東急(株)取締役社長 堀江正博氏
(株)西武ホールディングス代表取締役社長 後藤高志氏
サンフロンティア不動産(株)代表取締役社長 齋藤清一氏
三菱地所レジデンス(株)取締役社長 宮島正治氏
三井不動産リアルティ(株)代表取締役社長 遠藤 靖氏
東急リバブル(株)代表取締役社長 太田陽一氏
住友不動産販売(株)代表取締役社長 竹村信昭氏
三菱地所リアルエステートサービス(株)代表取締役社長執行役員 湯浅哲生氏
東京建物不動産販売(株) 代表取締役 社長執行役員 福居賢悟氏
(株)大京アステージ、(株)穴吹コミュニティ代表取締役社長 真島吉丸氏
大和ハウス工業(株) 代表取締役社長 芳井敬一氏
積水ハウス(株)代表取締役 社長執行役員 兼 CEO仲井嘉浩氏
旭化成ホームズ(株)代表取締役社長 川畑文俊氏
三井ホーム(株)代表取締役社長 池田 明氏
積水化学工業(株)代表取締役社長 加藤敬太氏
トヨタホーム(株)代表取締役社長 後藤裕司氏
住友林業(株)代表取締役 社長 光吉敏郎氏
パナソニック ホームズ(株)代表取締役社長 井上二郎氏
ポラスグループ 代表 中内 晃次郎氏
(株)AQ Group 代表取締役社長 宮沢俊哉氏
オリックス・ホテルマネジメント(株)取締役社長 似内隆晃氏
ケネディクス(株)代表取締役社長 宮島大祐氏
ハウスコム(株) 代表取締役社長執行役員 田村 穂氏
クリアル(株)代表取締役社長 横田大造氏
(株)ジェクトワン代表取締役 大河幹男氏

詳しい情報はこちらから👇


4位:渋谷に商業施設を開業/ヒューリック

「HULIC &New UDAGAWA Ⅱ」外観

ヒューリック(株)は10日、都市型中規模コンパクト商業施設「HULIC &New UDAGAWA Ⅱ」(東京都渋谷区)を竣工し一部店舗を開業したと発表しました。

\ここに注目!/
🟨 ガラスカーテンウォールのテナントフロア
美容院やアパレル、飲食店、シーシャバーなどで構成。テナントフロアは全てガラスカーテンウォールとし、建物内の人の動きを外から視認できるようにしました。

詳しい情報はこちらから👇


5位:住宅着工戸数、持家は24ヵ月連続で減少

国土交通省は2023年12月27日、24年11月の建築着工統計を公表しました。

\ここに注目!/
🟨 都市圏の中でも顕著な差が存在
三大都市圏では、首都圏が総戸数2万4,751戸(同0.3%減)、内訳は持家3,953戸(同9.9%減)、貸家1万980戸(同3.3%増)、分譲9,710戸(同0.0%減)。中部圏は総戸数7,649戸(同14.8%減)、持家2,713戸(同15.4%減)、貸家2,699戸(同15.4%減)、分譲2,203戸(同13.9%減)。近畿圏は総戸数1万311戸(同8.6%減)、持家2,435戸(同15.9%減)、貸家4,630戸(同16.5%減)、分譲3,192戸(同13.3%増)でした。

詳しい情報はこちらから👇

👇第6~10位のニュースもこちらから♪
6位:三井不、日本橋に国内最大・最高層木造賃貸ビル
7位:不動産各社、能登半島地震被災者を支援(1月5日)
8位:NTTUD、つくばで全93戸のZEH‐M
9位:フラット35金利、2ヵ月連続の下降
10位:「2024年 年頭挨拶」(業界団体等)

今週もご覧いただきありがとうございました!🙂

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号1月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter

https://twitter.com/fudosanryutsu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?